• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INSPIRE2211のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

かしわら水仙郷〜高尾山縦走 プチハイキング

かしわら水仙郷〜高尾山縦走 プチハイキング水仙が見頃とのことで
かしわら水仙郷(高尾山創造の森)へ


近鉄 堅下駅 近くのコインパーキングに停めて軽~くハイキングスタート


高尾山のコースマップ


歩きやすいコース


夫婦岩 ※2つ並んでいたらなんでも夫婦岩(笑)


途中には水仙がいっぱい








高尾山(大阪府柏原市 278m)頂上でお弁当
低いけど絶景、八尾空港や遠くにはあべのハルカスが見えました


トトロが出てきそうな道を歩き、物足りないので少し北へ遠回りし、
帰りは恩地駅から電車で堅下駅へ

合計8キロ、約3時間のプチハイキング
水仙は見頃を終えてましたがとてもきれいでした


先日取り付けたドリンクホルダー
帰りはいつものコンビニコーヒーを飲みながらのんびり帰宅

Posted at 2024/02/25 10:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2024年02月17日 イイね!

2度のスタックからの帰還(段ヶ峰)

2度のスタックからの帰還(段ヶ峰)この冬、もう1度雪山に行こうと思い兵庫の段ヶ峰へ

この山には頂上はもちろん登山口にもトイレが無いので、
比較的短時間の「千町峠」登山口をチョイス

中国自動車道 山崎インターを降りて北上、
ゴールまで残り約10キロ地点で今朝は誰も走行していない林道へ・・・


早速雪道となるがノーマルタイヤでも安定、もちろんゆっくり安全運転

しかし残り5キロ地点のゆるい上り坂で油断しスタック(汗)
前輪が雪に埋もれて前進も後進も全く出来ず・・・
ここで昨年購入した樹脂製チェーンの登場!(遅い!)
雪に埋もれてからだと装着に片側15分&両側計25分、手で雪かきをしながらで汗だくに
少し手前のチェーン装着場で付けるべきでした、反省
※かなり急いでいたので写真無し


最後は結構な積雪に


10時過ぎ、千町峠登山口へ
誰も居ない貸し切り状態で嬉しいやら不安やら^^


と思ったら違うルートからXV登場、何だか心強い^^
 ※生野高原カントリークラブ側からのアクセスは狭く荒れたダート道との事


ここからスタート、すでに汗だくですが




緩やかな登りなのでらくらくハイキング

雪道を少し登るといい景色、遠くの山々まで見渡せます


30分ちょっとでもう頂上(段ヶ峰1103m)
ペコペコなのでおにぎりを食べて充電



そこからは稜線歩き、晴れの日にもう一度来たい


フトウガ峰分岐でUターン


帰りも景色を楽しみながら下山
往復2時間40分、高低差が少なく楽々ハイキング(ここまで来るのが大変でしたが)

あとは来た道を帰るだけ
と思いきや途中の分岐で道を誤り林道の脇道へ
地図を見ると少し先で合流出来るのでそのまま走行
が、砂利道(砕石道)がえぐれ轍が深くなり
XVの底へヒット!そしてタイヤが空転しスタック(汗)
車から降りて周りの石を轍へ入れ、何とか無事脱出
安心した直後、
今度は砂利(砕石)と雪でスタック(汗)
チェーン装着でもタイヤが空転してゆるい坂が登れない・・・
雪で隠れて路面の砕石状況が見えない中、慎重にハンドルを切り何とか元の林道へ合流
危ない危ない、
これからは林道で道を間違えたらすぐに引き返します、反省

コンビニのコーヒーを飲みながら、無事帰宅
今回は冷や汗全開の雪山ハイキングでした、猛省

※スコップと脱出用マットを積んでおこうかな
Posted at 2024/02/18 15:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2024年02月11日 イイね!

愛宕山(924 m)ハイキング

愛宕山(924 m)ハイキング天気が良いので朝早く起きて京都の愛宕山(924 m)へ
※中央の山が愛宕山

昨年3月上旬頃、周回コースを散策したので
今年は往復コースを選択


朝8時過ぎに清滝の駐車場(1日1200円)へ到着
きれいなトイレがすぐ側にあって便利


駐車場前方の景色


スタート地点(二の鳥居)
ここを過ぎると階段がしばらく続くが、
中盤からは階段が少なくなり一安心


休憩小屋(4カ所?)が多いのが特徴


7合目付近からは圧雪されツルツル凍った路面へ


黒門を過ぎるともう少し


頂上手前の小屋でかなり冷たいおにぎりを食べて休憩、気温はマイナス3度・・・手が寒い
すぐ裏にある神社の自販機には暖かいコーンポタージュが・・・今年は我慢^^


愛宕神社(ここが愛宕山の頂上924 m)をお参りしてUターン
石段が凍って超アイスバーン、アイゼン必須

下りは階段・段差が多く膝にかなりの負担が・・・
周りの皆さんも膝が笑ってました^^
普段の仕事でもっと階段を利用しなくては

4時間40分、9.2km

帰り道は嵐山の景色を見ながら、
そしてコンビニのコーヒーを飲みながら帰宅へ

アイゼンを3回(金剛山、高見山、愛宕山)使えたので、
今シーズンの雪山終了でOKかな
Posted at 2024/02/13 19:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2024年02月07日 イイね!

雪の高見山へ

雪の高見山へ昨年登った三峰山(みうねやま)の隣にある高見山(1248m 奈良県吉野郡東吉野村)へ

雪に備えてタイヤチェーンを積み込み、朝6時半出発
奈良から三重に抜ける道を走り、最後は脇道から林道を通って登山口の駐車場へ
※奈良からの場合、高見トンネル入口直前の右手側にあるコンクリートの坂を登り狭い林道へ入る
三重側の林道は一部崩落しているらしい…

あと少しで駐車場到着のタイミングで路面は雪道に

平日だからかな駐車場が空いており感謝
9時ごろ高見峠へ到着~

山頂にはトイレが無いので往復4~5時間のコースを避け
今回は一番最短のコース・登山口を選択

スタート時からチェーンスパイクを着けて登山開始

途中休憩場所があるけど、ガスが濃くて景色は残念


霧氷のトンネル




合計1時間程で頂上へ到着!


天気が良いと隣の三峰山が見えるらしいけど、真っ白・・・


頂上でおにぎりを素早く食べて下山へ、手が寒い寒い


凍っているので触れても壊れない

往復2時間、1.7km、物足りない程度が丁度良いかな


帰りは洋食屋さん(レストランあしびき)で昼食
(頂上でおにぎり2個食べたけど)
Aセットを注文

コンビニのコーヒーを飲みながら帰宅へ

どろどろだったので洗車もしてバッチリ
景色は無かったけど雪山を登って霧氷を見ることができたので満足
さあ、次はどこに行こうかな~
Posted at 2024/02/07 16:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記

プロフィール

「ここ最近エンジンの起動が弱々しいので今テスターで電圧測定したら11.96Vだった、急いでバッテリーを注文しないと・・・」
何シテル?   01/11 12:54
18才で免許取得後、ホンダばかり乗ってます。 88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィット1.3Wと乗り換えてきました。 (原付もホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 78910
111213141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

XV GT3 シフトパネル交換&ブーツ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 08:46:40
STI ドアハンドルプロテクター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:14:16
STIドアハンドルプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:13:18

愛車一覧

スバル XV スバル XV
1.6i-L EyeSight E型 2020年11月契約、12月納車 14年乗ったレ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ Today 軽自動車と同じ名前の原付、2002年低価格原付でヒットし現在へ。 ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
前車Fitとさようならしたのは2006年9月・・・ 事情により手放したのですが、かなり寂 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィットと乗り換えてきました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation