• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.F@AW11のブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

いつもと違う所へ ビギナーズジムカーナin筑波へ行ってきた。

こん○○は!
S.F@AW11です。(`・ω・)ノ

GWの明けちゃいましたね。
GWのはじめの方になる29日は、筑波サーキットはジムカーナ場で開催されます、
ビギナーズジムカーナin筑波に参加してきました!


次の桶川が8月とかなり先になるのと、少しでも練習を・・・
という事で練習会ではなく競技そのものではありますがコチラに参加した次第です。

筑波サーキットのジムカーナ場は本当に久しぶり。
かなり前に個人的な練習会でAW11で走ったのが最後です。
もちろん新路面も初めて(^_^;)
かなり食うとは聞いてましたが・・・

更にフルパイロン(本当にただのアスファルトだけしかない広い所でパイロンのみでコースを作るところ)は大福号のデビュー戦、今はなきKSL(関越スポーツランド)で開催されたD3チャレンジカップ以来となります。(笑)

(購入して3週間目でまだまだノーマル+αな大福号)

主な変更点
リヤをディレッツァZ3に。

自分の感覚だと前後Z3はジムカーナでは食い過ぎな感じがアリ、Z2スタースペックを温存する意味も含めて今回はZ3に再チャレンジです。
ホイールはいなさんに譲って頂いたアドバンTCが5Jと狙い通りの幅なのでコチラに。

吸気系とバッテリーの遮熱

段々とまた暑い季節が近づいてるので少し対策を。
金ぴかでガラスクロスの入っている遮熱シートを手に入れました。

吸気温度が下がりそうな所と
ラジエーターの熱でヤバそうなバッテリーに施工。

後はオルタネータ・ウォーターポンプのメンテ位かな?


早速筑波サーキットへ

見知った顔、そして安定のこうちょうさんのMCでホットしました。(笑)

当日でSF1クラスにてエントリー!
このタイミングで初めて出されるコースを見ながら慣熟歩行です。

桶川はコースの景色で覚えられますが、ココは迷子になりそう(笑)
そしてコース自体も面白そうでワクワクです。
写真左側に萌える。

もちろんビギナーズジムカーナの名前もある通り、ビギナー向けに簡略化したコースを走れるクラスを設けてるのもGood!
この簡略化したコースでも良いんで是非モータースポーツやってみたい人はチャレンジしましょヽ(・∀・)ノ

そしてOSLでは見ない面白そう車もたくさん。

痛車 いすゞ・ジェミニ


日野・コンテッサ


ノスタルジックな走行待ち列


日産・P12プリメーラ
普段走ってるのも余り見ないだけに凄い


日産・Z32フェアレディZ
Z32があんなに動くん初めて見た(^_^;)

【練習走行】
エアー圧はFr:2.2 / Rr:3.5にセット。
フロントはいつも使う辺りですが、
リヤはいつものZ2★でなくより食うZ3なんで3.0から0.5上げて3.5で様子見・・・

走ってみたら、リヤ食い過ぎる/(^o^)\オワタ
これでも足りないか(ーー;)
もちろん自分の走らせ方も対応できてない。

本番に向けて・・・
リヤのエアー圧を3.5→4.0へ。


【1本目】

外撮り動画スペシャルサンクス:紫エッセさん

生タイム:1'18.956
軽自動車ハンデ-1
合計タイム:1'17.956

ターンで回す事を意識しすぎて、
オーバースピード気味でお釣付きの乱暴な運転になってしまいました。
また外周でリヤがムズムズして空走区間が多いかな・・・

そもそも7番パイロンから奥に行くときにライン取りミスってどっか行ってるし( ̄▽ ̄;)

2本目に向けては、サイドの強さ・タイミングの変更と、外周対策にリヤの減衰を少し落として見ました。

沢山の方々から助言も頂きありがとうございました。m(_ _)m

【2本目】

外撮り動画スペシャルサンクス:紫エッセさん

生タイム:1'16.046
軽自動車ハンデ-1
合計タイム:1'15.046

結果としては3秒近く削る事ができました。
回し込みでのお釣は少なくなって立ち上がりが少しマシになりました。
外周は劇的には変わらず・・・
動画見ても解りますが、さすがにリヤの片輪走行し始めるタイミングが速い。
それなりに伸びストロークは確保したRX-7ダウンサスですが強いソニカスタビが悪さをしてる感じに。


このスピードレンジならスタビ外しも視野に入れて良いかなと。


最終結果


走りの反省をひとしきりした後は、お楽しみ抽選会!

なんとラーメン一箱(笑)
ありがとうございます!

次の走行は、
ジムカーナから変わって19日のTC1000でのD-SPORTカップになります。
ジムカーナの練習は何処でしようか・・・

流石に20日のレジスタンスはキツイかもです(ーー;)
そして7月は車検や・・・

Posted at 2018/05/09 20:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近ちょこっとだけ新しいことに挑戦
日常的にやるかは非常に怪しいところなのですがオフ会等のイベント事のインフォメーションとして、大会の結果報告的なのを配信という手を使えないかと模索中...
アバターはフリー素材の借り物なんですけどね」
何シテル?   05/28 03:56
本名のイニシャルからそのままS.Fです。 はじめての愛車MR2(AW11)と、 通勤という名目で買ったエッセ(L235S)の2台で、 競技(主にエッセ)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 オリジナルマフラー左出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:24:38
S.F@AW11さんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:39:16
と言う事でエッセfesta2022に向けて動き始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:08:41

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ついにここまで来てしまったエッセ3台目。 横転し廃車(予定)の大福号からのパーツを受け ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
11/8/21 S.F初めての愛車 初めてのクルマ探しは寮の都合上トヨタかダイハツしか選 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エンジン不調に泣いた1台目のエッセ、 みかん号の後を引き継ぐ2台目にして、2代目の白エッ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
サブの車載用自転車として購入。 ドッペルギャンガー・212タンジェリンです。 最近は学 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation