• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

6cmフルレンジ組み立て その3

6cmフルレンジ組み立て その3 その2は側面板突き板シート貼り&フロントバッフルのレザー貼り

その3はいよいよ組み立てです。

今回のエンクロージャーは「ラビリンス・バスレフ方式」
ユニット裏側から放射された音が、エンクロージャー 内部の長い音道を通る仕組みなので、組み立ても少々手間がかかります。

音道をしっかりと接着させないと音響設計が狂ってしまうので、慎重さが必要
てな訳で、面倒でも200番程度のペーパーで各種を均してからボンドを塗ります。

途中で木工用ボンドを使い切り、本日完成したのは1つだけ

残りは来週に持ち越しです(^ ^;


ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2020/10/04 20:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

とりあえず
まこっちゃん◎さん

現役ですぜ!
THE TALLさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 20:32
さすがにきれいに仕上がっていますね。ここまでくると音を出すのが楽しみですね。
ラビリンスか・・・やまびこみたいに音が遅れて出てくる感じがw
コメントへの返答
2020年10月4日 21:31
レザーの接着、カットに苦労しました。
なので、よく見ると仕上がりは微妙だったりします。
実はハタガネを持ってなくて、ボンドの接着が甘く綺麗な音が出ないんじゃないかと不安が…(^ ^;
2020年10月5日 7:52
今年中には何とか仕上げたい!!
コメントへの返答
2020年10月5日 19:56
早くしないと、また新しいスピーカーが出るかも!

プロフィール

「久しぶりに買っちった http://cvw.jp/b/124735/47767437/
何シテル?   06/07 19:38
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation