• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月13日

次の次の愛車w

次の次の愛車w 相変わらず業界ニュースに興味を惹く話題が無く、中共肺炎で身近なネタも無いので、仕方がないので自由自在wに書ける自分の未来のお話。

先日書いた通り次の愛車は既に決定している(しかし未発表w)のですが、今回はその次の愛車のお話。

そんな先のコトまで決めちゃっているの?と思われるかもしれませんが、そろそろ現役引退も見えて来た中で、実は我々夫婦の間では

二人とも引退したらオープンカー

という決めごとがありましてA^_^;)。

そーすると、今の流れであればロードスターになるワケです、自動的に。

勿論、マツダにしなけりゃイケない理由はあまり無い(i-DMくらい?w)のですが、実際に見渡してもロードスター以外に積極的に選びたい候補がありませんしね(^^;

ただ、、、

実は今のロードスターには大きな不満があって、出来れば次期ロードスターではこの点を改めて貰うことを密かに期待しているのですが、、、

あ、、、

開発主査の斎藤さんに直談判すりゃぁイイのか。。。(爆)


何が不満かというと、、、それはトランスミッション

マツダはトランスミッションにも強い拘りがあり、生産量が限られるロードスター向けにも専用のSKYACTIV MTを開発しています。ギヤリング、ミッションケースへの拘りや、シフトフィールへの拘りなど評価が高く、評判の良いミッションだと思うのですが、、、

そっちじゃないんです(苦笑)。

ボクが不満に思っているのはATの方。

マツダも流石に単一車種であるロードスターのATに専用設計の縦置きSKYACTIV-DRIVEを開発することが出来ず、恐らくトヨタの86も採用しているアイシン製と同じモノを搭載しているらしい。

この6速AT、マツダのSKYACTIV-DRIVEと異なり、1~3速はロックアップが出来ません。

加えてATなのにw、MTと同じ6速である上、ギヤレシオがMT車よりワイドで、オーバードライブの6速が結構なハイレシオとなっています。

要するにATのギヤ比はMTに比べると、走りに関しては大いにスポイルされる方向の要素が多々あるんです。

世の中、ポルシェのようにMTは6速だがAT(DCT)は7速とか、自動変速かつ手動より短時間のシフトチェンジが可能ってことで多段化が進んでいたり、
※最新の911はMTもATも7速ですが
ランボルギーニのようなスポーツブランドがMTの設定を廃止するなど、MTより速いATが既に多く存在します。

しかし現状のロードスターのATは、乗り比べるまでもなくスペック段階でMTより遅いことが確定しちゃっています。ボクの不満はここにあるw。

しかしながら、これは仕方がない面があって必ずしもマツダを責められません(^_^;)。
むしろ逆に、必ずしもBestではないにしても、限られた選択肢の中からBetterを具現化して、車種・ラインナップとして存続させ続けている点を褒めるべき、という側面もあります。
ホンダなんかS660の生産中止を決めちゃったしね(苦笑)

というワケで無理難題、というか夢物語を語っても通らないのは百も承知のボクをして、敢えて次期ロードスターのATに関してモノ申すのは勿論、勝算というか希望があるからです。

そう、マツダのラージプラットフォーム開発、です。

縦置き後輪駆動のラインナップを増やそうとしているマツダにとって、縦置きのトランスミッションはもはや「ロードスター専用」とはなりません。
自社開発するのか?調達するのか?はわかりませんが、いずれにしろかなりの基数を生産・販売することになるワケで、今の横置きSKYACTIV-DRIVEのように、中型、大型のような二種類を用意するなら、中型ATのロードスターへの転用は当然、想定して計画するでしょう。

ボクの希望としては、ステップでもデュアルクラッチでもどっちでも良いのですが、7速以上で1~6速のギヤ比をMTより下げ、かつクロスすること。全段全域ロックアップは当然で、シフトスピードも速いこと。

こういったATを次期ロードスターに積んでくれれば、なんの憂いも無くATを買えるんですが、今のロードスター、或いは次期型が現行のキャリーオーバーとなってしまうと、残念ながらもう買わないと決めていたMT車の購入を再検討せにゃなりませんA^_^;)。

というワケで斎藤さん、次期ロードスターのATは、マツダ渾身のSKYACTIV DRIVEでよろしくお願いしますね(笑)。
ブログ一覧 | クルマ選び | 日記
Posted at 2021/05/13 15:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

新G\(^o^)/
.ξさん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「面白いモノ拾った🤭
アラブの石油王と、その息子のやり取りだとか🤔
パパ違うの。そーじゃないの😂」
何シテル?   05/28 17:11
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation