• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月05日

山形そば&二ツ石ダム探索ドライブ

山形そば&二ツ石ダム探索ドライブ
こんばんは。
先週は山形県の村山市にそばを食べに行ってきました。
夕方まで帰らないといけなかったのでルートとしてはかなり短めです。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝8時過ぎに出発。
まずはR48で山形県に向かう。


日陰で小休憩。
後ろに見えるのはゴリラ岩。

山形県に入りR13を北上。
そば屋の開店時間までまだ早いので少し遠回り、最上川を越えてR347に出る。


広域農道の花笠ラインを走りじゅんさい沼に到着。


じゅんさいの時期は夏?
普段あまり食べる機会もないのでよく分からない。


この沼のすぐ横にある↓


そばの陣じゅんさいで板そば大盛(1100円)を注文、冷たくてとても美味しかった!
じゅんさいとのセットメニューもあるので、そっちを頼む人が多いみたい。


尾花沢に向かってる途中、農道に入りスマホのGoogleマップで道を確認中。
あまり遠出しない車なのでナビやETCも一切付けてないので。


曇っているけど涼しくて丁度いい。



銀山温泉の手前にある大正ろまん館に寄ってみる。
ソフトクリームを食べようかと思ったら残念ながら準備中…



R347鍋越峠を越えて宮城県に戻ってきた。
宝栄牧場に寄ろうか迷ったけどアブが多そうなのでやめておこう。



まだ時間があったので二ツ石ダムに来てみた。


まずはダムの管理事務所前へ。


平成21年度完成なのでわりと新しいダム。


久しぶりに来たのでもしかしたら舗装化が進んでいるかも?
ダムからさらに奥まで進んでみることにした。


これだけ山奥にも関わらず路面も良く道幅も広い。


しばらく走ると十字路に出た↓


北側に続くこの道を数km進むと田代キャンプ場があるらしい。
汚れそうなので行くのはやめとこう…

とりあえずこの十字路を左に曲がってみる。


最上町とだけ表記された青看板を発見。
ミステリーゾーンとして色々な噂がある田代峠へと続いている。
いずれ一度は行ってみたいスポット。


国道からは離れているし昼間でも人がいない静かなところ、結構な山奥にいる感覚になる。
終点まで来て目的を果たしたので後は戻るだけ。

R457から王城寺原を通り↓


牛野ダム手前の赤橋へ。




七ツ森の色づいた田んぼがキレイでつい止まってしまった。
夕方でもこれだけ暑いので9月になったっていう感じは全然しない。

あとは真っすぐと帰るだけ。
夕方4時頃に家に到着。

この日走った距離213km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/716104e92546460c856867a2bc7b0fc3

終わり。




ブログ一覧 | ツーリング・山形県 | クルマ
Posted at 2023/09/05 22:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冠山峠道路走ってきました
すたすきーさん

蕎麦と金出地ダム
スバールさん

聞いてないよ・・・‼️
ちぃにいちゃんさん

ひさしぶりの砥峰高原‼️
ちぃにいちゃんさん

クラウンロードを走ってきた♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

祝日ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2023年9月6日 9:29
またマニアックな山の中を走って来ましたね。
パオがいい味出しています。
稲穂も色付いて、稲刈りも間近です。
稲刈りが終わると寂しい風景になってしまうので、秋は黄金色の田んぼが好きですね~
コメントへの返答
2023年9月6日 20:21
こんばんは。
後半は山の中を探索してきました。
ああいう所に行くとやっぱりダートを走れるような車かバイクが欲しくなります。
フラットなダートならパオでも全然行けるんですが、汚れるのが嫌なので躊躇しちゃいます。
どこの田んぼも黄金色でキレイでしたが、特に七ツ森は良かったです!
たしかに稲刈り後はちょっと寂しい景色になっちゃいますね(笑)
2023年9月6日 9:53
おつかれ。

東根周辺は蕎麦屋が多いから迷うね。
東根だと茅葺き屋根のあらきそばに行ったことがあるよ。
じゅんさいは食べる機会が少ないから良さそうだね。

銀山温泉は4回行って3回雨だよ(;^_^A
コメントへの返答
2023年9月6日 20:31
こんばんは。
そば街道以外でもあちこちに蕎麦屋が多いですよね。
あらきそばは有名ですもんね!
じゅんさいの食感って独特らしいので、無難に板そばを注文しました。
今度行った時はじゅんさいも食べてみたいです。
道の駅の野菜コーナーなんかでたまに売ってるみたいですが。

それは残念でしたね…
温泉街の夜の雰囲気も良さそうなので、そのうち行ってみたいです。
2023年9月6日 9:57
七ツ森を良く撮っています
鉢倉山はどこから撮っても
他と重なってしまいますので
七つに撮るのは高難度ですね
牛野赤橋はパオといい具合に
マッチしてますね
二ツ石ダムは是非行って見たいです
コメントへの返答
2023年9月6日 20:43
こんばんは。
秋の七ツ森は一番好きかもしれません。
夕日に照らされた田んぼが美しかったです。
ちゃんと七つ数えたことがないので、何となくしか分かっていません(笑)
赤橋の所は桜の木があるので、春になると毎年撮りに行ってます!
山の中にポツンとあるダムなので昼間でも人がいません。
ダートが大丈夫なら奥の田代キャンプ場まで行ってみて下さい。

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation