• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

冬期閉鎖直前の焼石岳ドライブ

冬期閉鎖直前の焼石岳ドライブ
こんばんは。
11月5日は栗駒山~焼石岳の辺りに行ってきました。
山の紅葉は終わっていますが小安峡辺りは見頃の時期。
今年まだ未訪問だったR397ビーチライン栗駒焼石ほっとラインも走りたかったので調べてみると冬期閉鎖直前、秋田県側は小雨っぽい予報だったけど行くことにしました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝7時頃に出発。
もっと早く出たいところだったけどこの時期になると山道は夜間通行止めがあるのでゆっくりのスタート。

行楽シーズンということもあって朝からバイパスは交通量多め。
大衡からR457で北上、そしてR108で岩出山に向かう。


あ・ら・伊達な道の駅 で休憩。

R457を走り花山の手前から脇道に入り↓


水神社に来てみた。
どうやらここに滝があるらしく前から気になっていた所。


鳥居をくぐり歩くとすぐに本堂がある。
裏に回ると↓


この小僧不動の滝があった。
大きな滝ではないけど水しぶきが強めでカメラを持っているとあまり近づけない。



そのまま細道を通って小田ダムに着いた。
すぐ横にあるゲートボール場が今は使われてないらしく、最近はあまり人が来ないみたい。


山奥のダムといった感じ。
栗駒山は見えそうだけど微妙に見えない。



いよいよここからが本番、R398を走っていく。


湯浜峠の看板の前で記念撮影。


葉っぱはほとんど落ちて栗駒山は雪掛かっている。
山の上はすっかり冬だった…
予報通り小雨が降ってきたので幌を掛ける。

そして花山峠を越えて秋田県に突入。


栗駒道路は数日前から冬期通行止め。
ここで引き返していく車を何台か見かけたけど、須川温泉に多分行こうとしたんでしょうね。


R398を秋田県側に下っていく。

小安峡の駐車場は停められなそうだったのでもう少し先に進んで↓


皆瀬ダムにある銀河大橋に来てみた。
車を停めて橋の上まで行ってみることに。


おお、色鮮やかに紅葉している!


反対側は雲多めだったけどなかなかキレイだった。


(11:40)
稲庭うどんを食べようと佐藤養助 総本店の前を通ると順番待ちの列が…
すぐ近くに佐藤養助総本店 別館っていうのがあったのでこっちに入ることにした。


シンプルにせいろ醤油(800円)を注文。
上品な味で美味しかった。

給油の為に横手のバイパスに一旦出る。
これから向かうR397の通行止め情報を一応チェック、雪は降っておらず通れそう。


休憩しようと郷土文化保存伝習施設 ふる里館に寄ってみたけど残念ながら閉館中。
建物の横に仙人像があるけどこれは一体誰なんだろう?…



落ち葉の絨毯があるとつい撮ってしまう。



今日一番の目的のR397ビーチラインが始まった!
ブナ(Beech)林が多いことからビーチという名称らしい。

ここも数日後には冬期通行止め、なんとかギリギリに来れて良かった。


標高のわりに結構な山奥に来た感覚になる。


この辺はいつか紅葉の時期に一度来てみたい。


大森山トンネルを抜けた先は岩手県。


他に迂回路があるし栗駒山なんかと比べると交通量少なめ、タイトなコーナーが続く楽しい道。
焼石岳の山頂はうっすらと白くなっていた。


もしかして建設中の成瀬ダムのダンプ?
写真を撮っている間だけで15~20台ほど通り過ぎた。



(14:24)
胆沢ダムのところから栗駒焼石ほっとラインへ。
唯一駐車場があるおろせ広場に寄ってみた。






直線多めの快走路で走っていて爽快。


暗くなってくるのも早いのでそろそろ行こう。
ほっとラインを南下しR342に出る。



西磐井広域農道で栗駒町まで一気に向かう。
そこから県道17号線→県道59号線で古川に出た。

後はR4で真っすぐと帰るだけ。
そして18時前にはきっちり家に到着。


この日走った距離335km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/aa20d6ef0e7547f7b9d7ae8678e7c656

終わり。




Posted at 2022/11/24 20:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング・秋田県 | クルマ
2022年11月21日 イイね!

岩手ツーリング・二日目

岩手ツーリング・二日目
こんばんは。
前回のブログに続き岩手県の旅二日目です。
観光地は少なく大規模林道メインなので気ままに走れました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


この日のルートとしては↓
・北山崎
・八戸川内大規模林道~悠久の道~荒川高原
・スリーグリーンライン(貞任高原~新山高原)
・仙人峠

を回る予定。

できるだけ下道を使い、時間がなくなったら三陸道に上がり宮城県に帰るといった感じ。


朝6時起床。
カーテンを開けると海が見えて天気も良さそう。
ちなみに朝食は宿のバイキングだった。

準備を済ませて7時頃にいざ出発!


まず最初に来たのは北山崎がある海沿いの県道44号線。
半分くらいはカーブが続く山道なので全然退屈しない。


この辺の海って青くてキレイだなって毎回思う。


岩泉から川沿いのR455を走る。
気温20度くらいまで上がっていたのでこの時期にしては暖かくオープンカー日和。


R340から八戸川内大規模林道へ。
大規模林道ってどこも入り口の案内板が分かりづらく迷いやすいのが難点。

一旦県道171号線に出てそこからまた↓


八戸川内大規模林道が続いていて頂上には小さな駐車スペースがあるのみ。
この区間が一番良い所。


開通記念碑の横の細道を数キロ進むと↓


唯一の眺望ポイントがここ!


葉っぱはほとんど落ちていたけど、その分山の形がはっきりと見える。
この山が連なった景色が見たくて毎年来てしまう。


クマのフンがよく落ちているらしく地元のライダーは踏まないように気を付けるんだとか(笑)

このまま下ってR106に出る。



(10:37)
道の駅 やまびこ館で休憩。

時間が早くてレストランは閉まっていた…
でも食べたいものがあったので開くまで少し待つことにする。


で、注文したのがドラゴン麺(850円)
辛さは5段階から選べて、これは下から二番目の中辛だけど十分な辛さ。
野菜もたっぷり入っていて美味しい。


道の駅からR106を2kmほど東に進む。

そこから悠久の道(大規模林道)に入ると落ち葉で道幅が半分しかない…
景色が見えるポイントはなく、走りっぱなしだったので写真はなし。



そして早池峰山近くの県道25号線にぶつかる。
登山シーズンは終わっているのでほとんど車は通らずとっても静か。





荒川高原はガードレールもなく砂が浮いているところが多いので、景色を見ながらゆっくりと走るのが気持ちいい。


雲多めだったけど早池峰山が見れた。


牧場だし山も元々そこまで色鮮やかに紅葉するわけじゃないけど、秋の寂しい感じの景色で結構好き。


放牧時期が終わっているのか馬はあまりいない。


さっきの大規模林道を含め何キロも続くほぼ無人ロード。
自分の中ではこの道がダントツで一番好き。

山を下り遠野の街には入らずR340から↓


(13:58)
スリーグリーンラインを走って貞任高原に到着。




スリーグリーンラインは海沿いまで通っているので結構な長さ。


しばらく走り新山高原に着いた。
展望台まではすぐなので歩こう(右に見えるやつ)


ここでちょうど標高1000m。




こっちは大槌町がある海側。


奥に見えるのが早池峰山の方。
遮るものがないので本当に眺望抜群。


さっきまでいた貞任高原の風車が見える。
この新山高原と合わせると70~80機ほどの風車があるらしい。

スリーグリーンラインを下り海沿いのR45に出た。



R283仙人峠を越えていく。


まだ紅葉が見頃で赤橋と一緒に撮れて良かった。


並行して自動車道路が通っているので、こっちは旧道みたいな扱いになっていて交通量少なめ。
狭めの仙人トンネルと鉱山跡があるし、夕暮れ時に来ると少し不気味な雰囲気もある。


仙人峠の頂上から。
何度も来ているけどこんなに真っ赤に紅葉する所だとは知らなかった。



だいぶ暗くなってきて内陸の山道を通るのは時間的にも無理そう。
なのでR340で再び海沿いに出る。



(17:24)
陸前高田I.Cから三陸道に上がる。
ライトアップされた気仙沼湾横断橋を渡ると宮城県に戻って来たなって実感する。
しばらく走って鳴瀬奥松島I.Cで降りる。

そして20時頃に無事帰還。
洗車しに行く気力がなかったので軽く拭いてからガレージに入れておいた。


毎年行っている岩手のお決まりコースでしたがやっぱり良かったです!
もう冬季閉鎖の所が多くなってきたので、これが今年最後の遠出かもしれません。

この日走った距離463km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/d097865cc8c44f76bb3f6399fc66e4f5


終わり。




Posted at 2022/11/21 20:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・岩手県 | クルマ
2022年11月16日 イイね!

岩手ツーリング・一日目

岩手ツーリング・一日目
こんばんは。
10月最後は一泊二日で岩手県に行ってきました。
お決まりの大規模林道と八幡平を走るルートです。
北の方は山の紅葉も終わりかけで空いている所が多そうです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

この日の大まかなルートとしては↓
・八幡平アスピーテライン&樹海ライン
・安比高原レインボーライン~ふるさと農道(兄川~兄畑)
・七時雨山
・世増ダム
・八戸川内大規模林道
・小袖海岸

を回って久慈市で宿泊。


朝5時半に出発。
最寄りのI.Cから高速道路に上がる。


東北道で北上していく。
疲れてきたので前沢S.Aで休憩。

朝だと空いてて追い越し掛ける機会も少なくゆっくりペースで走っていく。
盛岡辺りの120km区間では後ろからどんどん抜かれる。
給油の為に一つ手前の滝沢I.Cで降りる。


(8:53)
直線が続く岩手山パノラマラインを通って焼走り熔岩流の辺りへ。
途中、前からMGやメルセデスのクラシックカーがやってきた。
RALLY NIPPON2022in東北が行われていたのを思い出しすぐに分かったので手を振って応援しておきました。


岩手山の頂上はうっすら白くなっている。


松川渓谷


森の大橋からは色鮮やかな紅葉が見れた。



まずは樹海ラインに向かう。
夜間通行止めが解除され、雪も降らずに無事に通れて一安心。


樹海ラインというだけあって日陰のある箇所は多め。
凍結に気を付けながら登ってきた。


頂上付近の大深沢展望台に到着。




紅葉は終わってちょっと寂しい感じ。
こっちの秋田県側の山深い景色も結構好き。


アスピーテラインを下って戻っていく。


途中で松尾鉱山跡に寄ってみた。


建物が12~13棟残っていて遠目で見ても雰囲気ある。
意外とここに寄って見ていく人は少ないみたい。

アスピーテラインを下りこれで八幡平は終了。
すぐそこから安比高原レインボーラインが始まる。



安比高原から北西に延びているふるさと農道(兄川~兄畑)へ。
しばらく行くと小さな牧場が出てくる。


半分以上来た所で「この先、災害通行止め」の小さな看板が…
事前に岩手県の通行止め情報はチェックしてたけどここのは載ってなかったみたい。

15kmほど細道を戻り再び安比高原へ。



(12:02)
安比から県道30号線を通って七時雨山に来た。
駐車場は一杯で登山をしてる人も多そう。


山の斜面に広大な畑があるのが印象的。
特に春だと緑の景色がすごくキレイな所。


山を下ってR4には出ずに手前の二戸広域農道を走る。
快走路かと思いきや、さほどって感じ…
案内板も出ておらず集落の町道に迷いこみ、結局は県道210号線から一戸のR4に出てしまう。

紅葉の名所?の馬仙峡が気になったけど時間がなくなってきたのでパス。
その後、R395猿越峠を越えて軽米町に入った。



世増ダムを展望所から眺める。





ダムの横に市民の森不習岳っていうのがあり、展望台があるみたいなので行ってみることにした。
地元の人が多く来る所なのか、細道にも関わらず車多め。




駐車場に車を停めて歩く。


徒歩一分で到着、展望台を発見。
さほど景色変わらなそうだなと期待せずに登ると…↓


おお、なかなかの眺望!


こっちは軽米や平庭の方。
ひたすら山が続く岩手らしい景色。


海側は八戸港までよく見える。
まさか四方ほとんど見渡せるとは!
ノーマークだったけど来て正解だった。

もみじ園があって紅葉も良さそうだったけど時間的に厳しいのでスルー。



県道20号線から八戸川内大規模林道を三区間走る。
途中で商店の自販機で飲み物を買って休憩。

その後、県道5号線→R281に出て久慈市内に向かう。
宿泊先が周りに何もない所なので先にスーパーで買い出し。
といっても買うものは飲み物くらい。



(17:01)
急いで買い物をした後は最後の目的地の小袖海岸に来た。
この時期になると波しぶきが凄くてこっちまで迫ってきそう。


すっかり暗くなっていてギリギリ海が見えるくらい(写真だと明るいけど)
このまま県道268号線を通って野田に抜ける。

そして18時頃に宿に到着。
夕食は宿のレストランで済ませた。
温泉だったので疲れを癒せてすぐに寝れました。


この日走った距離516km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/3b4ef09fbc7f4020a9475c8cd41466d9

二日目に続く。




Posted at 2022/11/16 19:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング・岩手県 | クルマ
2022年11月12日 イイね!

長野ツーリング・三日目

長野ツーリング・三日目
こんばんは。
前回のブログに続き三日目です。
この日は夕方早めに帰らなければならなかったので高速道路メインで帰るだけ。
でも前々から気になっていたところが一ヶ所、妙高山の近くにある笹ヶ峰牧場です。
時間的にも何とか大丈夫そうだったので行ってみることにしました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


朝6時起床。
すぐ出てるように先に荷物の準備を済ませておく。
ちなみに朝食はホテルのバイキング。

そして7時過ぎには出発。
昨日通ったR18を南に少し戻る形になった。


県道39号線を走って一気に標高を上げていく。
撮らなかったけど横を見るとキレイな雲海ができていた。




紅葉は…見頃なのか終わりかけなのかイマイチ分からない。
白樺林が多いみたいだし、全体的にそこまで真っ赤にはならないのかな。




街中から少し上ってきただけで大きな山が目の前にいくつもあるこの感じ、東北の山とは全然違ったスケール感があって新鮮。


良さげな湖がありそうだったので脇道へ。
でも工事をやってて入れなそうだった…




青空に白樺の木が良い感じ。


終点まで行った後は戻ってきて笹ヶ峰牧場に来た。
思ってたほど大きな牧場ではなかったけど良い雰囲気。



山を下ってきて妙高高原I.Cから上信越道へ。
あとは黙々と運転して宮城県に帰るのみ。

この辺はあんまり走ったことがないし、時間に余裕があれば下道の内陸路を使いたいところだった。


北陸道に入り新潟市に近づくにつれて交通量が多くなってくる。

さらに日本海東北道に入り荒川胎内I.Cで降りる。



R113で山形県に入る。
まだ所々で工事をしていて台風の爪痕が残っていた。

飯豊から白鷹に向かおうとするも災害通行止め。
なので南陽から県道5号線を通って山形市内へ。
山形蔵王I.Cから山形道に上がり宮城県に戻ってきた。

そして夕方3時頃に家に無事到着。
高速道路を使ったので帰りはあっという間。


総括すると…
以前もよく訪れていた長野県でしたが、今回は細かいツーリングルートを結構走ることができました。
十国峠や黒部ダムの見学、妙高戸隠エリアを回れたのもかなり良かったです。
3日間の旅を存分に楽しめました!


この日走った距離441km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/b1126d7609f34ac4a29c17a9b7e6a1fa

終わり。




Posted at 2022/11/12 21:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング・その他の地域 | クルマ
2022年11月08日 イイね!

長野ツーリング・二日目

長野ツーリング・二日目
こんばんは。
前回のブログに続き長野二日目です。
行った記憶が薄れない内に更新しようと写真の編集頑張りました(笑)

ちなみに今回の旅のメインがこの日でした。
比較的余裕のあるルートにしたものの、気づけば目一杯になってしまいました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝6時起床。
旅先だと何故かアラームが鳴る前に起きられるのが不思議。
宿の朝食を食べながらテレビで天気予報をチェック。

準備を済ませて7時前には出発。

この日の大まかなルートとしては↓
・蓼科スカイライン~ビーナスライン~美ヶ原林道
・黒部ダムの見学
・白馬村~戸隠高原

という感じで回り、妙高市に宿泊。


佐久市街を外れてすぐ蓼科スカイラインに入る。
舗装林道と思っていたけど二車線の走りやすい道だった。


大きなアンテナがあったので止まってみる。
どうやら宇宙探査用アンテナってことみたい。
写真だと伝わりづらいけど54mもあるらしく、これがあればUFOでも呼べるんじゃないかって思うほどの大きさ(笑)


道は徐々に狭くなり登るにつれて雪が…
日陰は凍結していないか注意しながら進む。

しかしここに来るまで別荘が多くて驚いた。
標高2000m近いところなので、窓からはきっと天空気分の景色が見れるんでしょうね(羨ましい)




一番標高が高い大河原峠に到着。




ここの標高が高いのであの浅間山がそこまで大きく感じない(右の雪掛かった山)


写真を撮っているとこれからトレッキングをするというオジ様に話しかけられた。
前日は冷え込んで雪が降っていたので今日来たとのこと。

そして蓼科スカイラインを西側に下っていく。
こっちの方が道幅狭めだけど意外と対向車が多い。



ビーナスラインを走り白樺湖展望台駐車場に寄ってみた。






左側に小さいけど富士山が見える。




ビーナスラインの頂上にあるのが美ヶ原高原美術館。
こんなところに美術館があるって改めて考えると何とも不思議。


向こうに見えるのは北アルプス?




晴れてて美ヶ原を十分に満喫できた。
この後、ビーナスラインを北側に下る。



県道62号の武石峠を越えていく。
ほとんど山を下ったところから再び2000m近い所まで登るので、これはかなり時間が掛かりそう…
凍結に注意しながらゆっくり進む。

そこから美ヶ原高原ラインに入る。
あんまり景色が見えるポイントがなかったので撮った写真はこれだけ。
下ると小さな美鈴湖がありそこからR254に出た。

安曇野市に入り川沿いの信号の少ない北アルプスパノラマロード(県道306号線)で北上。



道の駅 安雲野松川で休憩。
お昼はラーメンで簡単に済ませた。



岩山がどんどんと迫ってくる。
大町アルペンライン(県道45号線)を走り↓


(13:23)
扇沢駅前に着いた。
ここからトローリーバスでしか黒部ダムには行けないようになっている。
もうすぐバスが出るアナウンスが流れていたので小走りでチケット売り場に向かった(大人一人往復2610円)

バスに乗り込み長いトンネルの急坂を登っていく。
車内では黒部ダムの案内ビデオが流されていて、やっぱり観光地として力が入っているんだろうなと思った。


黒部ダム駅に着くとさらに階段を登って↓


ようやく黒部ダムが見えた!


さらにアップで。
放水の勢いが想像以上に凄い…




ダムも凄いけどすぐ横にこんな大きな山がいくつもあるとは。
当時どうやって資材の運搬する道を作るんだろう…
工事はやはり大変だったみたいで171人の殉職者出たそうです。




扇沢駅からのトンネルも含めてダム全体が巨大な要塞みたい。
紅葉はのピークが過ぎていたけどそれでも観光客は多かった。

いくつか展望台があり遊覧船があったりで、全部見るとなると結構時間が掛かりそう。
この後のことも考えるとそろそろ行かないと。
30分ほど見学して次のバスで戻ることにした。

アルペンラインを下りR148で白馬村に向かう。


これといって目的はなかったものの、白馬村がどんな所なのか見ておきたくて来てみた。
当時のスキーブームが終わってから今はあんまりだって聞いたことがあるけど、たしかにもう営業していない建物が多い気もする。



ノンストップでR406白沢峠を越えていく。



県道36号線を走り大望峠展望台に寄ってみる。
地図で見て普通の山沿いの道くらいに思っていたらこれがなかなか険しいところ、集落もかなり多い。


ちょっと登ってきただけなのに一気に山深い景色。



(17:32)
戸隠高原に着く頃にはもう真っ暗。
坂の途中に雰囲気のある旅館や建物が並んでいる。

時間的に戸隠神社は素通りかと思ったらライトアップされていたので寄ってみた。


無事帰れるよう旅の安全を祈っておいた。

真っ暗の県道36号線を走って野尻湖の近くに出る。


道の駅 しなので休憩。
宿泊先の妙高市までは近かったので下道で行こう。



夕食はR18沿いの食堂ニューミサで食べることにした。
ソースカツ丼大盛を注文、カツは普通のサイズだったけどご飯の量がかなり多くて満腹。


そして20時頃に妙高市の宿泊先に到着。
着いた時間が遅かったのであまりゆっくりできず、あっという間に寝る時間になってしまう。
明日も早いので念のためにアラームを4つセットして就寝。


さほど距離は走らなかったけどビーナスライン以外は初だったので、この旅で一番内容が濃い日でした!

この日走った距離324km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/488e4e370e6d496291c7f40d3fc78181

三日目に続く。




Posted at 2022/11/08 23:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・その他の地域 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
67 891011 12
131415 16171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。 今年はジムニーで林道 ...
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation