• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

シュアラスター マンハッタンゴールド WASH & WAX SET

シュアラスター マンハッタンゴールド WASH & WAX SET いつも愛用しているシュアラスターの
【マンハッタンゴールド】の限定セット?が
売っていたのを見て、安かったら欲しいなぁと
思っていたら、この方ブログで、オートバックスで
2,980円で売っているとの記述があったので
私も早速、近所のオートバックスに行き
2,980円で売っていたので買ってきました。

タムタクさんありがとう♪

普段だと、このマンハッタンゴールドは
Jrサイズで、3,360円とかなりお高いんです。
最近はコーナンでも取り扱うようになって
こちらでは、2,980円でいつでも売ってます。

ただ、こういう限定の商品はないので、なかなか
購入のチャンスが無いんで、いつもオートバックスの
特売とかで買っております。



専用のチャック付きポーチに入っておりました。
これだけでもポイント高く欲しい~という所だったんですが
内容物を見ると

1.マンハッタンゴールドJr
2.ワックスふき取りクロス
3.カーシャンプー
4.ワックススポンジ
5.缶オープナー

となっておりました。



この中で、5の缶オープナーってのがめっちゃ惹かれた次第です。
いつもWAXのフタを開ける時は、財布から100円玉を出して
開けていて、不便だなぁ~と思っていたので、これは嬉しい特典です。

先日、3年ほど使って、やっと新しいWAXを下ろしたところなので
今回購入したのを使うようになるのは、3年後かなと(笑)
WAXは腐らないんで大丈夫です。今使っているのも3年以上前のものですしw

WAXってたくさん塗るのが良いと思われがちですが、そうではなく
うす~く塗って、直ぐにふき取ると言うのが正しいやり方です。
たくさん塗っても結局、ふき取ってしまうし、早く減るので
勿体無いだけです。

洗車場で、見ていても、正しいWAX掛けをしている人って皆無なんですよね。
そうい方々から見ると、私のWAXの塗り方って、本当にぬれているの?と
いう感じにしか見えませんが、それでもちゃんと塗れているんです。
私は10年これを続けておりますが、全く問題ないです。

また固形WAXの良いところで、持ちも大変良いのもお勧めです。

実はこのWAXの掛け方、昔のマンハッタンゴールドの入っていた
説明書にも書いてあったWAXの掛け方なんですよね。
最近は、シュアラスタークラブというのに同封のハガキで入会すると
磨き方マニュアルというのが送られて来て、そこにWAX掛け方などが
記載されております。興味ある方は、シュアラスタークラブに
入ってみて下さい。(^_-)


ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2007/05/03 17:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

wax From [ finger(おっじ)の部屋 ] 2007年5月4日 19:04
真似てみました(^O^)/
ブログ人気記事

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

 粒感が•••
shinD5さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

この記事へのコメント

2007年5月3日 23:27
こんばんわ!こちらから初カキコで~す♪

お車大事になさってますね~!私も見習わなければ・・・。こちらでは天気は晴れでも風の強い日が多くてなかなか手入れが・・・(ちょっと言い訳気味?)

私も昔シュワラスターの「THE WAX(?)」とか「インペリアルブライトマスター(?)」とか使っていました(・・こんな名前だったっけか?)。今はガラス系コーティングばっかですね(・・無精者?)これ系のワックス使っておられる方って何かこだわりを感じますね♪なんかツヤの深みが違うような・・・。

コメントへの返答
2007年5月4日 12:19
こんにちは~
ご来場、ありがとうございますm(_ _)m

洗車は性格がら、きちっとしないと落ち着かない性分で、やるなら徹底的にといった所です(^^ゞ

固形WAXは使うとそれなりに、液体のコーティング剤とは一線を画します。面倒ですが、それだけ耐久性もあるといったところです。

今回紹介している『マンハッタンゴールド』は、シュアラスターの中でも最上級のツヤと光沢が得られるWAXで、おっしゃる通り、ツヤの深みも違うと思います。

ただこのWAXしか使った事ないですから、実は比較は私自身では出来なかったりします。ちょっと高いですが、塗りやすさ、ふき取りやすさ、そして仕上がりは、大変満足いくのは確かです。

そういうのをこだわりっというのかも知れませんねwもし機会があれば、是非、その辺のおじさんも使用してみて下さい。

このWAXは研磨剤とか一切含まないので、WAXを塗る前に事前の洗車が重要ですので、洗車もキッチリとやってあげて下さいね。
2007年5月4日 1:30
マンハッタンゴールドとインパクトマスターフィニッシュってやはり値段分の違いがあるのが気になるところですね。
自分は後者を使用していますが、マンハッタンゴールドは一度は使ってみたいです。出来る事ならこの機会に買ってみようかな。

ところで、子ゴン太さんはタイヤワックス等はご使用されてますでしょうか?
効果の持続するお勧めの商品等をご存知であれば教えていただきたいのですが。
コメントへの返答
2007年5月4日 12:28
シュアラスターのHPでは、マンハッタンゴールドは最高の輝きとツヤが得られるという事を掛かれていますね。またFAQでも価格の違いについて載っているので、そちらを参考にされても良いかと。

一度過去にオートバックスで特売があったシュアラスターの通常の製品(ザ・シュアラスターだったかな?)を購入して、使ってみましたが、マンハッタンゴールドと余りの使い心地の差に愕然として、ボンネットを塗っただけで、そのWAXは人にあげて、二度とマンハッタンゴールド以外は使わないと決めたくらいです。

私は、それだけの違いを感じましたが、他の方がそこまで感じるかどうかは個人的なものなのでなんともいえません(^^ゞ

ちょっと高いですが、1万も違うというわけではないので、是非、試してみて下さい。きっと元のWAXに戻れなくなると思いますよ。

あと、WAXの塗りすぎは禁物です。うす~く延ばして直ぐにふき取れば、それでOK !是非、お試しあれ。

タイヤケミカルですが、特にWAXをというのはなく、アーマオールを洗車用りのスポンジに含ませて、タイヤのサイドに塗っているだけですかね。

アーマオールはゴム製品の保護にもよく、紫外線からも防いでくれます。=ゴムの劣化が防げて、タイヤも長持ちといったところです。この辺が他のみてくれのタイヤWAXとは違うところかな?と思っております。

プロフィール

「8/1は水の日 じゃなくて、年に一度の81の日 #81の日
何シテル?   08/01 08:01
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation