• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

アルミテープチューン ~準備編その2~

アルミテープチューン ~準備編その2~ アルミテープチューンをやっていく上で、まずはアルミテープをどんな形にすればいいのかを考えました。

静電気は電気です。
電気は抵抗の少ない方に流れていきます。
抵抗を少なくするためには面積を少なくする方法があります。
ただ、放電させる箇所の面積は少しでも多い方がいいです。
そしてアルミテープは車体に貼らなければなりませんのである程度の粘着力も求められます。

これらを勘案して、おおよそ1cm×5cmのアルミテープにすることにしました。
一つ一つは小さいですが数で勝負することにします。
箇所によっては多少形を変えようとは思っていますが、ベースはこれでいきます。

アルミテープの切断には、刃がギザギザのはさみを使うことにしました。
これによって放電箇所の面積を増やすことが出来ます。

ホームセンターで「マルチョキ・ロング」というはさみを買ってきました。
これ、一回で約65mmまで一気に切れるので作業効率がいいです。
何回もちょきちょきしなくていいので楽です。
欲を言えばギザギザがもっと大きいのが良かったですが、どこを探しても売っていなかったので、このマルチョキ・ロングに頑張ってもらいます。





次に色です。

通常アルミテープは銀色ですが、車体に貼るとなるとちょっと目立ちます。
私のタンドラはシルバーなのでまだマシですが、それでも目立ちます。
なので基本は黒でいきます。

ノンタマさんのブログではアルミテープのサンドイッチバージョンを考案されていますので、私も取り入れさせて頂くことにしました。
私は銅箔テープが近場に売っていなかったのでアルミテープのみですが。

ネット上で評判がいい「3Mのアルミテープ」に「ニトムズのつや消し黒アルミテープ」を合体することにしました。
これで導通と見た目を両立出来そうな気がします。

作業効率を上げるために、3Mアルミテープと黒アルミテープをある程度の大きさに一度切り、二つを張り合わせ、それを細かく切ることにしました。

こんな感じです。









マルチョキ・ロングのおかげで一回で切れますのでストレスフリーです。

どのぐらいの枚数を使うか分かりませんので、とりあえず200枚ぐらい作ってみました。
これだけあればしばらくは大丈夫でしょう。
アルミテープを一巻き使うと数千枚作れそうです(笑)

ブログ一覧 | アルミテープチューン | クルマ
Posted at 2020/06/14 06:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1508216/44242295/
何シテル?   08/02 20:06
はちべぇと申します。 2010年6月から30プリウスに乗り始め、その後、ランドクルーザープラド、ランドクルーザー60と乗り、現在は米国トヨタのタンドラに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 22:50:10
JB23のエアコンの効きの悪さを解消してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 01:38:31
タイヤハウスのフェンダーにアルミテープチューン公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 12:26:20

愛車一覧

トヨタ タンドラ タンドラ (トヨタ タンドラ)
待望のタンドラに2020年4月から乗り始めました。 信頼出来る輸入業者(BPコーポレー ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
2019年にひょんなことから乗ることになりました。 約30年前の車ですが、走破性、パワ ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
※2020年にプラドを降りました。 狩猟用に購入しました。 デフロックもありどこでも走 ...
トヨタ プリウス 悪プリ (トヨタ プリウス)
※2019年にプリウスを降りました。 「プリウスと気づかれないプリウス」を目指していま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation