• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

とりあえず、結論。

さて、前のブログにて乗り換えという話が出てきまして、それについてちょっと考えて、最終的な結論に至りました。全ては次の点検によりけりなのですが…

<パターン1:点検で重大な故障が見つからなかった場合>
次の車検まで回答保留ですが、どうするかは逐次判断。
車検の見積もりも考慮する。

<パターン2:点検でそれなりに大がかりな補修が必要になりそうと判断された場合>
10万キロ間近による交換部品+車検代+点検で発覚した要補修箇所etc.を考えると、その分の費用を乗り換える際に使った方が良いので、車検まで安全に乗れるだけの補修を行い、無理をしないように走りつつ、次の車検を通さずにサヨナラする…
秋ごろにぼちぼち純正戻し(アーシング系やバックアラーム、アンサーバックブザーなどの取り外し)を始めて、最終的に下取りに出すか廃車にするかは状況判断。

<パターン3:次の車検までに重大な故障が発生した場合>
ものすごく心が痛むこと必須ですが、その時点で実家にTStypeRを一時保管(自走可能であるならば)→実家のTXにある程度のパーツ(タワーバーとか、オーディオとか、できればマフラーも)を何とか自力で移植したうえで、私が譲り受けてしばらく乗る。実家は一台軽自動車を購入。

という3通りのパターンを父と相談して決めました。
勿論、10万キロを超えて乗りたいのは確かなのですが、次の車検がターニングポイントになる気がします。
点検でクラッチがやっぱり終わりかけているなんて言われたらほんとにどうしたらいいのだろうか…(実は、つい最近警告されました)

もし、次の車検で本当に降りることになった場合ですが、私が頑張って貯金したお金でまた中古を買うか、父と折半してWRX STIやBRZを狙うということで話が落ち着きました。
ということで、大型免許の取得を一時見送ることにしました。

私はこの車で20万キロくらい行きたかったわけですが、それって結構大変なことなんだなぁと痛感してしまいました。
10万キロの部品交換だけなら何とかなるんだけどなぁ…
Posted at 2014/04/05 23:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スバルのディーラーが神がかっている…本当にありがとうございます」
何シテル?   04/12 21:31
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 34 5
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

純正⇒DAMDへステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:07:55
DAMDスポーツステアリング SS358-S(L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:44:01
スバル(純正) フェイスパネル&ブラケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 21:03:29

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation