• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とん吉のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

ZなMの(グルメな)会 in 福島 2日目

ということで、前日はお馬さんを食べたので今度は馬のように駆け抜ける番です!
ホーデンパワーを炸裂させる時がきました!



前日に「昇竜拳」なるものを発動させたのかどうかは、
ガレMさん、yoshiやんさんにまかせておいて...

最近酒を飲んだ次の日が調子悪いことが多いので夜中のうちに「ウコンの力」を飲んでおいたので朝はバッチリ目が覚め、いつもの朝練よりちょっと遅い6時にホテルのロビー集合なので、
5分前に行くも二人ともいない!

まさかの時間間違えて置いていかれたか?と考えていると6時ちょうどにいらっしゃいました。

チェックアウトを済ませ駐車場で準備です。

しかし、相変わらず近所迷惑な車です。
駐車場の前の家の方うるさくてすいません。

で、出発です。
どこをどう走ったか覚えていませんが、桧原湖です。
グリルに葉っぱがいっぱいついてます。


一方yoshiやんさんにはついてません。

葉っぱは解散するまで自然に取れませんでした、しつこい葉っぱだ!


前を走っていたガレMさんが巻き上げたものが自分の車についたものと想像されます。
あいかわらず激しい走りです。



次は浄土平へ。
風が強いので体感温度がかなり低かったです。
車の気温計ではたしか7.5℃だったと思います。


クーペとロードスターではクーペのほうが車高が低く見えるという話になったのですが、
車高は一緒じゃなかったですかね~。
屋根があるせいで低く見えるんでしょうか、どなたか詳しい方いませんかね?

浄土平から下りながらところどころ写真撮影し、朝ごはんの場所を目指します。








走りながらの撮影は難しい...


直線か遅いコーナーで撮影するのが精一杯


で、朝ごはんはこちら!
(といいながら時間は10時半くらいなので早い昼ごはん?)

自分は知らなかったんですが、かなり有名らしく自分たちが行った時には店の外に20人くらい並んでます。
どのくらい並んだのか店内に入るとさらに10人くらい並んでます!

で、いただいた朝ごはん(昼ごはん?)はこちらの、大盛り肉そば!

ウマウマでペロリといただきました!

次は歩いてすぐのラーメン館でこちらを。
500円の高級ソフトクリームCREMIA(クレミア)です。


ガレMさん


yoshiやんさん


お二人これからの工程を打ち合わせ中です。


時間も時間だし走れるところも無いだろうということでこちらへ。

今日は天気がいいので磐梯山がバッチリ見えています。



ここでしばらく話し込んで時間も時間なので解散となりました。

今回は走る場所とおいしいものをご用意いただいた
ガレMさん、yoshiやんさんありがとうございました。

Posted at 2015/10/14 22:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月13日 イイね!

ZなMの(グルメな)会 in 福島

話は10月3日までさかのぼりまして


タイヤ交換をしました。
サイズは純正サイズのままで、前はATR SPORTS、後ろはNEOVAという組み合わせにしました。
ATRはZなMの会推奨タイヤとなりつつありますねぇ。

で、当然タイヤ交換をしたら走りたくなるので、ガレMさん、yoshiやんさんに声をかけたら
ルート、宿、夕飯等、全て段取りしていただきましたので行ってまいりました、福島!

11日11時道の駅ばんだい集合ということで、朝5時半に起きて外を見ると雨!!
しか~し雨でも決行と決めていたので、7時前に出発です。

東北道を走っているとガレMさんからLINEで少し遅れると連絡。
すぐにyoshiやんさんから、集合場所の変更の連絡があり、磐梯熱海で下りてyoshiやんさんと集合です。

ガレMさんが来れるまで時間があるので、しばし二人でランデブーです。
母成グリーンライン~どこをどう走ったか覚えてませんが、ここへ。
(なんという場所でしたっけ?)

猪苗代湖のさきにうっすら磐梯山が見えています。

そうこうしているうちにガレMさんが福島へ向かっているとのことで、
道の駅ばんだいへ向かいます。

道の駅に到着するとyoshiやんからソフトクリームをごちそうになりました。
ちょっとだけ待っているとガレMさん登場です。

これまた、yoshiやんさんからのソフトクリームで、おいしそうに食べてます!!

集合したところで、雨だし紅葉シーズンだし走れないしどうしようということになり、
グルメ部としては「ないはともあれ飯だ!」ということになり昼ごはんへ。
メニューの選択権をいただいたので、蕎麦をリクエスト。
グルメ部部長の先導で蕎麦屋を目指します。

で、着いたところがこの写真のところ、「ら・ねーじゅ」。
(写真は食べ終わった後です)


どうみても喫茶店なので、「あれ~、蕎麦っていったはずなんだけど...」と思いながらも
部長の後に続きます。
「喫茶店なんだけど、蕎麦がウマイ!」と部長のお言葉。

そば+ミニソースかつ丼


部長の言葉に間違いは無く、おいしくいただきました。
食べ終わると、蕎麦売り切れのため閉店になっていました。

そのあとは早めに宿へチェックイン、夜の部に備えます。

夜はコチラ。


鶴我というお店で、馬専門です!

これも部長セレクトです。
3000円コース+盛り合わせ+お酒を頼んで、夜の部スタート!


盛り合わせ、注目は「ホーデン」。ホーガンじゃありませんよ。
部長はこれを食べるために来たと。
ホーデンが分からない人は検索してください!


左上は卵です。


てんぷら饅頭となんだったか覚えてません!



白いのはメレンゲでその下に卵があります。これですきやきを食べると。


で、すきやきの具材。


馬をいただいてご満悦の部長です。



当然、〆はラーメンです。
駅前のラーメン屋さんに行ったら22時半でラストオーダーと言われ入れず、
10分ほどさまよい歩いてやっと着きました。
もりろん大盛りです。


この後は朝練に備えて「ウコンの力」を飲んで就寝です。
こうしてZなMの(グルメな)会の1日目は終わるのでした。
(2日目は近日アップ予定!)
Posted at 2015/10/13 22:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月12日 イイね!

ZなMの(グルメな)会 in 福島

ZなMの(グルメな)会 in 福島この連休に福島に行ってきました。
走りと食がコラボレーションしたいつもの会とは一味違った会でした。

でも今日は疲れたので後日アップ予定!
Posted at 2015/10/12 22:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「明日は朝早く鳥海山に登ろうかと。
登るといっても車ですが(汗)」
何シテル?   08/13 20:17
とん吉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
BMW Z4 M クーペに乗ってます。 車歴 Z3 1.9 Z3 2.0 Z3 Mロー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110ピュアLHDです。 免許取りたての時(約30年前?)、当時のアルピーヌが欲しかっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation