• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とん吉のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

BMW ドライビング・エクスペリエンス

9月24日にBMW ドライビング・エクスペリエンスに行って来ました。
場所は青海のBMW GROUP Tokyo Bay。
初めてのTokyo Bayです。

早く着いたんで展示車を見ていたんですが、全くそそる車が無い!
ZなMの会でよく言う「BMWが好きな訳じゃなくZ4(3)Mが好き」という言葉を
再認識してしまいました。
(BMW好きが見たら怒るな、これは。)

今回は週末限定の「スコアリング・チャレンジ」というプログラムです。
スコアリング・チャレンジとは
BMW Driving Experience 2017 – Special Weekend Eventは、BMWの車を試乗していただき、
特別にインストラクターよりみなさんのドライビング・テクニックの指導や採点など、
90分間、愉しみながらBMWを体感いただける週末限定の無料プログラムです。

(BMW HPより勝手に抜粋)

時間も90分の超ショートバージョンなので有料のドライビング・エクスペリエンスと比べると
簡単なものなのですが、それでも普段誰かからドライビングに関して教えてもらうことが無いので
いい機会かなと思い参加してきました。講師はこもださんと萩原さん。

30分ほどドライビングポジションの座学の後、走行練習、ドライビング診断と続きます。
チェックポイントは以下の10項目
1.ドアの開け方、閉め方
2.シートポジション
3.シートベルト
4.アクセルの踏み方
5.ブレーキ操作
6.ステアリング操作
7.走行中の安全確認
8.車間距離
9.ウィンカーの出し方
10.視線

結果としてはおおむね良かったんですが
ステアリングを切ったときに顎が上がると指摘されました。
シートが低いせいで無意識に顎を上げてまわりを見ようとしているんじゃないかと。

Mクーペはバケットシートの割には高くセットしているつもりなんですが、
今より高くするか悩みどころです。

で、帰りには近くのこんなところによってきました。

ファーストガンダム世代なのでユニコーンガンダムには何の思い入れもないんですが
せっかく近くに来たんで写真だけ撮って帰ってきました。
Posted at 2017/09/24 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月23日 イイね!

タイヤ交換してきた

ZなMの会in裏磐梯で使い切ったフロントタイヤ交換してきました。



どこのタイヤにするか少し考えましたが、今回も安定のZなMの会推奨タイヤ(?)である
ATRにしました。
ホントはネオバにしたいんですが、ちょっとお高いんですよねー。
ネオバ1回新品にするお金で、ATRだったら2回新品にできるんで。


オートウェイから送られたATR SPORT 2


交換は今回もタイヤフィッターで。
17時半に予約していたので定刻で到着すると、すぐに作業に入ります。


交換もサクサクっと終わり

すぐに帰宅です。

これで次のZなMの会は大丈夫!なはず。
Posted at 2017/09/23 23:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月17日 イイね!

ZなMの会in裏磐梯2017 2日目

ZなMの会の2日目は朝練から始まります。
5時に出発して浄土平を目指します。




で、写真撮影、トイレ休憩をしたらホテルで朝食をとるために急いで戻ります。

下り始めてすぐのコーナーで急に曲がらなくなり、
皆さんと同じペースで走るのは無理と判断して道を譲ります。




そこからは曲がらないわ、フロントが逃げていくわで完全にスローダウン。
宿についてタイヤを見たら完全に終わっていました。

溝はまだあるんだけどショルダー部分が1枚めくれたようになっています。
ATR SPORT 2 こうなるとどうにもこうにもならないので交換です。

ホテルで朝食をとって9時半には出発します。
背あぶり山 からの


第一の目的地 青松浜


一部映像加工有り(謎)


そのあとは昼食をレジーナの森でとって



解散となりました。

今回は夏休みの続きということで東京ではなく実家のほうへ向かいました。
途中、月山ダムの月の女神様のところで写真撮ったりしながら18時には帰宅しました。



今回参加された皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/09/18 19:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZなMの会 | 日記
2017年09月17日 イイね!

ZなMの会in裏磐梯2017 1日目

ZなMの会in裏磐梯2017 1日目







毎年恒例となっている「ZなMの会in裏磐梯」、今年は9月9日、10日に行われ行って来ました。

今年は前日から福島入りの為、仕事を17時に切り上げて18時半には福島へ向けて出発。
21時半過ぎには宿に到着、夕飯食べてすぐに就寝です。

で、朝5時に起きて6時には集合場所の道の駅ばんだいを目指します。



今回はFisherさん、ガレMさん、yoshiやんさん、自分の4人だったんだけど
ガレMさんちょい遅刻ってことで3人で先に白布峠へ。


ゴールドライン~檜原湖畔~白布峠のルート。
桧原湖畔は先月帰省の時に通ってるんですが、
ミスってガードレールにぶつかりそうになったんで今回は慎重に。
いつものようにジェントルなマイペースで走ると時間が短く感じます。


駐車場に着くとすぐにガレMさんが到着。




揃ったところで山形側へ少し下った駐車場へ移動して写真タイム。


時間も時間なんで集合場所のあづま総合運動公園へ向かいます。
途中、中津川渓谷レストハウスでトイレ休憩。


集合場所へほぼギリで到着。
簡単にミーティングして昼食場所の休暇村裏磐梯へ出発です。


Mカメさんのお土産、ありがとうございます。


休暇村裏磐梯、2回目だけどほぼお客がいない。空いていていいんだけど。
今回は限定20食のジオカレー。
正面から

裏面から


窓から見える磐梯山、カレーのご飯と同じだ。


昼食後は白布峠を山形側へ下ったここで写真タイム。




道の駅裏磐梯を経由して本日のお宿へ向かいます。


宿は安定の中町フジグランドホテル。
深い意味があるのか知りませんが、今回はなぜかシングルではありませんでした。


夜の宴会はこんな感じで大盛り上がり




Fisherさん酔っぱらってます!


2次会は南京でラーメン


3次会に行った人もいたとかいないとか...

こんな感じで1日目は終わっていくのでした。
Posted at 2017/09/17 15:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZなMの会 | クルマ

プロフィール

「明日は朝早く鳥海山に登ろうかと。
登るといっても車ですが(汗)」
何シテル?   08/13 20:17
とん吉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
BMW Z4 M クーペに乗ってます。 車歴 Z3 1.9 Z3 2.0 Z3 Mロー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110ピュアLHDです。 免許取りたての時(約30年前?)、当時のアルピーヌが欲しかっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation