• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北ノ国カラのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

北海道新幹線建設現場に行ってきました。

北海道新幹線建設現場に行ってきました。皆さん、お盆休みはゆっくり過ごされていますか?
私は短い休みでしたが昨日(15日)まで実家に帰省中でした。
今日から仕事が始まりましたが、休み明けで
仕事が全くはかどりません!

昨日、気になっていた北海道新幹線の建設現場を
見に行ってきました。左の写真は見にくいですが真ん中奥が渡島大野駅で
右側が新函館駅の建設現場です。
どんどん車のブログから離れていくような・・・




今日の相棒は実家に置いているNS-1です。
15年選手ですが、まだまだよく走ります。
渡島大野駅(将来の新函館駅)の跨線橋から撮影しました。
遠くに駒ケ岳が顔を覗かせています。


久しぶりに渡島大野駅(新函館駅)を見に来たら・・・
あれ、駅舎が撤去されていました(T_T)
確か、去年まではあったのにあっという間に工事が
進んでいました。
以前は写真の右奥に駅舎がありました。
奥が函館本線、手前が新幹線ホームになる予定です。


うーん、仮設の駅にしてはちゃんと作ってあります。
それほど乗降客が多い駅ではありませんが、
JR北海道が新幹線に期待しているからだと思います。


工事現場に新函館駅(仮称)の完成予想図が出ていました。
新青森駅でも思いましたが、ちょっと地味すぎるかなと感じます。
新青森駅もそうですが、中心地から離れていると駅の周りは
何も無く、新幹線出来た方が素通りしてしまいます。
どうせなら駅の中に温泉施設を作ったり、ホテルや観光施設を
併設してもいいのではと心配します。




新函館駅から1kmほど南側に行きますと、新幹線の高架橋が
はるか遠くまでつながっています。
この1年間でかなり工事が進捗しました。
地元の人間としては、江差線の廃止報道が最近あったこともあり、
期待と不安が交差していますが、本州にいたころの新幹線の
便利さを知っていますので、3年後の開通を心待ちにしたいです。
Posted at 2012/08/17 00:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紀行 | 旅行/地域
2012年08月07日 イイね!

大雪山(黒岳)登山とナキウサギ(ナッキー)遭遇

大雪山(黒岳)登山とナキウサギ(ナッキー)遭遇一昨日、大雪山系黒岳に登ってきました。
本当は7月に登る予定でしたが、体調が悪く延び延びになり、
8月になってしまいました。

北海道は8月に入って急に涼しくなりました。この日も20度
以下で絶好の登山日和です。少し曇っていますが、快適に
登れました。


黒岳は標高1984mありますが、7合目までロープウエイと
リフトで行けるので、初心者向けのコースと思いますし、頂上の
景色は絶景で一押しの山です。


7合目の登山口に着くと早速 シマリスたちがお出迎えです。
他にもたくさんいて、観光客を喜ばせていました。



途中、高山植物が満開で、心を癒してくれます。
これはチシマノキンバイソウだと思います。


タイセツトリカブトも満開でした。解説で毒がありますと書いていました。
一体、致死量何万人分でしょうかというくらい咲いてます(^_^;)



一時間程で頂上です。少し寒いくらいで、今回で3回目の黒岳登山ですが、
一番 楽に登れました。昼食後、いつものように石室へ散策に向かいます。


途中、雪渓も残っていて、8月でも冬の景色を味わえます。
この辺を歩いていると、鳥のようなピーピー、チーチーと
いう声が聞こえてきました。まさか、ナキウサギが・・・





いたーーーーー!  初めて見ました。距離にして約10m。
結構大きいと思いました。感動です。
しかし、事件はそのあと起こりました。




なんと、さらに近くにもう1匹いました!
草と花を食べながら私に近づいてきます。距離にして約30cm!
あまりに近いので、手を近づけたら、頭にさわることが出来ました。
しかも3回も!ナキウサギに触った人っているのでしょうか?
でも、去年も黒岳の頂上で、シマリスの頭をなででいるので、
私を仲間と思っているのかもしれません(^_^;)

あまりのうれしさに、黒岳から帰りたくないと思いましたが、
泣く泣く下山しました。勝手にナッキーという名前も付けました(笑)。

みなさんも、ナッキーに会いに行きましょう!
ではでは。



Posted at 2012/08/07 00:24:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味

プロフィール

「四国に行こうと思ったら台風が発生してちょっとがっかり・・・」
何シテル?   09/14 00:33
北ノ国カラです。よろしくお願いします。 水平対向エンジンとRRサンバーをこよなく愛する スバリストです。 所有車はBPレガシィとラストサンバーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プレJr&Joさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 02:31:23
バグスター サドルバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 14:22:36
ホンダ(純正) ロングスモークスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 09:05:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP-5E型のレガシィです。 グレードはアーバンセレクションです。 本当はMTが欲しかっ ...
スバル サンバー 北のゴンタさん (スバル サンバー)
スバル サンバー バンに乗っています。 旅人スタンダード仕様です。 最終サンバーに201 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation