• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

思いつきロングドライブ(後編)!画像多め!

2日目もまた宮城県ドライブ。
朝一、仙台名物まころん買ってから






利府から三陸道に乗ってドライブ。
空いててとても走りやすい道でした。

最初に到着したのは


道の駅「上品の郷」


ここの道の駅も何故か初めて来た気がしません(笑)




ここの道の駅は大きいですね!
色んな物が安く売っていて女房も喜んでいました。


幻のかりんとう。もちろんお買い上げ。


お寿司が激安!


ちらし寿司を購入。
これで540円は信じられません。
しかもネタも新鮮!!


次に向かったのは「女川町」。






目的はもちろん



ダンボルギーニ アヴェンダンボール
世の中、器用な人がいるもんです。



何か買って行って下さいと貼り紙があったので、キーホルダーとゴミ箱買って来ました。


ファミリーマートの駐車場でアヴェンダンボール(笑)


裏に本物のアヴェンタドールもあるのかな?と思い見に行ってみましたが、本物はありませんでした。


女川町も完全復興はまだまだ先という感じでした。


この女川町交番の立て看板はさっぱり意味がわかりませんでした。


女川はサンマが有名なので、サンマ買ってクール宅急便で自宅へ送りました。

女川を出た私は石巻市へ。




石巻駅。


石巻市役所前には仮面ライダーが。

石巻の海岸へ行ってみると


永遠と続く防波堤。
ここも津波被害大きかったようです。



津波被害と思われる下の方が枯れてしまっている防風林。
ドアミラースゴく青く見えますが、実際はここまで青くありませんw


石巻の次は松島へ。



日本三景の松島。
震災後は初めて。





松島湾とバレーノ。



阿部蒲鉾と三全。ここでお土産を仕入れました。


手焼きの笹蒲鉾。焼きすぎてしまいました(笑)


水産庁長官賞受賞のプレミアムな笹蒲鉾。


笹蒲鉾大量に買いました。
我が家ではしばらく食事は笹蒲鉾になりそうです(笑)


帰りはいわきまで、一般道を走って来ました。



南相馬のイルミネーション。


途中、大熊町周辺の帰宅困難地域を走り抜けました。
帰宅困難地域の家には、玄関にバリケードが設置されていて物々しい風景が。

大熊町に設置されている線量計は1.8マイクロシーベルトでした。
まだまだ高いですね。

浪江町手前の桃内付近で野生のイノシシ4匹に遭遇。



イノシシは今年の干支。
何か良いことの予兆でしょうか?(笑)

福島は原発の影響あってか三陸に比べて復興がずっと遅れている印象でした。

2日間で1300キロ走りました。
念願の被災地訪問が出来ていい思い出になりました。

今回のロングドライブで、女房と私が思った事。

「仙台の信号は1回が長すぎ!(笑)」





ブログ一覧
Posted at 2019/01/06 16:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

燃費向上?!
shinD5さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

この記事へのコメント

2019年1月6日 18:00
1300キロとは結構走られましたね!
私もなんだか初めて見た場所じゃない気がします(笑)
風景とマッチしたバレーノのいい写真が沢山撮れましたね😆
震災後今年でもうすぐ8年ですか。
まだまだ復興途中とは思いますが地域一帯で乗り越えようとするパワーが感じられますね。
コメントへの返答
2019年1月6日 20:07
バレーノだと1300kmも楽々ドライブですね。
バレーノがあれば、九州でも北海道でも何処にでも行ける気がして来ました(笑)

この2日間でバレーノの写真いっぱい撮りました。
端から見たら怪しい人に見えたかも知れません。

東日本大震災からもうすぐ8年ですね。
今だに正月献上で復興に尽力されてる方がいらっしゃるので、安易に言うべきではないと思いますが、私が思い描いていたよりずっと遅れているような感じがしました。それだけ津波被害大きかったようです。
2019年1月7日 0:15
思いつきで1300kmは凄いですね!
私は初めて見ましたとは言えない場所ばかりですが(笑)、見慣れた場所でもブログ等の形で拝見するととても新鮮に感じます。
女川交番ですが…看板の画像の上の画像で右端に少し写っているのがそうです。
鉄筋コンクリートの建物が津波で倒壊する例は珍しく、震災遺構として保存されるようです。
仙台の信号は…他県に行くと気付くんですが、長いですね。。。
歩車分離式ですとちょっとくつろげるくらいです(笑)
コメントへの返答
2019年1月7日 18:57
徒歩さんのブログを10回以上読み返して今回のプランを決めさせてもらいました。おかげですごく楽しく有意義なドライブとなりました。
ありがとうございます。
最近急にPV数が増えていたら私のせいです(笑)

また仙台に行ってみようと思っているので、これからも徒歩さんのブログ情報楽しみにさせて頂きます♪

女川交番ってそういうことだったんですね!
何の情報も無くあの看板だけ見るとチンプンカンプンですね。
周り見て 女川交番ってどこにあるの?ってキョロキョロしてしまいました。

仙台の信号、計ったわけではないですが川崎の2倍ぐらいの長さに感じました。
引っかかると長いので、迷ったらアクセル踏んでました(笑)
ちなみに福島県内の6号線信号は長くなかったです。









プロフィール

「@福田屋 本部長、
残念💦財布拾いに行けば良かったです(^_^;)
今日はe-powerに乗ってラーメン🍜食べに来ています🤭」
何シテル?   05/30 12:30
仕事がハードで疲れ気味の「くたびれサラリーマン」です。 お小遣い全てつぎ込んでカーライフを楽しんでいます。 ブログにコメントいただけると喜びます^o^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MB1年点検A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:31:02
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:46:10
㊗還暦の旅 伊勢志摩へ PART3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:19:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン シルバーアロー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス・ベンツ Cクラス C220dアバンギャルドAMGライン〈LDA-205014 ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
F87 M2Competition 2018年7月19日生産車。 2018年10月2日納 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私が20歳の頃乗ってたAE92写真が出てきました♪ 南部市場ゼロヨン仕様! HKSツ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
ノートから箱替え。 これで我が家はライオン2匹(頭?)になりましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation