• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

苗床の準備・終了☆彡

苗床の準備・終了☆彡今晩は、

23日の土曜日に、苗床を準備しました。

写真は、当方が加工したレベラーでして、スペシャル表示をしました。

標準より、4~5mm、余分に土が入る

ただ、土の量が増えると、例年は4~5枚を一緒に運ぶのが、3枚が苦痛に・・・・。

なんだかんだで、180枚ぐらいの土を入れた苗箱を並べてから、籾種を撒きました。
(生コン用の鉄筋は、苗箱を並べる時も、その後の作業も楽に&問題なくて、都合が良かった)


その後、上土を入れて、シルバーシートのトンネルを施します。
(漁業用の網を被せているので、少々の風では 問題がない)


10年ぐらい前に、苗床の準備が終わってから、岡モータースに出かけて、
アドリアD390Dk室内に入り、良いな~!と思って、何時の日には トレラーハウスを手に入れたい!と、思っていました。


10年経過したら、大きなトレラーハウスを引っ張って出歩くことは無理だと思い、ミニチュア・クルーズでは 納得が出来なく、カーゴトレラーサイズが一番良いと思うようになり、4月に入手し、寝室化を進め、現在は畳を敷いて、孫の遊び場に・・・。


農閑期とか、雨天で野良作業が出来ない時に、宿を気にせずに、思い立ったら布団と枕を積み込んで、気ままに出かけたい!

娘の育休が終わったので、現在は 写真の3人の孫と過ごす時間が増えています。

来年のゴールデンウイークに、夫婦二人で、九州で未だ行けていない、お城に行きたく考えています。
(5泊6日ぐらいで、下道を走り&食材持ち込みの、節約 旅行)

夢物語かな?

それでは、またまた。
Posted at 2020/05/26 17:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2020年05月22日 イイね!

トラクターのメンテナンス、苗箱への土入れ等・・・。

トラクターのメンテナンス、苗箱への土入れ等・・・。今晩は、

昨日、近場にあるイセキの営業所に出かけて、我が家と奥様の実家で使用している、トラクターのオイルエレメントを購入した。

我が家のジアス283の、
ホームセンターで、74π以上対応品と74π以下対応品が エーモンさんから売り出されていることは、覚えていた。

本日、奥様の実家・トラクター:RTS25(レスパ)のメンテナンスを行うことにしていたので、メガネ・レンチ&ボックス・レンチのセットと、廃油受けを準備してから、奥様の実家に出勤した。

レスパに取り付ける オイルエレメントのサイズは、直径が65πであった。

近くのホームセンターで、74π以下対応品の エーモン製を購入して、いざ交換しようとしたら、スペース的に その工具が入らないことが判り、カップタイプのPIAA品への交換が必要になった。
(オイルエレメントのサイズが異なることで、2ケ分の支払いに・・・)

オイル交換&オイルエレメントの交換のあと、前輪のリンク部にあるニップル:3ケ所とドライブシャフトの連結部にあるニップル:2ケ所にグリスアップをし、エアーエレメントの汚れを落とし、ラジエター前の防塵フィルターの掃除をするまでを、義弟に教えた。
(後は、クーラントの交換だけだが、現時点ではその必要がない)

昼前から、苗箱に培土を入れる作業を行った。

拘ったのは、入れる土の深さです。

従来使用してきた定規は、苗箱の天面からの長さが12.5mmになる様に鉄板を加工していました。

その長さを、4.5mm短くすることで、苗箱の天面からの長さが8mmになる様に、ディスクグラインダーで削って準備していました。
(稲の根が育つ領域を増やし、田植え機で植えた時に、根を切る可能性を少なくする)

作業前品を右側に・・・。


作業後を左側に・・・・。


二人で交代しながら、約3時間の作業でした。
(明日の出勤時間は、遅くても良いことに・・・)

本日の帰宅後に、頼んであった キャンピーの畳が仕上がったとのことで、早速畳を敷いてみた。
(畳のサイズは、幅が75㎝で長さが177㎝の2枚です)

ハッチ側に数センチ余して(シェルの形状の都合)、ドア側の畳がない距離は、約30㎝となり、其処に枕を置いたら、標準体型の二人が安眠出来ることに・・・。




問題は、出かける時間がないことかな?


それでは、またまた。


Posted at 2020/05/22 17:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2020年05月22日 イイね!

苗床の準備など・・・☆彡

苗床の準備など・・・☆彡お早う御座います。

今年の稲作も、16日の種子消毒から 始まっています。

我が家は 熱湯消毒、奥様の実家は 従来通りの農薬消毒(殺菌剤と殺虫剤)で行いました。
(四角い容器に すのこで蓋をしているのが我が家の苗)

消毒後、水を張った容器に入れて、毎日 その水を交換します。

消毒後 1週間(23日)に、家族総出で 苗床を準備(年中行事)します。
(苗箱に土を入れて、籾種を撒き、土を被せて、温度を取りながら、太陽光線を避けられる様に シルバーのトンネルを作って、発芽させてから 育苗させる)

昨日は、苗箱の殺菌消毒(溶剤:ダコニールを1000倍希釈)を行いました。
(苗箱事態のの消毒、種まきまで済ませた時点で行えば 不要なんですが、我が家は種子に殺菌剤が掛かるのを防ぐ為に、昨年から行っています)


稲刈りが集中しない様に、早生と晩稲の2種類を植え付けていることで、籾種も2種類確保し、夫々を個別に種子消毒し、苗箱の色も変えて、間違わない様に準備しています。

本日、苗箱に 稲作用の培土を入れる作業を、先行して行います。
(手作業なので、約180枚の苗箱への 土入れ作業時間が3時間ぐらい・・・)

土入れをした苗箱は、家族総出で トンネルを作る苗場に移動し、移動式の種まき機で籾を撒いて、土を被せます。

この時、何処に苗箱を並べるのか?

今年初めて、鉄筋枠(サイズ:200×100cm、太さ5π)を使うことにしました。

苗場に、鉄筋枠を並べました。


鉄筋枠が縦に6枚並び12mの苗場の範囲がはっきりとし、その中央に荷作り用の紐をくくってあることで、中央が明確になりました。

中央の部分を境に、苗箱が左右に並びます。

通常、手前から苗箱を持ち込むのですが、鉄筋枠の上を歩いて持ち込めるので、奥側から置いていけます。

そのことで、苗場に、足跡が出来ることが無くなります。
(苗箱の底と、土が密着していることで、苗の成長が均一化される)

最後に、苗箱の保水性を確保しながら、土に根が伸びない様に、穴付きのシートを被せて、土入れした苗箱を置く迄、風で動かない様に 周辺に土を手盛りした。


苗場の土に 砂の成分が多くて、移動式の種まき機を使って作業していると、並べた苗箱端から脱輪して、籾撒きが綺麗に出来なかったり、それを防止する為に、リンギをしたら、苗箱の底と土の間に空間が出来たりして、苗づくりで失敗することが何度もありました。

その度に、来年こそはなんとか改善したいと思っていました。

今年こそは、納得の出来る苗を 作りたい!


苗 半作なので・・・。

それでは、またまた。





Posted at 2020/05/22 04:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2020年05月21日 イイね!

家庭菜園など・・・☆彡

家庭菜園など・・・☆彡お早う御座います。

奥さまの実家で、約1反の畑を貸し出して、3人の方が、長年家庭菜園をされていたが、順番に亡くなって、最後の一人は、やる気をなくして去って行きました。

そのことで、2~3年前から、当方がそこで 家庭菜園を始めた。

水はけが良くて、水やりにも困らない 農業用の井戸があり、日当たり&風通しも良く、野菜を作るには 最高の畑です。

3月末頃から、奥様のお母さんと一緒に、ビニールハウス内で、野菜の苗を 種を撒いて作り始めました。
(燻炭を作りながら、空いた時間に水遣りとかしながら・・・)

写真は、4月中頃に撮影した キュウリ×8の手を準備してから植え付けた状態です。

キュウリの右側は、直接種を撒いた、ホウレンソウ&青梗菜&人参&大根等が植わっています。

その後、通路際から 昨日までには、購入した苗を含めながら、沢山の野菜を、手を準備してから、植え付けました。

左の手前側は、キュウリがネットに届き、その奥側には、ゴーヤ×3を準備しました。


2列目の、葉物野菜の奥側には、オクラ×6→安納芋×25。
3列目には、那須×8→ピーマン×4→シシトウ×1→プチトマト×2→金時芋×25。
4列目には、トーモロコシ×60→大豆×15→インゲン×15。
5列目には、落花生×35。
6列目には、黒豆×50。

収穫前の玉ねぎが 間にありますが、あと2列長ネギを植えました。


8列目には、九条ネギ×500.
9列目には、太ネギ×350.

奥行が 25メートル程度ありまして、未だ植わっていないところも・・・。


一番奥には、弦が地面を這う 坊ちゃんカボチャ×4とスイカ×4です。


野菜に与える肥料は、昨年作った 微生物肥料&燻炭&成長に合わせた醗酵した動物糞をビニールハウス内に置いてあるミキサーで混ぜたり、不足するカルシュームと微量要素を混ぜたりして、必要と思われる量を与える様にしています。

多分、我が家と奥様の実家だけでは消費出来ないので、

キャンピーで売りに行こうかと!

それでは、またまた。
Posted at 2020/05/21 05:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジ・自給自足 | 趣味
2020年05月20日 イイね!

キャリイトラックのリアゲートチェーンを☆彡

キャリイトラックのリアゲートチェーンを☆彡今晩は、

昨日、注文した、銀トラ(キャリイ)のリアゲートチェーンが本日届いた。

昨年から、我が家の田んぼ以外も、稲作をする様になり、奥様の実家から苗を運ぶ回数が増えてきた。

この先も、今以上に耕作面積が増えそうなので、荷台に積める苗数を増やす為の 対応内容です。

価格は、税込みで 1650円。

取扱説明書もありましたが、見ないでも取り付けられるレベルの作業内容でした。


取り付け前。


取り付け後に撮影した、使用時の状態。


どちらかといえば、苗箱を斜めに保持する樹脂成型品の方が、6倍以上 高価だったが、写真を撮るのを、忘れていた。

ドンマイ、た・て・いっさん。


それでは、またまた。
Posted at 2020/05/20 18:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ

プロフィール

「農業技術とは? http://cvw.jp/b/155532/46744648/
何シテル?   02/13 20:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
17 1819 20 21 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation