• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ407のブログ一覧

2024年05月15日 イイね!

オイル添加剤を入れてみました

昨年の秋のことですから半年くらい前になります。
エンジンオイルの添加剤を入れて見ました。
元々気持ち良いエンジンオイルなので不満はありませんでしたが添加剤をいれることにより、マグロの赤身がトロになったように更に美味しいエンジンになりました。
フリクションの低減を感じ、気持ちよく回るようになりました。
燃費は気持ちよく回るためかアクセル開度が大きくなったのでしょう。
あまり差はありませんでした。
それよりも気持ちよさがましました。
エンジンが更に滑らかに回るように感じます。

オイルの持ちも上がった気がします。
なかなかタレないように感じます。
Posted at 2024/05/15 19:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

1円祭り

今日も、良い天気でした。
車いじりにも良い天気でした。
ただ蚊が出てきたのには閉口します。
さて、508も車齢が10年になろうとしてます。
モディファイというよりキープするための予防修理が大切になってきます。
特に不具合はないのですがオークションで508のパーツはチェックするようにしています。
そんな感じにパーツをチェックしていると1円での出品パーツがいくつかありました。
早速入札しめでたく1円で落札して、本日、取りに行ってきました。
セラーは隣町なのでそう遠くもありません。
その為凄く安価に手に入れられました。
落札したのはラジエター、ラジエターファン、インタークーラー、コンデンサーのまとまりでこれで1円。
ついでにリアのエアコン吹き出し口も1円。
友達の307のセンターコンソールカバーも1円でした。
セラーのお陰で安価にパーツを入手出来ました。
インタークーラーを取り出して、掃除をしました。
パーツクリーナーを内部に吹きかけてシェイクするとコーヒーのような黒い廃液となり出てきます。
これを数回繰り返して乾燥させます。
マウントのゴムをパーツクリーナーで洗浄して、ラバープロテクターを吹きかけて乾燥します。
これでインタークーラーの交換準備が出来ました。
たぶん今、ついているインタークーラー内部もブローバイでギトギトだと思います。
気温が上がるこれから、少しでもインタークーラーの熱交換向上ができれば夏のパワーダウン対策になると思います。
インタークーラー内部が完全に乾いたら後日、交換しようと思います。
外し方は分かったものの車載してあるインタークーラー周辺にスペースがあるかどうか?
なかなか面倒な気がします。

リアのエアコン吹き出し口も1円でした。

307のコンソールカバーも1円です。

これで1円でした。

ラジエターもファンもコンデンサーも、そしてインタークーラーも付いて1円です。
更に保証も付いてるそうです。
至れり尽くせりです。
セラーさん、ありがとうございます。

Posted at 2024/05/15 19:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カシュウ さん ゴム臭いと大変ですね。でもゴム臭いということは揮発物質が多い、つまり新しいタイヤという事だと思います。臭いと新しさはトレードオフということで納得してもらえると良いのですが。」
何シテル?   05/21 23:51
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
1920 21 22232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation