• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

気がつけば…24ヶ月点検 ☆

気がつけば…24ヶ月点検 ☆ …すっごく久しぶりな、マイページ更新〜 (爆笑)

CLUB CX-5の楽しいオフ会の余韻と、仕事の忙しさで…、ついついマイページの更新怠けて『何してる?』で済ませてるこの頃…(笑)
(^^;;


去年の8月の東北支部OFF以来、本当に楽しいイベントに参加も出来て、弄りも勿論ですが、CX-5を本当に楽しんでいる皆さんともお知り合いになれましたぁ〜♪
ヽ(〃∀〃)

気がつけば24ヶ月点検…。

もう…2年もこの車にお世話になってるんだなぁ〜って感じですっ☆

Kumaお師匠様ほどでは(笑) 無いにしろ、さすがに変わり果てた青悪魔号を観て…

Dの担当者さんに、『来年の事を考えて、程々にお願いしますね(笑) 』とクギさされました。。

(^◇^;)

先日、豪雪地帯・青森市に住んでいる自分としては、本当に色々悩んだ挙句…勇気を出して念願の足廻り強化に取り組んでみましたぁ〜 ♪
(^O^☆♪



車高調か強化ショックかで、、本当に最後まで悩みましたが、『冬の準備の時に上げればイイじゃん☆』位の勢いで…とうとう車高調を選択〜 ♪

色々なメーカーの車高調を検討して、EDFCシステムに魅力を感じ、テインに決めましたぁ〜☆☆

乗り心地重視のストリート・アドバンスに、自動減衰力調整システムのEDFCを付ける事で、高速走行での安定感がプラスになり、物凄く気持ちイイ足廻りになりましたぁ〜
(。ゝ∀・)b




今回のCX-5君二歳の誕生日プレゼントは…みんカラの皆さんのレビューとコメントを参考にさせて頂き、エグゼのタイロッドエンドと、スタビリンクにしてみましたっ
(*^^*)

点検と一緒にDにお願いして取り付けて頂きましたっ☆

やっぱり…いつもお世話になっているDに重要な箇所をメンテしてもらうと安心…出来るのはオイラだけ? (笑)


…という感じで、青悪魔号の『足廻り強化プロジェクト』は、とりあえず大成功〜♪


来年の車検までに…後1年でまたどんな進化をするのやら、、、でぇす

ε-(´∀`; )






ブログ一覧
Posted at 2014/08/07 21:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢志摩の朝
バーバンさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

転んで怪我した とほほ
別手蘭太郎さん

隣町のきになっていた とんかつ屋さ ...
pikamatsuさん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2014年8月7日 21:28
2年か~!
過ぎるのは早いね!!
Diablo号、乗り心地良かったけど、
さらに良くなったのかー!!(☆∀☆)
雪の季節は要注意w
コメントへの返答
2014年8月7日 22:33
deco姉さまぁ〜♪♪
どーもでぇす (^O^)/

ホント ☆ あっと言う間に2年ですよぉ〜
(´∀`; )

街乗り向けの柔らかさと高速走行での踏ん張りを両方使いこなせる足になりましたぁ〜☆☆☆

青森県の冬道、果たして乗れるかどうか…。

乗れる、、でしょうっ

(ちょっと開き直り(爆笑) )

(*^^*)

2014年8月7日 21:46
ははははぁ〜〜〜(⌒-⌒; )
来年は如何に車検を通すか悩むとこダネ〜
テインイイよね〜〜 旅芸人のあの方が言ってましたが硬さをシーンで変えられるって… 流石に予算が厳しく…(^^;; なので
土日…(O_O) 雨にならなければいいが…
コメントへの返答
2014年8月7日 22:48
お師匠様ぁ〜☆
(≧∇≦)

自分も密かに…、来年の4月辺りから、『車検…失敗しましたぁ』的なブロクを誰がUPしてくれるのか…。
ちょっと興味がある今日この頃でぇす
(爆笑)

ストリートアドバンスだけだとやっぱり柔らかすぎな感じありましたが、EDFC取り付けると…静と動がハッキリ選択出来て、物凄く走りの幅が広がりましたぁ〜☆☆

普通に右左折しても、モーターが動いて足固めてるのが分かりますよぉ〜
(≧∇≦)


土日、台風まで接近してる様で。。
(T . T)

でも、念願の初茨城 ♪♪♪
雨が降ろうが、めちゃくちゃ楽しみでえす
*\(^o^)/*

帰り…高速止まってたら。。。
どうしまひょ〜、、

(^^;;
2014年8月7日 22:02
今晩はー

足回り強化と2年経過
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

緑のタヌキ逝きましたねー
自分の時はまだCX-5用が
リリースされていませんでしたが。

以前MINIで使っていたので、
社内からEDFCで減衰力を
変えられるのが特徴ですね!

車高調としては柔らかい方かと
思いますが、粘りますから・・・

予めすきな段数でプリセットして
おけるのも魅力ですね!


音がおかしいと感じた時はモータが
空回りすることがあるので調査要です。
コメントへの返答
2014年8月7日 23:19
シロナガスさぁ〜ん (≧∇≦)

どーもですぅ〜☆

色々検討してみて…EDFCにチャレンジしてみましたぁ〜
(*^^*)

…で、EDFCに予算割いた結果、、スタビライザーに手が回りませんでしたぁ
(^_^;)

取り付けは自分で施工したのですが、車高調の見積もりの時、各ショップの方々にお話をお聞きしたのですが、、
シロナガスさんのおっしゃる通り、『モーターが脆い、青森だと雪が付着してショートする…』等、あまりいい顔はしてませんでしたぁ(笑)

そこは…何とかするのが、、イジリスト♪
防水加工はかなり入念に施工しましたぁ(*^^*)

冬対策は、実はちょっと考えがありまぁす(笑)

とは言え…、シロナガスさんがEDFCの大先輩でホントに嬉しいですっ♪

今度是非色々教えてくださぁ〜いっ
(o^^o)




2014年8月7日 22:21
こんばんわ(^-^)/
超気合入ってますね。
また魅力度UPした様です♪
羨まし過ぎる〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年8月7日 23:27
げーのっちさぁん ☆

どもどもっすぅー (≧∇≦)

ノーマルの足廻りも、すごく好きだったんですが、もう一段進化した姿が観てみたくて(笑) ついつい調子のったら…こんなんなってしまいましたぁ〜

(爆笑)

本当にcx-5は楽しい車ですよねっ
(*^^*)

自分も足廻り弄ってみて、つくづく実感したのですが、CX-5の純正足廻りって、本当にしっかりしてますねっ☆

車高、いじらない派なら…純正の足廻りで十分だなぁ〜って本当に思いますよぉ
(。ゝ∀・)b

2014年8月8日 14:38
青二台、ナイトROM逝きマツ❗️(*^^*)
コメントへの返答
2014年8月8日 16:05
ブルさぁ〜んっ ♪
(≧∇≦)

どーもでぇす☆☆

ブルさんの山形での指令…

『パワーUPの基本は、、足元から♥️』

ちゃんと実践しましたよぉ〜
(σ≧∀≦)

さすがに、、フルエグゼは…予算オーバーでしたぁ
(笑)

明日、ブルさんも『悪魔の洗礼式☆』に参戦して下さるんですかぁ〜
*\(^o^)/*

明日、またまた楽しみになりましたぁ〜
ヽ(〃∀〃)ノ

では…、明日東京のナイトスポーツでお会いしましょ〜☆☆




プロフィール

「@ホーナー大先生ぇ~🎵
昨日は楽しそうな…(笑)キャンプだった様ですねっ☆ 道中お気をつけていってらっしゃ~いっ
(’-’*)♪」
何シテル?   08/12 08:42
Diablo-Azulですっ♪ みんカラ活動4年目…らしいですが、約1年間、『みんカラに頼らない弄り』という修行の旅をして参りましたので、、実質、まだ3年半目…...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正加工 純正加工テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 06:19:45
クマさん(*'▽') 北を目指すってよ!~2016年夏~ 予告編(;'∀') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/27 22:01:29
ブローバイガス処理における傾向と考察 その⑤( `ー´)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 10:41:38

愛車一覧

マツダ CX-5 青悪魔号 2016Version (マツダ CX-5)
 マツダ CX-5 XD-L スカイブルーM 青悪魔号2016Versionは、まだお ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation