
こんにちは。
私の記憶が確かなら、今は梅雨の真っただ中です。
が、天気の良い日が多いです。
梅雨入りはいつもそんなもんですが、無視できないのは暑さ。
既に30℃越えの日もありますね。(◎_◎;)
個人的に12か月を季節に当てはめると・・・。
1~2月 冬
3月 花粉
4月 短い春
5月 初夏
6月 猛暑
7月 激暑
8月 烈暑
9月 猛暑
10月 残暑
11月 短い秋
12月 初冬
そもそも季節を当てはめていないという突っ込みはご容赦ください。
てなわけで、コメは元々消費が少ないI・DA・TENは、今年は素麺まとめ買いしました。(トップの写真)
既に猛烈に消費中でございまする。
最近は外食も冷たいお蕎麦ばっかり。(そばの神田です)
本日の戯言、『一旦STOP』
トランプやっちゃいましたね。
大統領になったらロシアの戦争を48時間以内に止めるとか言ってましたけど、結局お友達のはずのプーチンに実質無視され。何もできず。
そして、国内問題で突っ込まれたらかなりやばいネタニアフが外に気を向けさせるためにやらかしたという報道まであるイラン攻撃に、相乗りしてしまった。
「どうするか2週間以内に判断する」と言ってから、あっという間に攻撃しちゃいましたね。
イランの国力削ぐことは、ロシアへの兵器輸出が減少する効果があるとは言うものの、イスラエルは最初から総力戦。メンツ潰されたイランがこのままなわけない気がします。
かなりヤバいことになってきました。
もう止められる国はないのか??
国連も機能停止です。
食料や石油の価格がどんどん上がってしまいます。
ガソリン価格10円/Lだけ下げてどや顔している総理大臣では、非常に心配です。
トランプの関税だって、どうなるのかわからないのに・・・・。
一旦STOPして冷静になって話せるタイミングないですか??
どこで何が起こるかわかんないので、海外旅行なんかも世界レベルで減少するかもしれません。
日本もインバウンドなんかあてにしない方が良いのでは??
これからの日本を託せる人・政党はどこなんでしょう?
本気で考えましょう。
戯言はいじょ。
さて、本日はBACKFIRE号で出撃。
でも暑いので、早朝出撃してきました。
出発は4:00
でも、涼しくなかった。
一旦、南東へ向かい仙台港方面へ。
そのあと朝食
カレーライス(大)と豚汁とサラダで920円也…半田屋も高くなりましたねぇ。
食事の後はひたすら西へ向かい、ここまで来ました。 「あいこ」ではなく「あやし」と読みます。
小学2年の夏まで住んでおりました。(合併前の旧宮城町)
駅も含め、風景はかなり変わってましたが、住んでいた借家は奇跡的に残っておりました。
帰り道は、陸前落合駅から北上、権現森をショートカットすれば南吉成に抜けて、あとはしばらく下り坂。権現森の抜け道を自転車で初めて走ってみた。
が、
想像していたよりかなりの心臓破りの上り坂。
平地専門のI・DA・TENにとってはめっちゃ大変でした。
本当に滝汗
途中で斜面の上でガサゴソ・・・。(◎_◎;)
なんと鹿がおりました。
熊じゃなくてよかった。
鬼の形相で坂を上っていたので、鹿さんも逃げて行ってくれました。
余裕なかったんで、写真は撮ってません。
昔、早朝に県民の森を自転車で走っているときにはイノシシ一家に遭遇したこともありました。
登り切ったところで小休止。
その後は目論見通り、ほとんど下り坂。
楽ちんでしたが、帰宅してから入った風呂で両足がつって大変でした。
やはり、無理はできないお年頃。
これからは平地専門に戻ります。
9時ころには帰宅しましたが、今日はもう外に出る気が無くなりました…。(暑)
ということで、これからの季節は自転車で出撃しても早朝のみとなりそうです。
最後に先週木曜日に仕事からの帰宅の際に寄り道して撮影した『あやめ祭り』の夜バージョンの写真を貼っておきます。
この日も暑くて、あやめもふにゃふにゃなものが多かった。
なので復元された南門もついで撮りました。
皆様、暑い季節は年々長くなりますので、体調管理に注意しましょう (^^)/
いつも通り、三脚なしのスローシャッター(1/20~1/30s)でございます。
ヘタクソシリーズでした。
おそまつ。
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2025/06/22 15:27:49