• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青葉裕紀のブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

[京都市交通局]京都 地下鉄に乗るっ

京都市営地下鉄PRプロジェクト 地下鉄に乗るっ アニメ上映 決定「地下鉄に乗るっ」
のアニメを観に、京都へ日帰り旅をしました。

アニメ上映の前は市バス・市営地下鉄を乗り回し、
京都市内の観光をしております。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)







目次

01. 京都市営バス
02. 清水寺
03. 岡崎公園・平安神宮
04. 南禅寺
05. 銀閣寺
06. 金閣寺
07. 二条城
08. 京都市営地下鉄
09. 京都御苑
10. DECO ECLAIR
11. ビックカメラ JR京都駅店
12. ラーメン 萬福 京都駅前店
13. 京都シネマ アニメ「地下鉄に乗るっ」
99. パンフレット

運行表(日祝ダイヤ)





01. 京都市営バス

在来線で岐阜→大垣→米原→京都。

湖東エリアを走る米原から京都の区間は、新快速とはいえ、なかなか長いです。
大津あたりまで行くと、京都にしろ、大阪にしろ、「あともう少しだ」って気持ちになります。



京都駅前の市バス観光所で「京都観光一日乗車券」を買いました。[2]
[2]京都市交通局 京都観光一日乗車券
これ1枚で、市バスと市営地下鉄に1日中乗り続ける事が出来ます。お得で便利な乗車券です。



「京都観光ガイドマップ」という、お得な割引券・値引券が付いた地図も一緒に頂きました。[3]
[3]京都市交通局 京都観光ガイドマップ
「京都観光一日乗車券」は1200円という価格ですが、割引券・値引券のおかげで元は取れます。



地下鉄1dayフリーチケットは今回は買っていませんが、もしかすると、萌ちゃんのイラスト[6]……
[6]京都市交通局 市営地下鉄1dayフリーチケット
……かもしれません。



萌ちゃんは、市バスと地下鉄の路線図を案内してくれています。[5]
[5]京都市バス・地下鉄路線図
碁盤の目みたいになっていて、なかなか複雑です。



市バス。
まずは「京都駅前」バスターミナルから、清水寺最寄りの「五条坂」バス停まで乗車。
[4]京都市営バス 地下鉄に乗るっ
京都市バスはかなりの確率で「地下鉄に乗るっ」のイラストが貼ってあります。[4]



市バスで「京都駅前」バスターミナル→「五条坂」バス停。





02. 清水寺

清水寺。



定番の仁王門[1]、三重塔[2]、本堂(清水の舞台)[3]、そして音羽の瀧[4]

本堂は現在工事中であり、奥の院 舞台上から見た清水の舞台の景色は、いつもと違った景色でした。
[1]清水寺 仁王門 [2]清水寺 三重塔 [3]清水寺 本堂 [4]清水寺 音羽の瀧
早朝の時刻ですし、師走の寒い時期です。
修学旅行の生徒さんや観光客はほとんど居ません。

この時刻に清水寺の界隈に居るのは、働いている地元の人たちと、少しの観光客。
まるで”早朝の散歩”みたいな感覚です。



市バスで「清水道」バス停→「岡崎公園美術館・平安神宮前」バス停。





03. 岡崎公園・平安神宮

岡崎公園。



岡崎公園の名所は、京都で最大の大きさを誇る大鳥居です。[1]
市バスは、この大鳥居をくぐって走っていきます。
[1]岡崎公園 大鳥居 [2]岡崎公園 岡崎・市電コンシェルジュ 市電車両1860号
岡崎公園には「岡崎・市電コンシェルジュ」という、市電車両1860号を改装した案内所があります。[2]
案内所の中にはボランティアガイドさんが居て、ハンドブックの「京都 岡崎手帖」などを頂けます。



平安神宮。



平安京=京都の始まりが、ここ平安神宮です。



平安遷都1100年の明治28年、往時の様式を復元し、平安神宮の「神門」として建造された應天門。[3]
[3]平安神宮 應天門 [4]平安神宮 太極殿
平安遷都の頃、天皇は大極殿[4]において百官の拝賀を受けられました。



市バスで「岡崎公園美術館・平安神宮前」バス停→「南禅寺・永観堂道」バス停。





04. 南禅寺

南禅寺。



石川五右衛門の伝説で有名な「三門」。[1]
[1]南禅寺 三門
堂々と聳えていて、迫力があります。



南禅寺は「水路閣」も有名。[2][3]
いまどきの言葉、”インスタ映え”するのか、多くの観光客が写真を撮っていました。
[2]南禅寺 水路閣(1) [3]南禅寺 水路閣(2) [4]南禅寺 水路閣(3)
……しかしながら、水路の上へ階段を上っていく人は少ない。
階段を上りきり、水路を見下ろすと、なかなか水が勢い良く流れていて、驚きと感動です。[4]



南禅寺発祥の地、南禅院。
[5]南禅寺 南禅院(1) [6]南禅寺 南禅院(2) [7]南禅寺 南禅院(3)
方丈があり、また、池泉回遊式の庭園(京都の三名勝史跡庭園の1つ)があります。[5][6][7]



単に「南禅寺」と呼ばれているのか、南禅寺の「方丈」と呼ばれているのか、清涼殿。
枯山水の庭園で有名です。

清涼殿で最も有名なのが「方丈庭園」。[8]
[8]南禅寺 方丈(清涼殿)方丈庭園 [9]南禅寺 方丈(清涼殿)小方丈庭園(如心庭) [10]南禅寺 方丈(清涼殿)六道庭 [11]南禅寺 方丈(清涼殿)龍吟庭、涵龍池
「如心庭」[9]と呼ばれる小方丈庭園の他、
「六道庭」(六道輪廻の六道)[10]や「龍吟庭」[11]があります。



市バスで「南禅寺・永観堂道」バス停→「銀閣寺道」バス停。





05. 銀閣寺

銀閣寺。

「銀閣寺」は「金閣寺」に対する通称で、正式な名前は「東山慈照寺」。

いわゆる「銀閣寺」と呼ばれ、雑誌の写真などで有名なのが「観音殿」です。[1][2]
[1]東山慈照寺(銀閣寺)観音殿(銀閣)(1) [2]東山慈照寺(銀閣寺)観音殿(銀閣)(2)
銀箔とかは貼られていませんが……
観音殿の特徴は、竹釘でとめられた「こけら葺き」という工法の屋根。
金閣寺もこけら葺きです。



銀閣寺の境内は、「東求堂」[3]、「洗月泉」[4]、「お茶の井」[5]など、見所が幾つもあります。
[3]東山慈照寺(銀閣寺)東求堂 [4]東山慈照寺(銀閣寺)洗月泉 [5]東山慈照寺(銀閣寺)お茶の井 [6]東山慈照寺(銀閣寺)展望所から観音殿(銀閣)
展望所から見える観音殿と京都市街地の眺望も良い景色です。[6]



市バスで「銀閣寺道」バス停→「金閣寺道」バス停。





06. 金閣寺

足利義満の金閣寺。

ここまで来ると(早朝の清水寺の静けさが夢のように)観光客で一杯です。



金箔の貼られた舎利殿。[1][2][3]
[1]金閣 鹿苑寺 舎利殿(金閣)(1) 葦原島 [2]金閣 鹿苑寺 舎利殿(金閣)(2) [3]金閣 鹿苑寺 舎利殿(金閣)(3)漱清
池(鏡湖池)に”逆さ”の舎利殿が写るように撮影すると、なかなか映えます。



「陸舟の松」[4]と「夕佳亭」。
[4]金閣 鹿苑寺 陸舟の松 [5]金閣 鹿苑寺 夕佳亭から舎利殿 [6]金閣 鹿苑寺 夕佳亭 貴人榻
撮影は昼間でしたが、夕佳亭から見える舎利殿[5]が、夕方だと見事らしいです。

夕佳亭の「貴人榻」[6]にはたいてい観光客が座っていますが、誰も居ないタイミングが稀にあります。



市バスで「金閣寺道」バス停→「二条城前」バス停。





07. 二条城

二条城。

徳川家康が築城し、徳川慶喜が大政奉還を行った、
江戸時代の始まりと終わりの両方の場所です。



二条城で有名なのが「唐門」。[1]
[1]元離宮 二条城 唐門
うーん……もう少し角度を工夫すれば、”唐門の向こうに二の丸御殿が見える”写真も撮れそうです。



二の丸御殿。

御殿の中は障壁画や天井などで見事ですが、撮影は禁止です。
外観のみを撮影しました。[2]
[2]元離宮 二条城 二の丸御殿
御殿内、ふすまの取っ手などは、徳川の「三つ葉葵」と、皇室の「菊紋」と、ふたつあります。
二の丸御殿の屋根瓦は菊紋だったような……。

いわゆる「ウグイス張り」、僕が小学生の頃に修学旅行で二条城を見学した時には、
「敵に侵入されても音でわかるように作られた」、と教えられましたが、
実際はどうやら、”音”を意識して作られたものではなく、たんなる偶然の副産物らしいです。



書院造庭園の「二の丸庭園」[3]
明治期に大改造・移築された「本丸庭園」[4]・「本丸御殿」[5]
[3]元離宮 二条城 二の丸庭園 [4]元離宮 二条城 本丸庭園 [5]元離宮 二条城 本丸御殿 [6]元離宮 二条城 天守閣跡
天守閣跡からは本丸庭園と本丸御殿、そして京都の街が見えます。[6]



本丸御殿のまわりは内堀に囲まれています。
[7]元離宮 二条城 本丸石垣、内堀&西橋、土蔵
写真の西橋[7]のほか、内堀には東橋・本丸櫓門といった建造物があります。



「清流園」と「香雲亭」。[8]
[8]元離宮 二条城 清流園 香雲亭
池に映る香雲亭がイイですね。





08. 京都市営地下鉄

ここからは地下鉄での移動です。



東西線と烏丸線の接続駅、烏丸御池駅。[1]
[1]烏丸御池「地下鉄に乗るっ」ポスター
アニメ「地下鉄に乗るっ」のポスターが貼ってありました。



市営地下鉄で二条城前→烏丸御池(東西線)、烏丸御池→丸太町(烏丸線)。





09. 京都御苑

京都御苑。[1]
[1]京都御苑 京都御所
街の人々の散歩のコースとかみたいですね。





10. DECO ECLAIR

京都御苑の南、道路を挟んだフランス雑貨のお店が「DECO ECLAIR」(デコエクレア)。[1]
[1]DECO ECLAIR(デコエクレア)
店主のO幡さんからメールが定期的に届きますが、O幡さんに会ったのは久しぶりです。



「清水寺~(中略)~京都御苑を見て廻り、この後もビックカメラと四条の”ミッション”がある」と伝えたら、
「タフ過ぎる」と驚かれました。

……まあ、運転士は士業という毎日のミッションの為、自己管理を徹底していてタフな人間なんです。
ミッションに備えて体を鍛える事は宇宙飛行士と同じですが、運転士はミッションが毎日です。



……閑話休題。
久しぶりのデコエクレアでは、フランスのカフリンクスやポストカードを買いました。

またいつかそのうち行きます。



市営地下鉄で丸太町→京都。





11. ビックカメラ JR京都駅店

ビックカメラ JR京都駅店。



JR京都駅店のビッカメ娘は「京都たん」。[1]
[1]ビックカメラ JR京都駅店 ビッカメ娘「京都たん」
紫色でまとめた足袋、襟、胸の飾りとかがオシャレで可愛いですね。



……ちなみにですが、
ビッカメ娘だけ撮影して去って行くのは忍びないので、
どこのビックカメラに行っても、最低、栄養ドリンクくらいは買っていきます。





12. ラーメン 萬福 京都駅前

京都駅前のラーメン屋さん、「ラーメン 萬福」。

伏見を本店とし、伏見と京都駅前の2店舗を展開する京都ラーメンの店です。



チャーシュー麺。900円。[1]
[1]ラーメン 萬福 京都駅前 チャーシュー麺
ネギがてんこ盛り、まさしく京都ラーメンです。



本場の京都ラーメンを美味しく頂きました。
結果オーライで、とても満足です。



京都駅のThe CUBEのコーヒーショップでしばらく時間を調整し……

市営地下鉄で京都→四条。





13. 京都シネマ アニメ「地下鉄に乗るっ」

古今烏丸、京都シネマで21:15からアニメ「地下鉄に乗るっ」が上映されました。[1][2]
[1]古今烏丸 京都シネマ アニメ「地下鉄に乗るっ」パネル [2]古今烏丸 京都シネマ アニメ「地下鉄に乗るっ」みやこくん
内容とか感想は省略します。



上映後は、観客の皆さんから拍手が起こっていました。
京都と、京都市営地下鉄の魅力を魚雷映蔵が見事、ステキなアニメにしてくれた
と思っています。



グッズはクリアファイルを買いました。[3]
[3]地下鉄に乗るっ クリアファイル
個人的には「みやこくん」もお気に入りです。
チアフルーツの路子のメイテツくんみたいな……。



市営地下鉄で四条→京都。
新幹線「こだま」号で京都→名古屋。(のぞみより安い)
在来線で名古屋→岐阜。





99. パンフレット

無事帰宅。
いい旅でした。[1]
[1]京都 パンフレット



京都の皆さん、
「何シテル?」で「イイね」やコメントで応援してくれた皆さん、
どうもありがとうございました。








運行表(日祝ダイヤ)

0605 JR(在来線) 岐阜            発
0617 JR(在来線) 大垣            着
0620 JR(在来線) 大垣            発
0656 JR(在来線) 米原            着
0703 JR(在来線) 米原            発
0757 JR(在来線) 京都            着

** 京都市営バス  京都駅前          発
** 京都市営バス  五条坂           着

(清水寺)

** 京都市営バス  清水道           発
** 京都市営バス  岡崎公園美術館・平安神宮前 着

(平安神宮)

** 京都市営バス  岡崎公園美術館・平安神宮前 発
** 京都市営バス  南禅寺・永観堂道      着

(南禅寺)

** 京都市営バス  南禅寺・永観堂道      発
** 京都市営バス  銀閣寺道          着

(銀閣寺)

** 京都市営バス  銀閣寺道          発
** 京都市営バス  金閣寺道          着

(金閣寺)

** 京都市営バス  金閣寺道          発
** 京都市営バス  二条城前          着

(二条城)

** 京都市営地下鉄 二条城前          発
** 京都市営地下鉄 烏丸御池          着
** 京都市営地下鉄 烏丸御池          発
** 京都市営地下鉄 丸太町           着

(京都御苑・デコエクレア)

** 京都市営地下鉄 丸太町           発
** 京都市営地下鉄 京都            着

(ビックカメラ)

** 京都市営地下鉄 京都            発
** 京都市営地下鉄 四条            着

(地下鉄に乗るっ)

** 京都市営地下鉄 四条            発
** 京都市営地下鉄 京都            着

2218 JR(新幹線) 京都            発
2305 JR(新幹線) 名古屋           着
2315 JR(在来線) 名古屋           発
2335 JR(在来線) 岐阜            着

2017年12月24日 イイね!

【投稿企画】クリスマスプレゼントはコレが欲しい

【投稿企画】クリスマスプレゼントはコレが欲しい動力車操縦者の免許証。
Posted at 2017/12/24 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 士業
2017年12月02日 イイね!

[鹿島臨海鉄道]大洗あんこう祭り

ガールズ&パンツァー アンチョビ東京、千葉、茨城の一泊二日の旅をしました。

旅の内容は、
・都電荒川線
・チアフルーツ展
・チアフルーツ舞台探訪
・大洗あんこう祭り
の4つです。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)




今回の旅は2日間です。(↓ブログの記事です。別のタブが開きます)

1日目:[都電荒川線/小湊鐵道/いすみ鉄道]都電荒川線・チアフルーツ展&舞台探訪
チアフルーツ 設定資料集


2日目:[鹿島臨海鉄道]大洗あんこう祭り
ガールズ&パンツァー アンチョビ






目次

・01. 東海道新幹線「ひかり」号
・02. 都電荒川線
・03. 飛鳥山公園
・04. ボークス秋葉原 チアフルーツ展
・05. 小湊鐵道 五井駅
・06. 小湊鐵道・いすみ鉄道 上総中野駅
・07. いすみ鉄道 大多喜駅
・08. 養老渓谷(夜)

・インターインターミッション. 電車でGO!!


09. 養老渓谷(早朝)
10. 小湊鐵道 養老渓谷駅
11. 常磐線特急「ひたち」7号
12. 大洗あんこう祭り
13. 東海道新幹線「のぞみ」号
99. パンフレット

運行表(土曜ダイヤ→日祝ダイヤ)






09. 養老渓谷(早朝)

養老渓谷の宿で一泊。
温泉に入り、朝6時に出発しました。



早朝の養老渓谷です。
[1]養老渓谷 観音橋 [2]養老渓谷 白鳥橋 [3]養老渓谷 宝衛橋 [4]養老渓谷 渓谷橋
観音橋[1]、白鳥橋(吊り橋)[2]、宝衛橋[3]、そして、渓谷橋[4]

うーん、キレイな風景ですが、もみじが咲いている絵じゃないですな。
もみじは粟又の滝とか、もみじ谷とか、別の場所で咲いているのでしょう。



目的地の養老渓谷駅。[5]
[5]養老渓谷 養老渓谷駅
養老渓谷に6時50分頃到着しました。

旅館から駅まで、徒歩はかなり力行しました。





10. 小湊鐵道 養老渓谷駅

小湊鐵道 養老渓谷駅。[1]
[1]小湊鐵道 養老渓谷駅
植栽があります。そのうち大きくなっていくんでしょう。

夜はいすみ鉄道の大多喜駅同様、イルミネーションが輝くみたいです。



小湊鐵道の気動車に乗車。[2][3]
0659定刻発車。頼もしいです!
[2]小湊鐵道 養老渓谷駅 キハ200形気動車 [3]小湊鐵道 キハ200形気動車 車内
ここから養老渓谷→五井→千葉→東京→水戸→大洗
と、時間を使って目的地・大洗までの距離を縮めていきます。



小湊鐵道で養老渓谷→五井。
在来線で五井→千葉→東京。





11. 常磐線特急「ひたち」7号

常磐線の特急「ひたち」に乗車。[1]
[1]特急「ひたち」7号 車内
東京の次は上野、上野を出ると水戸までノンストップです。



ひたち車内では車内販売がやっています。

ご当地の”かたいアイスクリーム”を買いました。[2]
[2]特急「ひたち」干し芋アイス
干し芋アイスです。茨城の名物といえば、角谷生徒会長も大好きな干し芋です。



常磐線で東京→水戸。
鹿島臨海鉄道で水戸→大洗。





12. 大洗あんこう祭り

大洗駅に到着。

大洗の駅ナカでガルパンのグッズが販売されていました。
[1]ガールズ&パンツァー クリアファイル
とりあえず、パンフレット類を保存しておくクリアファイルを買いました。[1]
大洗駅をバックに、あんこうチームのIV号戦車です。実際の大洗駅そのもの。



駅前にはあんこうチームのパネルが置いてありました。[2]
[2]大洗駅前 ガールズ&パンツァー あんこうチーム パネル
ガルパン劇場版のエキシビションのシーンでも登場した大洗駅前です。
エキシビションでは大洗の町を戦車が爆走していました。



徒歩で会場へと移動していきます。

まずは商店街。
露店でアンツィオ高校のメガネ拭きを買いました。[3]
[3]ガールズ&パンツァー メガネ拭き アンツィオ高校
OVAのEDの「ENTER ENTER MISSION」のシーンでしょう。
メガネ拭きは実用的なグッズですが、アニメショップとかにはなかなか無いんです。



会場に到着したのは11時30分過ぎ。

ガルパンの声優さんと、劇場版最終章の主題歌を歌うさや姉(佐咲紗花さん)がトークをしてました。
さや姉さんが歌っていたのは劇場版の主題歌でしょうか。
お客が大勢で、声優さんの姿は全く見えません。声だけなんとか聞ける状態。
渕上舞さんが「パンツァー・フォー」で締めてトークは終了していました。



早めに売り切れてしまいそうな人気の屋台を、今のうちに食べ歩きしていきます。
宴会だ! 湯を沸かせ! 釜を炊け![4]
[4]ガールズ&パンツァー アンツィオ高校 [5]ガールズ&パンツァー アンチョビ ピザ
アンチョビの好きなピザとかは無いかもですが……。[5]



まずは「しちりん」さんの「干し芋パスタ」。[6]
[6]大洗あんこう祭り しちりん 干し芋パスタ
角谷生徒会長の得意(?)な料理です。パスタ好きなアンチョビも興味津々です。
結局、アンチョビに食べてもらう事はできたんでしょうか。



アンチョビといえば、
前日、秋葉原のボークスでねんどろいどを買いました。[7]
[7]ガールズ&パンツァー アンチョビ ねんどろいど
姐さんのツインテールは地毛らしいです。



後日、amazonでアンツィオのCV33型快速戦車のねんどろいどを買いました。[8]
[8]ガールズ&パンツァー アンツィオ高校 CV33型快速戦車 ねんどろいどもあ
CV33型快速戦車は劇場版で単騎駆けで活躍しました。3人乗車(定員オーバー)されていましたが……。

比較的小型で自由度の高い戦車ゆえ、
”殺人レシーブ”で空を飛んだり、ジェットコースターのようにレールを走る事が可能な戦車です。
被弾率も低いのか、最終局面まで生き残ったりします。



AT-Xでアンツィオ戦が放送していた頃の年賀状。[9]
[9]AT-X 2015年 年賀状 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
戦車マニアの秋山殿もCV33型快速戦車に興味津々です。



……閑話休題。
食べ歩きの話に戻ります。

ホシザメの唐揚げ、通称「サガット」。[10]
[10]大洗あんこう祭り サガット(ホシザメの唐揚げ)
タンパク質って感じの白身で旨いです。
大人気の屋台らしく、13時過ぎにはサガットは完売されていました。



と、食べ歩きはひとまずで、天気の良い今のうちにマリンタワーを見学。
[11]大洗マリンタワー
大洗は快晴です![11]



以下、マリンタワーの展望台から見える景色。

大洗港、大洗フェリーターミナル。[12]
[12]大洗マリンタワー 大洗港、大洗フェリーターミナル
ここから室蘭(728km)や苫小牧(758km)まで船が行きます。
室蘭はサガットは無いかもですが、ザンギという肉料理があるんですよね。



大洗サンビーチ。[13]
[13]大洗マリンタワー 大洗サンビーチ
ガルパン劇場版のエキシビションでも登場した砂浜です。



あんこう祭りの会場。[14][15]
[14]大洗マリンタワー 大洗あんこう祭り 会場(1) :[15]大洗マリンタワー 大洗あんこう祭り 会場(2)
大混雑しているように見えますが、流れがあるので、意外とすんなり移動できます。



鹿島臨海鉄道の大洗駅方面、大洗鹿島線。[16]
[16]大洗マリンタワー 鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 大洗駅
高架になっています。



マリンタワーの1Fのエントランスホールには、あんこうチームのパネルが置いてありました。[17]
[17]大洗マリンタワー 大洗あんこう祭り エントランスホール ガールズ&パンツァー あんこうチーム パネル
華さんと麻子は身長差が結構ある?みたいな。



食べ歩きに戻ります。

「海のフォアグラ」と呼ばれている、あん肝。[18]
[18]大洗あんこう祭り あん肝
お酒は飲めないのでオレンジジュースで……ウーロン茶も捨てがたいですね。



続・食べ歩き。
100円の数量限定あんこう汁です。温まる![19]
[19]大洗あんこう祭り あんこう汁
整理券をもらうために長蛇の列に並び、あんこう汁のために長蛇の列に並んだ甲斐がありました。
あんこうの白身のほか、肝も入っています。旨い!



食べ歩き終了。会場を後にします。
再び大洗商店街。

あんこうチームのFD3Sの痛車が展示されていました。[20]
[20]大洗あんこう祭り FD3S(RX-7)あんこうチーム 痛車
オレンジ色と黒色の組み合わせがカッコイイです。FDはオレンジとか似合いますよね。



鹿島臨海鉄道(臨時列車)で大洗→水戸。
特急「ひたち」で水戸→品川。





13. 東海道新幹線「のぞみ」号

のぞみで品川→名古屋。

新横浜を出ると、長ーい静岡エリアに入り、
「今どこなんだ? 駄天使[1]や悪魔[2]が住む浜松あたりか?」
[1]ガヴリールドロップアウト ガヴリール [2]ガヴリールドロップアウト ヴィーネ
とか思ったりしますが、三河安城まで来ると、
車掌「ただいまこの列車は三河安城駅を定刻通り通過しました」
という案内が流れ、ああ、ここまで帰って来たなあと安心します。
その案内の為に使われる三河安城駅もアレですが……。



大洗→岐阜は1442→1919ですので、5時間弱。
立地が割とイイというか、鉄道を使えば思いのほかあっという間です。
今回は泊まりで行きましたが、日帰りでも充分行けるような町です。





99. パンフレット

在来線で名古屋→岐阜。



無事帰宅。
いい旅でした。
[1]パンフレット 秋葉原(チアフルーツ展)養老渓谷・大多喜 [2]パンフレット 大洗(あんこう祭り)
1日目・チアフルーツ探訪のパンフレット[1]と、2日目・大洗あんこう祭りのパンフレット[2]



養老渓谷(大多喜)の皆さん、大洗の皆さん、
「何シテル?」で「イイね」やコメントで応援してくれた皆さん、
どうもありがとうございました。






運行表(土曜ダイヤ→日祝ダイヤ)

0534 JR(在来線)岐阜   発
0559 JR(在来線)名古屋  着
0620 JR(新幹線)名古屋  発
0806 JR(新幹線)品川   着

0813 JR(在来線)品川   発
0845 JR(在来線)大塚   着
** 都電荒川線  大塚駅前 発
** 都電荒川線  飛鳥山  着

(飛鳥山)

** 都電荒川線  飛鳥山  発
** 都電荒川線  大塚駅前 着
** JR(在来線)大塚   発
** JR(在来線)秋葉原  着

(秋葉原)

1325 JR(在来線)東京   発
1407 JR(在来線)千葉   着
1408 JR(在来線)千葉   発
1424 JR(在来線)五井   着
1458 小湊鐵道   五井   発
1611 小湊鐵道   上総中野 着

(上総中野)

1640 いすみ鉄道  上総中野 発
1700 いすみ鉄道  大多喜  着

(大多喜)

1738 いすみ鉄道  大多喜  発
1758 いすみ鉄道  上総中野 着
1817 小湊鐵道   上総中野 発
1825 小湊鐵道   養老渓谷 着

(養老渓谷)


--------------翌日--------------

(養老渓谷)

0659 小湊鐵道   養老渓谷 発
0802 小湊鐵道   五井   着
0816 JR(在来線)五井   発
0833 JR(在来線)千葉   着
0846 JR(在来線)千葉   発
0925 JR(在来線)東京   着
0953 JR(在来線)東京   発
1105 JR(在来線)水戸   着
1110 鹿島臨海鉄道 水戸   発
1124 鹿島臨海鉄道 大洗   着

(大洗)

1442 鹿島臨海鉄道 大洗   発(※ 臨時)
** 鹿島臨海鉄道 水戸   着
1527 JR(在来線)水戸   発
1653 JR(在来線)品川   着
1717 JR(新幹線)品川   発
1848 JR(新幹線)名古屋  着
1900 JR(在来線)名古屋  発
1919 JR(在来線)岐阜   着

2017年12月02日 イイね!

[岐阜バス]鉄道カフェはるか E231系500番台(山手線)

鉄道カフェはるか JR東日本 E231系500番台(山手線)先日、関東の旅でお世話になった、
山手線のE231系の鉄道模型を
鉄道カフェはるかでシェイクダウンしました。

(↑フォトアルバムです。別のタブが開きます)







目次

01. 鉄道カフェはるか

運行表(土曜ダイヤ)





01. 鉄道カフェはるか

岐阜バスで名鉄岐阜。

玉宮の靴修理屋さん「Argo」に預けたParaboot(パラブーツ)を受け取りに行き、
その帰りに徹明町の鉄道カフェはるかに寄りました。



本日走らせた車両は、
先日の関東の旅でお世話になった、
また、ほぼ毎日ゲーセンでプレイしている「電車でGO!!」で走らせている、
JR東日本の山手線。
[1]KATO E231系 500番台 山手線
KATO製、E231系の”4両編成”です。[1]



山手線は、
♪まわる~まわってく 緑の電車も(在来線)
の歌詞でお馴染み、ウグイス色のラインカラーの列車です。



土曜日の昼の15時頃に行きました。ちょうどお客さんが沢山いて、
新幹線や特急列車など、みな、それぞれ自慢の”愛車”を持ってきて、いっせいに走らせてました。
あの曜日・時間帯、あの店は賑わっているみたいです。



隣のお客さんは、なんと名鉄の現役運転士さんでした。
名鉄よりもJRとか他の私鉄が好きなようで(?)、ワイドビューひだを走らせていました。

流石は現役運転士。
岐阜駅のワイドビューひだのスイッチバックの話とか、
北陸の特急しらさぎとか各種新幹線の話……色々と面白かったです。
バスにも詳しく、電車とバスが好きなんだなあ、という気持ちが伝わってきました。



お互い、制服を脱いでオフを満喫している身分です。
ああいう人とオフで知り合えるのも、はるかの魅力ですなあ。






運行表(土曜ダイヤ)

1444 岐阜バス 名鉄岐阜 着

(鉄道カフェはるか)

1543 岐阜バス 名鉄岐阜 発

Posted at 2017/12/02 18:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

青葉裕紀と申します 岐阜県出身です 現住所は岐阜市 ・https://twitter.com/soccerby(@soccerby) ・https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208アリュールに乗っています。 (2020年5月31日 売却、2020年6月2 ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
鉄道やバス。
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
プジョー 307(ハッチバック)に乗っていました。 【基本データ】 [グレード  ] ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
[カラー ]ターコイズメタリック [変速機 ]ATというかCVT(笑) [ホイール]RA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation