• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash.y.hのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

深い意味は無い

♪生きてることが辛いなら
いっそ小さく死ねばいい


恋人と親は悲しむが
三日と経てば元通り
気が付きゃみんな年取って
同じとこに行くのだから



まあ、深い意味は無い

死にたい訳でもない

でも

「生きてる事にも飽きてきたな」

とも、ふと思う

人間生まれた以上、死ぬのは必至なのだから

良い加減、楽しく過ごせているうちに

死を迎えた方が...



「徐々に色あせていくならいっそ燃え尽きたほうがいい 」







えっ?

死なないよ(笑)


今週も

「ひつじのショーン」

見なきゃ\(^o^)/


Posted at 2013/10/31 01:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月21日 イイね!

私の映画堂

秋の夜長皆さん如何お過ごしでしょう?

こんな日はのんびりお酒を飲みながら映画なんて見て過ごしたいものですね





仕事してますが(笑)

本日は昨夜見たばかりの


「黄金を抱いて翔べ」
高村薫原作作品になります


妻夫木聡演じる調達屋「幸田」が

浅野忠信演じる「北川」と銀行地下に眠る金塊を強奪しようとするところから始まります

北の工作員で爆破工作のプロ、モモ(チャンミン)

北川の弟で自殺願望のある春樹(溝端淳平)

システムエンジニア野田(桐谷健太)、元エレベーター技師の爺ちゃん(西田敏行)らを仲間に加え作戦を練ります...しかし、
春樹の起こすトラブル、チャンミンに絡んだ裏切りなど紆余曲折を経ながら作戦を決行しますが6人は金塊を強奪できるのでしょうか?

やはり妻夫木聡と浅野忠信は
演技が上手いねぇ

徐々にストーリーに引き込まれていきます。

胡散臭い関西人を演じればNo.1じゃないでしょうか?桐谷健太。ホント胡散臭い(笑)

溝端淳平の「自殺願望」と言うか、「死にたい願望」が突き動かす”破れかぶれ”な行動もストーリーに良いハプニングを与えてます

ただ...


やはりどの展開も中途半端なままストーリーが展開して行くので

「えっ?」(゜Д゜;≡;゜д゜)


「ええっ?何?さっきのは絡みの結末はこれなの?」Σ(;・益・;;;)!!!

って感じでちょっと

不完全燃焼感が募ります


原作は読んでませんが、やはり「映画化」になると上映時間の壁に阻まれるんでしょうねぇσ(^_^;)

チャンミンも中々良い演技でした。妻夫木との絡みも面白かったですが...

せっかくの「北の工作員」って深みが活かし切れてなかったなと。

演技の問題じゃなく演出上仕方ないのでしょうが...

私としては「人間関係の複雑さ」か「金塊強奪のスリル」かどちらかにもっと振った
方が良かったかな


ただ「非日常感」は味わえる作品です

「娯楽」は充分満足させてもらえました\(^o^)/











Posted at 2013/10/21 20:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

たまには

昨日の昼食です


ラーメンじゃありませんよ













チャンポンです(*`艸´)ウシシシ


このお店は5年ぶりに行きました

大門にある
「ラーメン工房」です

チャンポンメン大盛り
野菜に魚介たっぷり。「かまぼこ」と「さつま揚げ」もいい味出てます

スープも鶏ガラ、豚骨に炒めた具材からの旨味が加わって複雑かつ芳醇な味わい

しかし、以前は「チャンポン用の麺」を使用しておられたような...

それが楽しみだったのにΣ(*ノ´>ω<。`)ノ アチャー



ネギラーメン(辛)
こちらは醤油ベースのラーメンに炒めた牛肉と「ドッサリ白髪葱」

醤油ラーメンと炒めた牛肉の甘味って合うわ〜

そして白髪葱のピリッとした辛さが後を引きます


ただ若干

スープがぬるいσ(^_^;)


どちらも少しずつ「残念ポイント」がありましたが、やはり相変わらず「チャンポン」のクオリティは高かった





Posted at 2013/10/20 18:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年10月18日 イイね!


皆さん「立ち読み」ってしますか?
書店やコンビニなどで雑誌なんかを立って読むことです(立たせて読む事じゃありません)
雑誌の発売日に定期的に読まれる方もおられるでしょうし、待ち合わせや時間潰しにって方もおられますよね

「良い悪い」は店の戦略なんかもあると思うんで(聞いた話では雑誌特に”ジャンプ”の立ち読みが出来ないとコンビニは売り上げ激減らしいです)言いかねますが、私はしないんですよね「買った雑誌か?」って確認の為にペラペラめくるくらいはありますが...

コンビニなんかで「雑誌ゾーン」の狭いスペースで老若男が”押し合いへし合い”しながら”こぞって立ち読み”してる様を見てると


「週刊誌なんて高くても¥300くらいでしょ?それだけの労力使ってでも読みたいんなら、買えばいいんじゃね?」
と思うdashです

違いました

行方不明の塩昆布(dash改)です

寒いです

秋はいずこ(ToT)/~~~

今日はちょっとした実験です

この写真の意味わかります?


「WRC+の最新号だ」とか下らんことではありません

皆さん見かけた事ありませんか

雑誌(多分漫画)を読みながら運転してる人

今日見かけたので私も試してみました

多分通常の目線はこんな感じでしょう

若干下気味ですかね


雑誌の下側を読もうとするとこうなります(大袈裟?)



注目記事(裸のお姉さんなんか出てたら)見る時はこれくらいでしょう(笑)

実験結果







危ない
視界がやはり狭いですよね(画像はカメラの仰角で実際の目線と少し変わるとおもいますが)
んで
雑誌に意識があるから尚更視点がそこに集中していくと思う

視界が狭いから、歩行者の飛び出しや、車の割り込みなどの不意の行動に反応が鈍くなるでしょうし、左手が塞がっているからステアリング操作もおぼつかないでしょう。まして、ステアリングに雑誌を乗せているから手に引っかかる

このまま運転する勇気が私は持てませんでした

そうまでして漫画読まなきゃなんないかね?

私はこう思うんですよ
「こんな事で事故起こしたら悔やんでも悔やみ切れない」と...

まあ、こんな行為する人って
「自分は事故なんか起こさないぜヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪」
って感覚でしょうか?

漫画なんてその瞬間読まなくても大して問題ないんじゃ?

仲間うちの話題について行けないとか?

どうしても「ワン○ース」の続きが気になるのかな?

漫画じゃなくて仕事上の書類かもしれませんが...

でも事故を起こす危険と引き換えにしなきゃなんないもんかね?

これって道交法としてはどうなんでしょう?




今日の「対決」
買い物先のスーパーでの一コマ

ジイちゃん(軽く70オーバー)
「ワシ、サイダーなけんにゃアカンが」
三ツ矢サイダー500ccペットボトルを摑む

娘(義理の可能性もあり)
「ジイちゃん、こっちにしとかれ。こっちならデカ〜いと入って安いがいね」
スーパーのオリジナルブランドのサイダー2リットル

ジイ「サイダー言うたらこれやねけ」ムゥ…(`ε´#)


娘「な〜んどれも一緒やちゃ」(;^_^A

ジイ「シュワシュワが三ツ矢のが一番なが」ヾ(#`・з・´)ノ彡プンプン


娘「どれも一緒やって」(。-_-。)

ってやりとりを目撃


ジイちゃん三ツ矢サイダー買って貰えたかな?













Posted at 2013/10/18 23:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

こんな事やあんな事

午前のお仕事終わって帰宅しました

「?」

連れ合いのフィットがまだ止まってます
「きゃつめ仕事行かねぇで何してんだ?」

まあ、とにかく
「ただいま〜」と玄関に入るなり


連れ合い
「ちょっとそこに正座しなさい」

私「?」
なんだろ?最近説教食らうことしてねぇぞ?
「ペットボトル」の蓋はキチンとしめてるし

「靴下」は表返して洗濯カゴに入れてるし

「トイレットペーパー」は無くなりそう...以下略

とにかく「難を逃れるべく」大人しく正座します

ツ「ジャーン」(`^´) ドヤッ!

私「?」

私「うぉぉーっ。”週間ベースボール前田智徳引退特集号記念ポスター付き”やんけぇ〜」
♪───O(≧∇≦)O────♪



ツ「((`・∀・´))ドヤヤヤャャャャ


近所の本屋さんでは
「この一冊含めて二冊しか入荷予定ない」らしい

...前田、人気ないんか?壁|ω;`))


とにかくまたもや「嬉しいサプライズ」でした

私「んで。君はどうして家にいるのかな?」

ツ「ング(ー ー;)

仕事も暇だったので休んだらしい。本人はそれも含めたサプライズだったらしいが(笑)

とにかく腹も減ったし、サプライズのお返しに昼飯に出掛けます


はい


ラーメンですよ

当たり前じゃん

今日は

近すぎて普段行かない店

喜八さんへ

ミニチャーシュー丼


「大喜」の流れを組む”富山ブラック”


麺リフト

私的には「スープ、チャーシュー、メンマ」はOK
連れ合い「チャーシュー」のみ及第点

二人とも共通の残念ポイントは
「麺が美味くない」

私の感想は
「富山ブラックにしては麺が細い、茹で加減として”伸び気味なのに食感がボソボソ”。総じて麺にパワーがない」

私達が食事してる時、一組のカップル来店
手には「富山ガイド」らしき雑誌と地図。
県外から来られて「富山ブラック」を味見に来られたようです

私達二人はどんなリアクションをしてくれるのか楽しみに待ちます

女性「わぁ富山ブラックぅ」

男性「真っ黒だけど醤油のいい匂いだね」


スープをレンゲで一口啜ります


男性「あぁっそんなにしょっぱくないよ。普通のラーメンに比べたら”少ししょっぱいかな”程度だね」

店主「そこのメニューの裏に食べ方書いて有るから参考にしてね」

女性「先ずは”良くかき混ぜて”って書いてあるよ。良くかき混ぜた?」

男性、丼の中を良くかき混ぜて、またもスープを一口啜ります
(O_O)「げふっげふっゲフンゲフン((((;゚Д゚)))))))」

女性( ゚д゚
自分も一口
「ゲフンゲフン」(O_O)

チャーシューを食べては
「ゲフンゲフン」

メンマを食べては
「ゲフンゲフン」

お二人さん、安心して下さいここのお店は私達「地元民」でもかなり”しょっぱい”と感じると思いますよ


ただ、麺に関しては
「スープが絡んで美味しい」と言っておられました




やはり「ブラック初心者」の方はライスと一緒に食べられた方が宜しいかと


んーで
今週の宿題です(私の中の)

ガーニッシュを「シルバー」にして、エンブレムを「ヴァーニングレッド」(下唇噛んで発音して下さい)にしました


「このフレームを何色にしようかな?」と
純正だと変に光沢があるせいか、ガーニッシュのシルバーがボヤけます。
”ツヤ消しブラック”で「バチっと陰影」をつけるか
”ボディ同色”か?

日曜までの宿題ですな



Posted at 2013/10/16 22:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よし買おう」
何シテル?   04/30 17:10
インプレッサ愛してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
6 789 1011 12
13 14 15 1617 1819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

Memorial of Crime  犯罪の記念。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 19:06:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
現在の相棒 先代インプレッサとお別れ後、二度の大事故経験で日和ってオートマ車をおっかなび ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
参台目 グランドから乗り換え。初の新車、今でもこの車が来たときの事は鮮明に覚えています。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弐台目 バラードから乗り換え。 HKSパワーフロー、不明エキマニ、不明フロントパイプ、五 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
壱台目。兄から高校卒業及び、就職の祝いに貰った車。兄が色々弄ってたけど当時の私には不明。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation