• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

9月だ!富山いかなきゃ! おわら風の盆2016 初日の模様

9月だ!富山いかなきゃ! おわら風の盆2016 初日の模様 おわら風の盆。

富山出身者はこの時期例がいなくそわそわする。
どうしよう。今年は有給取るか取らざるべきか。
そして五年に一度くらい我慢できなくなって本当に取ってしまう。

それくらい9月1日から3日にかけての八尾は特別なのです。



映画のセットのような光景があちこちに。



タタン! 鼓の合図で


胡弓が旋律を奏でる


囃子手と


唄い手   一期一会の真剣勝負



華を添えるは躍り手



たおやかで艶やかな女躍りと



雄壮で大胆な男躍り





両者が織り成すハーモニーがたまらない。
見蕩れるとはまさにこの事。



初秋の爽やかな風の中最高のひとときを過ごせた風の盆初日でした。
ブログ一覧 | おわら風の盆 | 日記
Posted at 2016/09/02 17:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた幸楽苑
みぃ助の姉さん

ONE NIGHT DREAM2  ...
やっぴー7さん

✨ワンダフル・モーメント✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って11年!
Jつのさん

どんよりとした木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

USB端子の信号線について
トムイグさん

この記事へのコメント

2016年9月2日 17:32
素敵ですね。秋が始まる儀式、という感じでしょうか。

写真もまたまたGOODです。
コメントへの返答
2016年9月3日 0:44
ありがとうございます。

夏休みの終わりは寂しいものですが富山にはこの祭りがあるからワクワクで9月1日を迎えることが出来ました。
それは今も続いてます(^^)
2016年9月2日 18:11
良い感じですね。。
3枚目の写真は料亭ですか?
こんなお店で食事してみたいですね~!!
出来れば掘りごたつの方が足が楽なんですけど(笑)
コメントへの返答
2016年9月3日 0:47
かつさん、こうした料理酒屋があちこちにあるんですよ。でもおわらと五月の引山車祭り以外は静かなものなのです。常時観光客を呼ぶ気はなし。おわらは自分達の楽しみのため。
凄いですね。
2016年9月2日 20:21
こんばんは(^o^)v

日本の郷土祭りは良いものですね♪

お隣金沢、湯桶温泉のぼんぼり祭りも一度見に行ってみたいと思ってます。
コメントへの返答
2016年9月3日 1:01
こんばんは! 今も八尾に来ているんですよ。深夜一時前だというのに人が絶えないのです。

それにしてもこの夜の心地よいこと。このままアスファルトに横になって朝まで眠れそうです。

金沢のそれは割と新しいやつですね。ぼんぼりの灯りは和風の町並みに似合います。間違っても万書なんてたたないのがここらの良いところですね。
2016年9月2日 20:45
いや〜
風流でよかですね(^o^)

富山涼しいのかな?
写真も滅茶いいですね

ゆっくり鋭気を養ってきて下さいね✌️
コメントへの返答
2016年9月3日 10:18
風情がありますよね。ここらで日常を過ごしていた身からするとなぜもこの時期こう変化するのか不思議でした。

なんのことはない、普段見えないところで鍛練されているものが披露されるってことなんですね。

マロゴン奥様も気に入られると思いますよ。来年は是非!
2016年9月2日 21:06
良いですね~(о´∀`о)
雰囲気メッチャ伝わります!

人物って一番難しいと思いますが、どれも良い写真ですね!
私も挑戦したくなりました♪
コメントへの返答
2016年9月3日 10:31
おわらの時期の八尾はカメラ好きの聖地でもありますよ。どこをどう切り取っても素敵なのです。

以前より躍り手同様、地方に深い味を感じるようになりまして。
Ef 70-200 f2.8はこちらでも大人気でしたよ。
2016年9月2日 21:56
いやーイイですね!
女性のキリッとした振る舞いと男性の躍動的な動きが伝わってきます。なんだかアルゼンチン・タンゴみたいですね!

地元の祭り、やっぱいいなあ。うちは10月で、太鼓と笛の祭り囃子とお神輿がメインですが、小さい頃は夢中で大太鼓を練習したもんです。懐かし~
コメントへの返答
2016年9月3日 10:42
ありがとうございます。
女性の動きはかなり柔らかいのですよ。
元々は芸者さんが踊るように作られたものなので。
だからかお酒がいい案配に入ったところでおわらを見ているとそれはもう幸せなのです(* ´ ▽ ` *)

和尚は木魚じゃなくて太鼓でしたか。
ここのお祭りは演じての敷居が高すぎる特殊なものですが地方それぞれの祭り皆尊くて通りすぎるだけでこっちも嬉しくなります。
2016年9月2日 22:34
素敵ですね!!
和の醍醐味です。
是非、戻って来たら歌って踊って見せて下さい(笑)
夏休み、ゆっくりされて下さい。
コメントへの返答
2016年9月3日 10:51
地元のお祭りってどこか強制めいたものがあって若いこですと逃げがちになるものですがこちらは心から楽しんでますね。地元愛があるのはよいことです。

簡単な旧躍りならできるんですよ。何せ運動会でやらされるんですから。
でも半袖半ズボン、太陽のしたでこれやっても風情もなんもなし。

やはり衣装環境整ってこそですね。
2016年9月2日 23:16
さっきTVで放送してましたよ(^_^)

おわら風の盆,歴史のある,地域色豊かなお祭りなんですね。

女性の浴衣は地域毎にデザインが有り,男性の踊りは農耕を模しているとか・・・。
鼓動と近いゆっくりしたリズムが夜を徹して唄い踊れる理由だとか・・・。
勉強になりました。

是非一度体験したいとも(^_^)
コメントへの返答
2016年9月3日 11:01
今年もテレビで放送していましたか。
地元のケーブルテレビだと 演舞会の様子を毎晩生中継してるんですよ。

ただ、車に乗って出かければ すぐの場所なので本場の雰囲気を味わうのが一番。 実家が比較的近い場所でこういう時は良かったと思います。

女性の浴衣ですがピンク色のものは 成年女子 黄色いものが小中学生とその辺りのルールは決まっているようです。 面白いのが帯の色。 なぜ黒い帯か。かつて全員が同じ色の帯を揃えるさいに喪服のものを使うしかなかったという事情。
そのかわり帯飾りはそれぞれの町が趣向を凝らしたきらびやかなものを使っているようですね(* ´ ▽ ` *)
2016年9月3日 0:25
典型的な転勤族の家庭に育ったぼくには、まず「地元」と呼べる田舎があること自体が羨ましいです。
そして、その地元に誇るべき季節の催し物があることが羨ましいです。

期待通りの美しい写真。
思わず知らず、見物に出かけたくなってきますね。
2日目・3日目の写真もあるのでしょうか?
まずは有給休暇、ゆっくりとご堪能ください(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年9月3日 11:09
いやはや地元とは言いながらも我が家などは周辺も良い所のど田舎ですので(^_^;)

おわらを実際に踊れるのは旧町と呼ばれる 八尾町でも本当の中心部のみです。
ここいらの友達は 一年中おわらの稽古。なおかつ部活も勉強も頑張るので 削るのは遊びの時間のみ。 凄いなあとはたから見ていて思いましたよ。

日本人は50代を過ぎてから藁を見るとたぶん引き返せなくなると。 まぁ親父ホイホイです。
写真はそれこそたくさん撮ったのですがどうお見せするべきか。こればっかりだとあきちゃいますからね(^_^;)
2016年9月3日 6:24
まさに、粋だねー!

ねぶたみたく山車の祭りと、踊るアホウ・よさこいの練り歩く祭りとあるが、
これは歩く&色気、男女の掛け合いもあるねー
藁の編み笠=顔が見えない、
昔、こういう日本人形見た覚えがあるわー

阿波踊り=老若男女関係なしに踊る、バカ騒ぎ。
よさこい=踊り手が競う、勝気な祭り。
八尾のこれは、大人の踊り、秘めた熱さがある、そんな感じする。

高橋治の風の盆恋歌が映画化すれば
よさこいや、阿波踊りに負けないくらい
人気の祭りになるだろうねー
コメントへの返答
2016年9月3日 11:20
いきですよねー。とてもこんな地方の田舎の 盆踊りとは思えないくらい。

ただそれにも理由がありまして。
300年ほど 続くこのおわらですがここまで趣向を凝らした形になったのは 昭和初期 東京から一流の歌人や振付師を招いて練り上げていったものだそうです。

この踊りも本来は芸者さんが踊るためのもの。 非常に艶やかである意味なめまかしくもあり かつては 家の娘に躍らせるなんてとんでもないと思われていたようです。
ところがおわらの製錬の立役者である川崎というお医者様 が自らの娘さんたちを躍らせたことで 町の娘さんたちも加わるようになったとのこと。

最も最近は 少子化の影響もあり娘さんと言えないような年齢の方も踊りに参加されているようですが、 これはこれでベテランの味わい(^.^)
2016年9月19日 14:36
こんにちは、是非見たい踊りです
素人の私にも、綺麗に撮影できますかね
コメントへの返答
2016年9月22日 17:42
なにをおっしゃるやら。ぼくふくめ全員素人ですよ(^.^) 
あと踊りの真っ正面ベストポジションで陣取ってる方が手にしているのがマッチ箱みたいなコンデジというのもよく見る光景。

それぞれの思い出のおわらを写せれば良いのです。8年前かな、その時ぼくが手にしてたのもそんなコンデジでした。白レンズの一眼抱えた人を異世界のごとく見てたっけ(^_^;

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation