• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

何か違う気がする…

何か違う気がする… 今週の月曜日、私用で横浜まで行ってきました。

途中、人身事故のために八王子駅で約40分の足止め。
この約1年間で4回首都圏に行き、内3回JRが運転見合わせになりました。(T_T)
何か憑いているのかと不安になります…。

それでも何とか待ち合わせ時間に余裕を持って新横浜に着いたので、一度行ってみたかったトレッサ横浜へ。
周辺にお住まいの方は何を今更と思われるかもしれませんが、トヨタ系ディーラーが1フロアに出店しているのがどんなものなのか見てみたかったんです。今回下調べするまでトヨタが開発したショッピングモールというのも知りませんでした。(^_^;)



いや~、本当に間仕切りも無い状態でディーラーが並んでるんですね。
購入する側からすれば、この一箇所でトヨタ車全ての商談が出来るので便利でしょうが、プリウスやアクアと全店扱いの車種が増えている昨今ではディーラーはやりにくいんじゃ無いかと思うのですが。(^_^;)

展示車を見て回っていると、一度実車を見たかったクルマが展示されていました。





「Vitz TRD SPORTS PACKAGE」
ネットのニュースで見て、ディーラーでカタログも貰っていましたが、ネッツ東京限定と書いているサイトも有ったりとよく判らない特別仕様車です。(^_^;)

このクルマ、「TRD SPORTS PACKAGE」という名前の割に、装備はフロント・サイド・リアのスポイラーとブラック塗装のルーフ、ホイールがアルミに変わっているだけなんですよねぇ。



横から見てもTRDのカスタマイズカーとは思えないタイヤの厚みとホイールアーチとの隙間。



エンブレムに「Sportivo」とあってもサスペンションはノーマルのまま。



そもそも現行VitzにSportivoサスペンションの設定が有りませんしね。
売り文句に「アグレッシブな走りを予感させる…」と有るのですが…、う~ん。

個人的に、TRDにはこういうエクステリアだけ弄ったカスタマイズカーは出して欲しくないと思っています。(オーナーの方には申し訳ありません)
このクルマは販売サイドからの提案かもしれませんが、「TRD」の名を冠するからには最低限足回りや吸排気系に手を加えたものであって欲しいのです。(ベースが「Fグレード」という段階で目指すところが違うのでしょうが)

本家がG'sを出したので前型の「SportM」のようなモデルを出すのは難しいのかもしれませんが、それなら思い切って3ドアボディーのカスタマイズカーを出すというのも面白いと思うのですが。
こういうことを言うと形式認定等の話をされるのですが、それこそもっと少量多仕様の車作りが出来るように全メーカーを上げて国交省と交渉するべきなんじゃないですかね?

TRDも今までと同じ事をしていてはやっていけないのかもしれませんが、やはりTRDのカスタマイズカーは硬派であって欲しいと願って止みません。(-_-)
ブログ一覧 | クルマ雑記 | クルマ
Posted at 2015/01/24 23:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

雨降りですねー☔️
ワタヒロさん

スタバ
avot-kunさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

残念な事に😓
八九72さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 23:34
はじめまして!

確かに・・

私も、そう思います。
コメントへの返答
2015年1月24日 23:41
初めまして。コメント有り難うございます。

やっぱりそうですよね。
走りに拘ってこそのTRDだと思いますので、今後に期待したいのですが…。
2015年1月24日 23:37
JRでこれ見に行ったんですね!笑

外観だけですね。
足回りは何にも…
レーシング・デベロップメントを忘れないでほしいです。
コメントへの返答
2015年1月24日 23:46
そうなんですよ。これだけのためにわざわざ。(爆)

カタログを見た時は愕然としましたが、実車を見てもやっぱり…。

TRDも方向性を見失っているのかな?残念。
2015年1月24日 23:44
残念ですが、トヨタは冒険をするメーカーでは無くなりました!笑
コメントへの返答
2015年1月24日 23:50
その中でもTRDには最後の砦として踏ん張って欲しかったのですが…。

やっぱり子会社は辛いんでしょうね。(T_T)
2015年1月25日 0:24
Vitz にこういう仕様があってもイイとは思いますが 86Griffonさんも仰るとおり「TRD」を冠するにしては違和感がある雰囲気のようですね(^_^;)
昨今は 日産のニスモシリーズがかなり本格的な車造りをしてきているだけに「TRD 大丈夫か??」と思ってしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月25日 9:02
確かにドレスアップの仕様としては良いと思うのですが、「TRD SPORTS」となるとねぇ。(-_-)

ニスモはブランドとして力を入れてきていますよね。
TRDも毎年カスタマイズカーを出すと雑誌記事で読みましたが、走りに関してしっかり手を入れたクルマであって欲しいです。
2015年1月25日 0:41
あれ~。
TGRFで、🔰くんと「何だ、これ~。」と見ていた奴です。(^_^;)
フォトを撮っておけばよかった。
確かに、外装パーツだけでした。残念。

グローブの件、進行中です。
ご紹介いただき、感謝です。
コメントへの返答
2015年1月25日 9:08
TGRFでも展示されていたんですね。全然気が付きませんでした。(^_^;)

mooto+さんも昔からのTRDファンだと思うので気持ちは判って戴けるかと。(T_T)

グローブ、逝っちゃいましたか。
春先のイベントは開催の方向で進んでいますのでよろしく~。(^^)/
2015年1月25日 10:48
こんにちは(^^)

エアロだけとは、寂しいですね(^^;)

スポMは面白い車でしたよ♪
今のターボ、冬場はじゃじゃ馬に変身するので困ってますけど、硬派な造りで可愛い奴ですね(笑)
コメントへの返答
2015年1月25日 12:44
こんにちは。

ネットで情報を見た時から「マジか?」と思っていましたが、実車を見るとさらに落胆が。(T_T)

NCP91の時は「Turbo M」、「Sports M」、「Racing」と走りに拘ったモデルが揃って、好みや目的で選べて良かったのですけれど。(^^)

現行モデルでもG'sとGRMNの中間の様なモデルを出せば売れると思いますけれどねぇ。
2015年1月25日 21:57
とうとうトヨタもここまで来てしまったか…こんな、その辺のママさん仕様で、まさかのTRD価格で売るんでしょうかね、いくらなんでもこれは酷いですねw
コメントへの返答
2015年1月26日 0:43
価格的にはパーツ代+ルーフ、スポイラーのブラック塗装代のような感じで、そんなに高いわけでは無いと思います。(19万円高だったかな?)

ただ、この内容なら「TRD STYLE」とかでいいと思うんですよねぇ。
2015年1月26日 9:31
そういえばシャア専用オーリスって
正式な販売は終了していますけど、
パーツを寄せ集めたら作れるそう
ですね。

TRDは・・・そうならないような
パッケージングをして企画して
欲しいですねー
コメントへの返答
2015年1月27日 0:31
まだ展示してあるとは思ってもいませんでした。(^_^;)
一時期のあの盛り上がりは何だったのか…。
もうすぐオーリスがマイナーチェンジですからシャア専用も完全に終了ですかね。

なんだかTRDも迷走を始めているようで不安です。(-_-)
2015年1月26日 22:07
確かにこれは中途半端・・・。
「アグレッシブな走りを予感させる」って、予感で終わって欲しくないですよね。
コメントへの返答
2015年1月27日 0:51
何というか、幾らマイチェン前からボディー剛性が上がったりしているからといって、Vitzのベースグレードで素のままアグレッシブな走りと言われましてもねぇ。(^_^;)

しかし、現行モデルにTRDサスペンションの設定が無いとは知りませんでした。
なんかさみしいです。(-_-)
2015年1月27日 23:28
こん○○は♪

これは「TRD好き」が好みでするカスタムであって
本家がしてはいけないカスタムですね(-_-;)

というか、販売サイドもこれで売れる!と
思っているのであれば、「販売のトヨタ」も
落ちたものですね・・・
コメントへの返答
2015年1月28日 1:29
こん○○は(^^)

そうなんです。
カタログにはっきり「カスタマイズ:トヨタテクノクラフト株式会社」と書かれているので、どこかのディーラーが販促で設定したモデルでは無いと思うのですよ。(-_-)

「TRD」というブランドをドレスアップだけで使うというのは自分は戦略ミスだと思いますね。

プロフィール

「ル・マンはフェラーリトップチェッカーだけど、残量2%でウイニングランできるのか?」
何シテル?   06/16 23:06
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation