• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月04日

三鷹跨線(こせん)人道橋

三鷹跨線(こせん)人道橋  ここ何年も通っていませんでしたが、若い頃はよく裏道で横を通り抜けていました。

三鷹跨線橋

12月より解体作業に入るという事で行ってみました。



昔の記憶では、この周辺は閑散としていましたが結構交通量ありました。


橋を使うのは...たぶん30年ぶりぐらい?


橋の鉄骨はレールです。
橋の歴史が90年という事はレールはもっと前のモノという事ですね。


沢山、人が集まっていました。


中間地点にある構造物。何のためなのかは??


電車が通る度に橋から大勢の人が手を振るので警笛を鳴らしてくれていました。


太宰治が愛した三鷹跨線橋

案内板がありましたがヒビだらけになっていました。


こちらは讀賣新聞より拝借

1948年2月の写真です。

方角的には見つめる先に富士山がありますが、その目には何が見えていたのでしょうか。


写真の4カ月後に玉川上水にて入水自殺。


(紅葉を撮りにいった時の井の頭公園横を流れる玉川上水。遺体はこの先の橋であげられたそうです。)


跨線橋ですが警備員さんの話では12月11日より解体工事を開始するとの事です。

もう二度と渡ることはないでしょう。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/04 17:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

太宰治も好んだ跨線橋に感謝
あおまくさん

晴れ間にさんぽ
あおまくさん

iPhone雑画像 4-5月軽井沢 ...
nanamaiさん

羽村チューリップまつりと玉川上水桜 ...
zrx164さん

最初で最後のスカイレール乗車記
kapibaraoukokuさん

自分の車の高さ?
hama01さん

この記事へのコメント

2023年12月4日 19:19
骨組みが鉄骨なら修復すれば使えそうなもんですが…

近隣住民から不便になるって声は無いんですかね?踏切が出来た?
コメントへの返答
2023年12月4日 20:59
こんばんは!

維持費の問題みたいです。毎年の点検・保守で2千万円掛かるそうで^^;

100mほど三鷹駅寄りに地下道があるのです。^_^
(踏切の新設は禁止だったかと。)
昔の話ですが撮り鉄の方以外に使っているの見たことないですねぇ。
2023年12月4日 19:44
誰かと思ったら、猫好き家族さんでしたか。
お父様も猫好きだったのですね?
猫というには、ちょっとワイルドですがw

コメントへの返答
2023年12月4日 21:03
こんばんは!

はい。名前を変えました^o^

父も猫好きで、私が子供の頃からずっと猫が居ました。家猫だけじゃなく野良猫の世話とかしていました。
あ。MUKEさん私の名字知らないのでしたっけ?
山◯と申しますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #ギャランフォルティススポーツバック エボⅩ純正インタークーラー・パイピング移植③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2041609/car/1545304/4257913/note.aspx
何シテル?   05/19 23:13
山猫です。よろしくお願いします。 (旧 猫好き家族) ※亡き父が使っていたハンドルネームを受け継ぎました。 中年オヤジです。 猫以外に犬も鳥もう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 猫エボ(オレンジキャットⅡ) (三菱 ランサーエボリューションX)
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(スポバRA)からの乗り換えです。スポバR ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック オレンジキャット(ランラン) (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
最初はエボⅩのエクステリアに惚れて調べていくうちにフォルティスにたどり着きました。 助手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation