• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T7のブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

Smart K・・・20210324・・・「苦戦」。

Smart K・・・20210324・・・「苦戦」。今晩は・・・😊

・・・昨日に続いて「連投」です・・・。

冒頭の画像は、本日午前、近所の役場の駐車場にて・・・。

昨夜、「みんカラ」投稿後、色々と確認していると、「K」の車検が来月半ばで切れる事を発見😲

・・・今後の予定が流動的なので、急遽、「予約」・・・「3月24日/4ラウンド」・・・。

本来なら、シンプルなチェック&メンテナンスを行う所ですが、何しろ急な決定でしたので、「ぶっつけ本番」でアタックする事に致しました。

・・・所詮、「K」ですから、何とかなるだろう・・・と言う訳です。ですが、「K」も、既に20年落ちの旧車ですので、やや不安はありましたが・・・。

まずは、画像の通り、「役場」に於いて、「納税証明書」を取得・・・。


・・・以前、仕事でも通い、My7の車検の際にもいつもお世話になっているテスター屋さんで予備検査・・・。


・・・予想通り、「光量不足」・・・。

・・・この程度なら、DIYで30分で復旧出来るレベルですが、ココ迄来てしまったからには仕方ありません・・・追加¥4400-でライト磨き・・・。

ですが、ラッキーだったのは、今年から「自賠責」が値下げになっていたんですね・・・以前と比べて、2年間で¥5000-以上、下がっていたので、「予算内」で収まりました・・・。

更に、「ハイマウントストップランプ」・・・バルブ切れ・・・。
装着義務があるのは、「平成18年以降に初度登録を行った車両」・・・ですので、我が家の「K」の場合、取り外してしまえば「OK」・・・です・・・😝

・・・そして・・・


・・・磨き前・・・。


・・・磨き後・・・。

この後、「ライト用コーティング」なるモノも施工してくれました・・・しかも、「保障書」付き・・・何の「保障」か、よく見ていませんが・・・。


・・・確かに、「大分、マシ」・・・にはなりましたね・・・。


・・・そして久しぶりの、「軽自動車検査協会」・・・。

My7で「車検慣れ」している自分としては、「軽自動車検査協会」など、全く「恐るるに足らず」・・・の筈でしたが・・・。


・・・第4ラウンド、3コース、2台目で入場・・・。

基本的には全てOK、「光量」もハイビームでパス・・・。

ところがなんと、「タイヤはみ出し」の可能性あり・・・との事で、「恐怖の測定コース」へと誘導されてしまいました・・・2年前には、「余裕」だったのに・・・。

工具もなし、ジャッキもなし・・・こんな事なら、「ワイドトレッドスペーサー」・・・外しておけばよかった・・・と思ってみても、「後の祭り」です・・・。


・・・そしてコチラが、「測定コース」・・・。

まあ、ココに誘導された場合、50%の確率で「OUT」・・・というのが自分の経験です・・・勿論、予め「対策」を行っていれば別ですが・・・。


・・・で、案の定・・・。

・・・因みにこの時点で「14時59分」・・・。再検査のタイムリミットは「16時」ですから、あと1時間しかありません・・・。

・・・まさか、「K」で、「出直し」は避けたい所です・・・。「二度手間」の上、+¥1200-の再検査料・・・😖

・・・という事で、「テスター屋さん」にて、「スペーサー外し」について相談した所・・・「外注になる為、ホイール1本あたり約¥3000-位かなー」・・・という事は、1台分で¥12.000-?・・・スペーサーを外すだけで・・・😱

・・・冗談ではありません・・・。そんなことなら、「出直し」の方がまだマシです・・・。

しかし、「急いては事を仕損じる」・・・まさにこの事ですね・・・。もし、予約を1週間後にしておけば、「ハミタイ対策」は勿論、ハイマウントストップランプ撤去(or修理)、ライト磨き・・・全て、自宅前で、しかも「1時間」で完了する内容です・・・。

・・・ですが、こうなった以上、仕方ありません・・・今日中に、「何が何でも合格する」事に決めました・・・🤣

テスター屋さんでエアータンクをお借りして、「規定空気圧x1.5」までエアーを充填する事に・・・。
見る見る内に、タイヤが「縦に」伸びるのが分かりますが、「ヒビ」が拡がって来てしまい、「バースト、気を付けて下さいね!」と言われる始末・・・。

・・・ですが、エアー圧を見ると、「規定x1.1」位・・・「タイヤの空気圧不足」・・・判明・・・😅

・・・そして、「再検査」・・・。


・・・「合格」・・・😆

・・・イヤイヤ、エアー圧不足・・・「危ない所でした」・・・。

こうしてみると、「車検」も、無駄ではない様ですね・・・。


・・・で、「GET!」・・・。

・・・「終わり良ければ総て良し」・・・これまた、「ピッタリ」のセリフですな・・・😂


・・・当分の間、「再訪」はないであろう「軽自動車検査協会」を後にしました・・・。


・・・My7に掛かりっきりの為、蔑ろにしていた「K」に、お詫びの心算で、「ハイオク満タン」・・・いつもの事ですが・・・。

・・・それにしても、「K」でこの苦戦・・・少々、疲労しましたが、今年の秋には、「奴さん」・・・も、「車検」・・・思いやられますね・・・🥱

・・・何しろMy7の場合、「車検時の消費エネルギー」は、「Kx10」・・・というのが、自分の中でのイメージですので・・・😫

・・・と言う訳で、「Smart K・・・20210324」・・・「苦戦」・・・のご報告でした・・・。

・・・では皆様、また近々・・・😉





Posted at 2021/03/24 20:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T7…『独語』…😊

My7&Me…「雑感」…🤗

…「第3期/Upgrade2023-2024」…😋

…備忘録を兼ねて、「パーツレビューでの作業内容の御紹介」…は、する心算…だが…🤔

…「ココ迄来ると」…🧐

…「実走報告」…の方が、「先」…かも知れない…ナ…🤣」
何シテル?   06/18 01:00
T7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
2122 23 24252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 14:45:47
 
窓落ち修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 17:16:01

愛車一覧

ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム セヴンに乗っています。
スマート K スマート K
足車として導入。 超便利(笑)。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
アンレストア、当時のオリジナルペイントです。
ハスクバーナ WR250 ハスクバーナ WR250
軽量・ハイパワー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation