• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月12日

875のセキュリティーランプ機能

だうも。

明日からは
遅番で
昼13時には出ないと
遅刻してしまいます。。。




さて。






875には
昔からLEDが光らない物が。


最初からランプ光らないんですよね。


センサーの故障かと思って
主治医の工場長(今、新店舗でフロント)に
何度か聞いてみたのですが、

【日本仕様では使われていない、
セキュリティーランプ】なので、

特に光らなくても問題は無いと。




当時は気にもしなかったですが、


昨年、
某書斎のFF掲示板にて
こんなカキコが。

要約すると、

「V70R AWD '00年式で、

この純正セキュリティーの赤ランプは
点滅します。

ディーラーで
「キーレスのコンピューター」のソフトを更新して、

設定をしてもらったら、点滅するようになりました。」



マジでか!


なら、
自分の875も出来んじゃん、と

色々とネットで情報を調べてはみましたが、



その「キーレスのコンピュータ」の
ソフトウェアの品番が判らん⁉️



肝心な品番情報に限って
書かれてないケースが多く、
調べるのも大変なのだ。


特に99~00年モデルの875の
ノルディック/クラシックは、


ラジエターロアホース、

車がノンターボなのに、
ターボ用が着いてるとか、


ドライブシャフトブーツが
車がノンターボなのに、

アウター/インナーブーツが
ターボ用と同じだったり、

ブローバイのチューブASSYのホース関連が、
ASSYしか供給されてない物があったり、

自分で取り寄せては
品番間違いで失敗してます。

(同じオーナーは沢山いますが、
肝心な品番情報載せる方は、
殆ど皆無。)





主治医や近辺のDにも
あちこち問い合わせましたが、

「実績が無いので、
ウチでは対処出来ません。」

「実績のあるディーラーが判れば、
そちらで品番確認してもらえれば、
それを元にダウンロードは出来ます。
(調べるのは自分でやってくださいね、って、暗に言われた感。)」



V店や他の専門店に聞いても、
「そういった情報に関しては弱いので、
ちょっと判らないですねぇ……………」
と。



ソコまで言われると
諦めがつかなくなるもんですが、





最近
みん友さんから
関東圏の某ディーラーで
どうやら昔、ダウンロードの実績があるらしいと情報を戴きまして、


今日サービス担当に
メールで問い合わせしましたら、

返事きました。


こっから、
更に検索、
行き着いた項目で見つけた、
数個あるソフトウェアの内の、

【アレ】が
どうやらその、セキュリティーランプを光らすソフトウェアみたい。




VIDAで確認したので、
悩みは解決したのだが、



自己責任で
ダウンロード頼むかどうかは
今後話し合う事にする。




ブログ一覧
Posted at 2018/03/12 01:03:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

会員でよかった。
ターボ2018さん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

昼ご飯✨
sa-msさん

益子舘 里山リゾートホテル 番外編
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年3月18日 17:02
僕もこれ光らせたいので、続報を期待してます!
デバイスとして設置済みなのに、なぜあえて光らない仕様にしたのか、ホンマに謎ですね…。
コメントへの返答
2018年3月18日 20:15
純正では

セキュリティのアラームシステムは
オプションで設定があった様ですが、


以前聞いたら
一式で40諭吉逝くとか逝かないとか。
そもそも、
日本仕様のアクセサリーカタログに
セキュリティーのアラームキットが記載されたの、
2001年のV70以降ですしね。



ボヤけ情報では
ソフトウェアインストールした方は
若干いた様ですが、

99%情報が見つかりませんね。


まあ
最終的には
ソフトウェアのインストールは
我々オーナー側の自己責任で
Dでやって貰う事になりますが。

(レビューにもその事は書かないと、
後でトラブル起きても困りますしね。)


2018年3月18日 20:48
なるほど、そもそもホンマもんのセキュリティシステムがオプションで設定されてて、その名残なんですね…。

以前所有していたBMW X5は標準設定でダミーランプ、有料オプションでアラーム連動…というものだったので、それと同じ方式を採用してくれたらよかったのになぁ…。

僕はダミーランプのみで充分です(笑)。
コメントへの返答
2018年3月19日 22:41
本とは

さる方から譲って戴いた【改造品】の方を付けても良いのですがね…………


2018年3月19日 0:48
これって、日本の電波法の絡みで使えなくされてるとかどっかで書いてあったような・・・

それか、ベンツのパークライドみたいに日本の気候に合わず誤作動するから殺してるとかの気がしなくもないですが。

動くなら使えるようにしてみたいですね。
コメントへの返答
2018年3月21日 20:10
最初、故障かと思いましたもん。

電波法の絡みなんですか~~~。

プロフィール

「こんな状態ですが、

タイヤ2本交換完了。

ディーラーに部品引き取りしてきた。」
何シテル?   05/26 16:10
※フォロー申請される前に 自己紹介の説明を必ずお読みください。 V70Ⅰのclassicを購入して もう12年目に突入しました。 (2021 .12月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボ(純正) プレヒートホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:04:47
御前崎観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:35:20
KONI Special Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 18:48:01

愛車一覧

ボルボ V70 赤いクルマ (ボルボ V70)
H22年末に、 約10年乗ってた940を手放し、 今の875classicに乗り換えまし ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイク雑誌で見て コレに乗りたいが為だけに 中型2輪免許を取りました。 乗り心地は、 ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
後輩の紹介で買いました。 5年ローンはキツかったです。 色々純正オプション着けてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation