• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

ウインカーポジション回路の交換

気温が乱高下していて体調が付いてこなくなりつつありますが、天気予報には雨が増えてきた気がします。
栗花落と書いて「つゆり」(=梅雨入り)と読む苗字がありますが、山を見ていると納得がいきます。
まぁ鬼滅のカナヲちゃんなんですが、実在する苗字らしいですね。


さて、私のパジェロは前後USレンズ仕様にしていますので、フロントウインカーはウインカーポジションキットを入れてポジション兼用にしています。
本国同等仕様のはず…調べてませんが、実はリフレクタも仕切り無しで1灯だったりして。いや、可能性あるな。

で、先週末に買い物に行った際の事。
右折待ち中、前の車が黒かったので自車が映るのですが、「あれ、ウインカー点いてないな」と。
LED対応リレーにしているので、切れていてもいわゆるハイフラにはなりません。

帰ってから見てみると玉切れではありませんでした。
色々条件を変えてみると、どうやらウインカーポジションキットが半分お亡くなりになった模様。

右側だけ動作不良を起こしており、ライトOFFではウインカー不灯、ライトONでは点灯するも点滅せず。
という事で買い替えとなりました。

それにしても、今まで使っていたのが2014年11月取り付け(納車の年)なので、2000円しないお安いキットが7年半も持ったと思えば大した物です。
その間ずっと屋外駐車ですので、最初に分解して基板に防湿コーティングしたのが効いたのだと思います。


さて、今回も同じく防湿コートしてから取り付けしますが、せっかくなので基板を見比べてみましょう。











1、2枚目が外装の比較。シボ加工とロゴの有無、ON/OFFの方向以外は全く一緒。
シボ有り・ロゴ入りが2014年に付けた方で、艶あり・ロゴ無しが今回付ける方です。

写真3、4枚目が基板の同じ面に相当します。
ケースはほぼ同じですが、中は結構変わっていますね。
古い方は確か裏面がGNDベタだったので、片面実装から両面実装に進化した感じでしょうか。
これがマイナー違いなのか、メーカー違いなのかは不明…

余談ですが、1枚目に映っているコーティング剤はこの時が最後の使用。
今回出してみたらすっかり乾燥しきっており、急いで買い直したら容器ごと仕様変更されていました。



で、同じ位置に取り付け。
ただ、古い方を分解したら浸水跡と錆が見られたので、今の環境でこの位置に問題無いかは要経過観察です。
ちょうどフェンダーから回路側に向かって傾斜している駐車場なので、もしかすると今の環境に来て急に劣化が進んだ可能性があります。

そして、新キットは配線が若干細く、短くなっていました。
左ウインカーまでは数cm届かず、仕方なく古い方から切り出して延長しました。


なお、動作も減光の調整方法も一緒ですが、回路が変わった事から振舞いも多少変化していました。

良い点としては、ライトONで本来のポジションと同時にウインカーが点灯する事。
古い方は1秒程置いてからウインカーが点灯する、タイムラグがある仕様でした。
悪い点は、ウインカー動作時に減光設定した照度で一瞬止まる事でしょうか。
一気に100%点灯とならず、やや暗い状態で引っ掛かる感じです。まぁ気にしなければ問題無い範囲です。

さて、今回は何年持つでしょうか。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2022/05/22 21:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サイドマーカーをポジション化
葵 由埜さん

BMW 3シリーズツーリング(F3 ...
RAIKOさん

C28セレナ ウインカーポジション
YOURSさん

アウトランダー ウィンカーポジショ ...
YOURSさん

ポジションランプLED化
posauneさん

90系ヴォクシー ウィンカーポジシ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジン消耗品交換、エンブレム再生の途中経過 http://cvw.jp/b/2115746/47746233/
何シテル?   05/26 23:11
菊菱工廠と申します。 工廠なんて言いましても、車いじりは素人でございます。 電装系なら少しは… ナンバープレートでひらがなと数字を覚えたと(親から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーPHEVと迷った結果、偉大な先代、コルトプラスの跡を継ぐこととなりました。 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
Super Wagon, Texas Cadillac… それはアメリカで最も長く続くモ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家族の車です。 私が免許を取った際の練習にも活躍しました。よって、免許取得以前からの付き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
荒野の山猫、パジェロの初代後期型でございます。 88年9月MC版、4D56 I/Cター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation