• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某ハチロクのブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

フルコン用モニタ①

以前から考えていたフルコン用の簡易モニター
手元にあるLINKとarduino(UNO)とMCP2515シールドで作ってみようと思います。
(完成するのだろうか?)

CAN通信に関して「動かして学ぶCAN通信」を参考にやってます。

まずはLINK側の設定
仮にビットレートは250kBPS
CAN IDは1000
送信レートは100Hzにします。


各フレームの2バイト目にフレームIDを付与して識別
表示したいデータは1フレームに3つづつ


同じようにフレームを5つ作成


お次はarduino側
CANに関するライブラリ等をインクルード
ピンとIDを設定
変数宣言
マスク・フィルターも設定(ここが不安)


フィルターの効果でID1000以外は出てこない前提で
受信したrxBufの2バイト目の数字(フレームID)に応じてデータをEG_dataへコピー


あまり意味がないけど5回繰り返したらリセット
タイマー関数で0.1秒毎にDIS関数が呼び出される


動作チェック用のEG_DATA関数は実際には使ってないっす


REV関数以降でEG_dataから欲しいもののみ抽出して見やすい値に演算して
シリアルモニタに出力


ひとまずこんな感じになりました。
Posted at 2020/01/07 23:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | arduino | 日記

プロフィール

「フルコン用モニタ① http://cvw.jp/b/2270404/43621772/
何シテル?   01/07 23:51
某ハチロクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

盗難被害 ご協力お願いします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 21:54:55

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
61年式後期パンダトレノ3dr 外装 メーカー不明FRPボンネット TRD風リアスポイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation