• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

羽音の唄 その4

羽音の唄 その4 以前書いたこともありますが、「同じ音を聴いても、人によって同じ音に聞こえるとは限らない(むしろ、違う音に感じている)」ということがあります。

それでも、複数の人がその「違う音」を聴いてもいいと感じる音は確実に存在する。

と、私は常々考えていたりします...

それがどんな音なのか、「おぼろげながら、頭の中に確実にあります」

私がやっているのはそれに近づけているだけ。。。(- -;

だから、一つ弄ることで、「何かしらの違和感」が出たら、それをどうするか
1つづつ、解決...

と言うより、「1歩進めて2歩下がり3歩進める」といったやり方

場合によっては、1歩進めて10歩下がり11歩進めるという時もあります。

そして、自分なりに「物理的理由」を考えて自分のノウハウにする。

それで、現在の「ツイーターの向きと適切な出力調整」...

一応、決着...

というか限界が久しぶりに見えた感じ...

ひとつづつやってみた結果である。

掲げたクリアー条件は「①首を前後に動かしても(リスニングポジションを少し変えても)変わらない音のバランスと、②メインの音の音色」

まずやったこと...

ツイーター正相で、①のクリアー

alt

左右の向き内側にめいっぱい(約60度)回し、上下角上めいっぱい(約90度)

この場合、音色が正直変だった。
ただし、パッシブでツイーターレベルを-3DBと0DBを試した際、純粋に高域の伸びだけが変わった。

つまり、ミッドとツイーターの位相のずれはなかったのだと解釈した。

そこから、いろいろ泥沼にはまりながら、逆相での調整に移行...(T T)

alt

逆相(ツイーターの+-を逆に接続)で、左右角をめいっぱい内側に向け、上下角のみ変えて、①の条件をクリアーを目指した結果がこれ...
それでも②音色は少し変だった。

さらにここから試行錯誤...

逆相であることがものすごく状況を難解にしていた。

まじめに書くと、今のその画像の角度は「-3DB」での状態...
「+-0DB」だと①の条件をクリアーできない。

それで上下角そのままに左右角に手をだす。

alt

それが泥沼の始まりでした。(T T)

それで、また数歩下がり、手法を変えて再度調整。。。

その怒涛の攻防の末...

alt

漸く固まった今日の状況!

とりあえず、①②クリアー!



と歓喜している横で、季節外れの打ち上げ花火を堪能していましたwww

alt


※私の使っている「音色」という言葉の意味

例えば、録音されているピアノの音が「グランドピアノ」にも関わらず「エレピ(エレクトリックピアノ)」の音に聞こえたら変ですよね♪
そういう意味です。(^^;















ブログ一覧 | criativity | 日記
Posted at 2019/10/06 00:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は休日😃オイル交換しました ...
gen-1985さん

パチもんサイドモール
cccpさん

『乗馬』も「バイク」と同じで、 常 ...
kz0901さん

増殖
avot-kunさん

祝・みんカラ歴8年!
1XYZさん

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 21:11
少し弄ってバランス取ってという弄り方もありますが、中には出せる音を全部出してソコからバランスを取るというやり方で調整する方も居るみたいです。

具体的には、スピーカーはなるべく正面に向ける。接続は全て正相、クロス値は理論値。

通常、かなり荒々しい音になるみたいですが、暇な時や煮詰まった時にでもお試しをw
コメントへの返答
2019年10月7日 9:19
こんにちは、そんなやり方もあるのですね。
もう少しやって、だめなら試してみます。
今日から少し耳リセットできる予定ですし...(謎爆
2019年10月7日 2:51
一つのチューニングミスは全て後に響きます。

カーオーディオチューンの一番多くの間違いはドアに防音材で全て塞ぐ事です。
ある程度音が出ていると感じたショップチューンはそれをしていませんでした。

2chステレオの音像定位は二等辺三角形の頂点の一点しか有りません。
定位と音バランスを求めるならフルレンジスピーカーを正面に向けるしか有りません。
でもそれだと物足りないのも事実です。
なので定位の部分は諦め音楽豊かに心地よく聴けるチューンに専念しています。
コメントへの返答
2019年10月7日 9:21
こんにちは、なるほどですね!

確かに定位を気にすると、他がだめになるような気もしてます。
音楽性は大事ですよね。
そこは気にしてみます。

プロフィール

「サウンドストリーム狂 その14 http://cvw.jp/b/2319499/44131491/
何シテル?   06/27 22:36
aioi241aiです。よろしくお願いします。 オフラインで、色々なところに出没しますが、不快に思わないで下さい。m(_ _)m リア友の紹介で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

擦りキズの完全リペア🌟👌🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 16:42:07
シールドテープチューン オーディオ編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 01:00:36
人の外見と心(アンプの役割とPHASS定電流アンプのメリット・デメリット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 23:54:21

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カーオーディオ機器を載せたワゴンです。 所謂、「痛車」というカテゴリーに属す車だと思いま ...
トヨタ その他 トヨタ その他
画像倉庫
トヨタ カルディナ エリオ さん (トヨタ カルディナ)
イベントの時は化けます!(マグネットステッカーでペタペタ) イベントで、後ろから音出し ...
トヨタ カルディナ 響音奔流さん (トヨタ カルディナ)
13年目ですw 装備らしい装備?? *電気系 ・RIZZ スーパーフューズ (お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation