• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoshuのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

12月のドライブ1

12月のドライブ12022年もあっという間に過ぎ去ろうとしてます…
みんカラのブログは、2022年からドライブの記録を中心に更新してきました。
何となく、一年続きました。来年もツーリング記録は残していこうかと。

さて、クルマ友達は車種問わずいまして、色んな集まりに顔出させてもらってます。
会社のクルマ会的なものは、車種多彩で輸入車がほとんど。(普通の会社なんですけどね。たまたまか?)
同じメーカーや車種が集まると色んな情報交換ができるので楽しいです。

で、今回はアルピナ乗りの方とランチに行ってみました。

川崎にあるレストラン。
ポルシェ乗りの方から教えてもらい、早速行ってみました。


まずは、私のクルマ。
購入から1年5ヶ月。25,000km走りましたが、まだまだ快調です。


徐々に集まり始めました。
B4Sカブ(F33)、B3カブ(E93)、B4(F32)の並び。
アルピナブルーが並びました。


そして、もう一台。
B3(G20)も。こちらもアルピナブルー。
台数的にも、アルピナブルーの比率は高いとは思いますが…EからGまで、3世代が並びました。


B4(F32)とB3(G20)と。
インスタで繋がってましてが、こちらのアルピナ会でも繋がりました。
G20のアルピナは、スポーツグレードがベースですので、ホイールもトーンを落としたこの色のが良いですね。メッキがない感じも良いです。


そして、D4(F32)も合流!
アルピナグリーンも素敵です。
今回は、これに、D5S(アルピナグリーン)が加わり6台のランチミーティングでした。
B3C(E93)
B4SC(F33), B4(F32), D4(F32)
D5S(G30)
B3(G20)
今回も、クーペ(コンバチ)が優勢でした。
販売比率は少ない車種なのに…(笑)


反対からも。
住宅街にあるレストランですが、駐車場もあり使い勝手は良いです。


F32とG20の違い。
デザインは、どうですかね?
G20のが洗練された感じはあります。


正面から。
このレストランは、テラスが広め。
クルマを見ながらご飯ができます。


休日ランチ。
ハンバーグセットにしてみました。
とても美味しい。
デミソースありますが、塩で食べると美味しいです。

クルマ見ながらクルマ談義で盛り上がり、美味いランチという最高な一日でした。

このアルピナグループは、忘年会とかツーリング、ランチミーティングなどやってきました。
来年も、もっと盛り上がる事でしょう。
(私が幹事やる事多いかもですが…笑)
Posted at 2022/12/04 20:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「私の車にもやってきた笑
左リアの模様。」
何シテル?   08/14 09:38
BMW ALPINA B4(F32:2015)に乗ってます。 いつかはアルピナ…遂に所有することになりました。 これまでは、↓に乗っててターボが好きなようです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

純正ステンレスペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:45:23
純正ドライビングモード増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:34:16
スポーツモード➕とグリーンモード➕ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 00:52:58

愛車一覧

BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2021/7/4~ 42577kmから
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2019.10.13-2021.7.4 走行 約25,000km(9,017 - 34, ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2015.06.13-2019.10.13 走行 約55,000km(25,000 - ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いつかは乗りたいと思って購入。 車両価格以上にお金かけました。 4年で10万キロ以上乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation