• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月02日

“とちぎー”フルコンプへの道(その弐)

“とちぎー”フルコンプへの道(その弐)



皆さん、こんばんはww


ブログでは、約1週間振りのJつので~す(汗)


いゃぁ~、わたくし、意外と忙しいんですよ(^_^;)))


って、言い訳してみました(おい


てか、こうして“ぐだぐだ”してるうちにブログネタは、溜まっていくのです(汗)


ということで、“さくさく”っと前回からの続きのブログで~す(*・ω・)ノ





6月22日(土)
“とちぎー”北部のグレーを順調に緑化し、逆川ダムの手前まで来たところまでが前回のブログ



見事に車両進入禁止&ダムまで距離あり( >_<)))


でも、雨は降ってません!(・∀・)


ということで、、、


ハイキング、スタート♪



舗装路はすぐに終わります(笑)



マイナスイオンが気持ちイイ(爆)



砂利道“ずんず~ん”♪



トンネル抜けて~(ΦωΦ)



靴下濡れますた~(´・ω・`)ショボーン



てか、Jアテ号はムリですね(^_^;)))





で、しばらく進むと、、、



分岐が現れますw





その分岐を左に進み、、、





がけ崩れに注意!(;゚д゚)))



木材が見えたら、、、





ゴール♪\(^o^)/





スタートから約50分の道のりでしたww


逆川(さかせがわ)ダム

※日本ダム協会HP ダム便覧より


ところで、肝心の電波は、、、

圏外(docomo)です( >_<)))


びみょーに3Gが来ますが認証には至らず。


ということで、、、


必殺ポーチ作戦!!

入れるポケットを間違えてはいけません(笑)


ではでは、戻ります!


落石注意!(;゚д゚)))



砂防ダムも見つつ、、、



おお~っ、トンネルだ~(^o^)



ただいま~(*´∀`*)ノ




おろ? 誰かいる!?(^_^;)))

約2時間のハイキングでした♪


ということで、ドキドキの瞬間!(・∀・)


、、、


えっ!! ウソでしょ!?(;゚д゚)))



って、絶望を感じつつ、休憩&再開


、、、


うぇ~い♪ヾ(≧∇≦)))

獲得画面はありませんが、緑化成功♪\(^o^)/


いゃぁ~よかったよかった(*´ω`*)))


ではでは、次へ!(^_^)ゞ


川治(かわじ)ダム













曲線が美し過ぎです(//∇//)))


反対側に移動して、、、













可能なら真正面からも拝みたい(笑)


でも、時間が無いので次へ、、、


昨日の雨の影響!?

アスファルトが剥がれてます(;゚д゚)))


牧場の横を進みます!

ゲートは、サビサビです(^_^;)))


で、栗山(くりやま)ダム





残念ながら逆光なのです(´・ω・`)ショボーン


ということで、またまた、こちらを拝借

※日本ダム協会HP ダム便覧より


わたくし、大好物なロックフィルダム♪


イイですね~(//∇//)))


でも、時間が無いので次へ、、、


黒部(くろべ)ダム











“黒四”じゃない黒部ダム、渋すぎっす(笑)


土呂部(とろぶ)ダム



ダム堤体には近づけません(´・ω・`)ショボーン


川俣(かわまた)ダム





駐車場にJアテ号を停めて、、、


ちなみに、駐車場ではCP獲れません(^_^;)))


ということで、ここは時間注意です!


で、少し歩くと、、、















見事なアーチ式コンクリートダム!


ところで、この川俣ダム、、













ダム周辺の岩盤にアンカーを打ち込む工事中でしたw


ちなみに、工事は来年9月末まで続くそう(汗)


で、次は会津鬼怒川線へ戻りますが、、、


長くなってきたので、、、






“その参”へつづく~(*・ω・)ノシ






ブログ一覧
Posted at 2019/07/02 20:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

366666666。
.ξさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

2019年7月2日 20:57
2度あることは3度あると言いますよねw
ハイドラ起動中のスマフォを鬼畜なcpでPASMO入れる箇所と間違いないでくださいねww
にしてもその天候なら逆川、ヒルがうじゃうじゃいそうですが大丈夫でした?
わしが吸われた時は後から気付いたから良かったものの一緒に行った女の子は二ヶ所も血吸われて引っ張っても噛みついて取れず大絶叫だったりとかwww
コメントへの返答
2019年7月3日 7:52
おはようございますww

ははは、、、
確かに入れ間違いは先日、森吉ダムでもやらかしましたから(笑)
三度目の正直って、ことこで、、、( ̄ー ̄)ニヤリ

ですです、この時期はヒルが怖いですね(^_^;)))
なので、私は、道の真ん中を歩いてました(笑)

とりあえず、緑化できて、よかたーっす\(^O^)/
2019年7月2日 21:31
こんばんわ~♪
お疲れっす~(*´▽`)ノ

とちぎー緑化でハイキングするのは知ってましたが…
結構な距離だし、一人ですよね(((^^;)

こんな所で一人ハイキングは嫌だ∑(๑º口º๑)!!
しかも二度も…怖すぎる((;゚Д゚))ガクブル

それにしても名の知れたダム(聞いた事ある)はそれなりに訪れる人いるんですね!!(苦笑)

まだまだ続きそうですが(^_^;)
でわでわ~(´ω`)ノシ
コメントへの返答
2019年7月3日 7:59
おはようございま~す(*´∀`)ノ

緑化のためなら、一人でもハイキングしますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Jアテ号を、停めた場所からダムまでは、概ね5kmぐらいかと、、、

関東は皆さんアタックして下さるので情報は多いですw
逆に東北は情報が少なくて、、、(汗)

とりま、それも含めて楽しんでます(・∀・)ニヤニヤ

でわでは、続きをお楽しみに~(・ω・)ノシ
2019年7月2日 22:23
こんばんは〜(〃▽〃)

今回もハイキング大作戦での緑化成功出来て良かったですね〜(*´▽`)ノノ
おめでとうございま〜す🎉🎉🎉
僕だったら一人で山奥にハイキングは躊躇いますね〜((( ;゚Д゚)))

その3を楽しみにしてま〜すヽ(^0^)ノ

であであ〜( ・∇・)ノシ♪
コメントへの返答
2019年7月3日 8:05
おはようございますww

ありがとうございま~す((*´∀`)ノ

ははは、、、
確かに山奥で一人は嫌ですね(汗)

でも、わたくしの場合、「そこにグレーのある限り!」の精神で乗り切ります(笑)

は~い、続編をお楽しみに~( 。・ω・。)ノシ
2019年7月2日 23:16
お疲れ様です!
必殺技成功ですね♪
でもこんな山奥歩いていたらクマさんに遭遇しそうで、チキンな私には無理です(^_^;)笑
さすがです!
コメントへの返答
2019年7月3日 8:29
おはようございま~す(*´∀`)ノ

あざっす!( ̄^ ̄)ゞ

ですです、必殺ポーチ作戦成功ですv( ̄ー ̄)ニヤリ
ハイキングだっただけに、開封の時はドキドキでしたww

確かにクマだの、ヒルだの、お山には危険が危ないですからね(笑)
私もできれば、回避したいです(^_^;)))

ではでは~( 。・ω・。)ノシ
2019年7月2日 23:25
こんばんは!
土呂部ダム近辺の道なかなか自然スゴかったと思います(笑)
土呂部の道を北上して行くと湯西川温泉に出ますが、日帰り温泉がいいんです。オススメです(^^)

しかし50分のハイキング…執念を感じました(゚д゚)
コメントへの返答
2019年7月3日 12:34
こんにちはww

今回の緑活、終始自然がいっぱいでした(笑)
特に、逆川ダム付近とか、、、(爆)

お~っ、湯西川温泉ですね♪
私もこの後、ダム&道の駅を含めて行きましたが、確かにイイ感じでした(≧∇≦)
今回は、時間の都合上、温泉に入りませんでしたが、緑化が落ち着いたら、入ってみたいですww
って、緑化が落ち着くって、いつの事やら(^_^;)))

ではでは、続きをお楽しみに~( 。・ω・。)ノシ
2019年7月3日 7:17
お〜ここが黒部ダム。
栃木の有名なCX-5乗りな方がしばしば出没されてるらしく、見聞きはしていましたが、大正ロマンってやつですかね?

そして片道50分のハイキング…やっぱりつのさんすごいやヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2019年7月3日 20:52
こんばんぬ(`・ω・´)ノ

ですです、大正元年に竣工して、平成元年に改修工事完了、そして令和元年に訪れました(笑)

とてもカッチョイイ、ダムでしたよ♪(≧∇≦)

片道50分のハイキング、、、
大又沢ダム以来でしたww
とりあえず、緑化できてよかたーっす\(^O^)/

であであ~( 。・ω・。)ノシ
2019年7月3日 13:29
栗山ダム、残念でしたね~。
そこメチャクチャ綺麗なのに~。

関東のダムの中では、1番感動した場所です(>_<)

逆川ダム、現地で取れなかったか~。
確かね、俺はその途中の広い場所で取れたんじゃなかったかな~。

とりま、順調な緑化のようで♪
コメントへの返答
2019年7月3日 21:23
お疲れっす~( ´ ▽ ` )ノ

う~ん、栗山ダム、天気が悪かったせいか、私的には、あまり感動しなかったですね(^_^;)))

どっちかと言うと、川治ダムの方が感動しましたww

おろ?
逆川ダム、木材の所で獲れましたか!?
同じドコモなのに?

まぁ、スクショは撮れませんでしたが、結果的に緑になったので、良しとします( ̄ー ̄)ニヤリ

はい!順調です!!( ̄^ ̄)ゞ

関東も"ぐんまー”を残すのみとなりましたww
あ、もちろん、(離島を除く。)ですが(笑)

ではでは~( 。・ω・。)ノシ

プロフィール

「2024年06月16日 09:35 - 22:01、
569.83 Km 12 時間 25 分、
2ハイタッチ、バッジ57個、テリトリーポイント610pt.を獲得
明日、仕事やだなー(>_<)💦」
何シテル?   06/16 22:04
日本の端っこ、北海道でマシングレーメタリックのMAZDA3ファストバック(MT)に乗ってま~す(*´∀`)ノ 毎週末の洗車は、欠かしませんw よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 D4S LED ヘッドライト Dシリーズ 車検対応 D2S D2R 専用 D4S D4R 専用 12200lm 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:06:16
DIYでエアコンガス充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 20:26:07
「富士野園地へ行くぞ!」が現実のものになった 2023.05.04  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 22:32:23

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
GJアテンザからの乗り換えですw どーしても、M/Tが譲れなくて、かつ、軽い2WDがよ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁さんの車でした。 走行距離は115929kmでした。 今まで、ありがとう(*´∀` ...
マツダ アテンザセダン Jアテ (マツダ アテンザセダン)
白のGJアテンザに乗ってま~す♪ 2024.6.1 11年、222199kmでした!
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さんの車ですww 走行距離5kmの新古車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation