• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

バッテリーのトリビア

バッテリーのトリビア 12月12日。
「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の日、「今年の漢字」が選ばれる日、ということでですが、12月12日はバッテリーの日でもあるそうです。
なぜバッテリーの日かというと、野球のバッテリー(ピッチャー、キャッチャー)の守備位置が数字で1、2とあらわされることから、12月12日はバッテリーの日としてるんだとか。
この日、セ・パ両リーグから最優秀バッテリー1組ずつを選考し表彰しているそうです。

ということでクルマと関係ない話になりましたが、野球好きがバッテリーと聞けばこちらのバッテリー。
クルマ好きがバッテリーと聞けばクルマのバッテリーを連想するんじゃないでしょうか。(発音違うけど)
バッテリーとは電池のことですが、日本語でバッテリーというと一般的にカーバッテリーですからね。

記事を読んで、なんだ野球か...と思ったわけですが、それと合わせて電池を意味する方のバッテリーの日でもあるそうです。
説明には、日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)が1985(昭和60)年に「カーバッテリーの日」として制定。
1991(平成3)年に「バッテリーの日」と名称を変更された、とあります。
なぜ、このバッテリーの日も野球のバッテリーと同じ12月12日なんだろう?と思ったのですが、その理由はバッテリーの語源にあるようで、バッテリーの語源は、キャッチボールを電池の陽極と陰極の間で遣り取りされる電流の動きに擬えたもの。
つまり、電池のバッテリーは野球のバッテリーが語源であり、また同意語である、ということです。
ふ~ん、バッテリーの意味って野球のバッテリーからきてるんだ~。知らんかった~。(※注記参照)

でもちょっと疑問に思うのが野球のバッテリーの意味。
「バッテリーを組む」というとピッチャーとキャッチャーのことをさしますが、なぜにバッテリーというのか。
バッテリーってバットって言葉からきてるんじゃないの?そうなるとバッテリーはピッチャーとバッターの関係のことなんじゃ?と思うところですが、この疑問はほんとのバッテリーの語源をたどることで解消されます。

ラテン語でbattere、「棒で打つ」という意味。
これが英語ではそのままの「打つ」という意味のbatとなり、野球の道具はそのままバットとなりました。
ではバッテリーですが、batteryという本来の意味は、「棒で金属を打って伸ばした加工品のこと」となるようです。
昔はこのような加工品は台所用品が多く、その多くはペアのセットで作られることが多かったそうです。
(調理で使う四角いステンレス製の皿をバットと言いますがこれはvat。おそらく上記とは別物で関係ないんじゃないかな。意味合い的には微妙につながるんだけど...)
その流れから、バッテリーはペアという意味を含むようになり、ピッチャーとキャッチャーのようにペアとなる関係のことをバッテリーというようになったということです。
へぇ~、バッテリーってそんなところからきてるんだ~。なかなかおもれ~話。(※注記参照)

ちなみに、1980年の今日12月12日は、日本の自動車生産台数が1100万台を突破しアメリカを抜いて世界一になった日でもあるそうです。
戦後の復興からこの時点ですでにアメリカを抜いているのですから、日本の成長がどれほど急激なものであったかが伝わってきますね。
昨今の自動車業界での注目はやっぱり電気技術、すなわちバッテリー。
次世代をリードするにはバッテリーの技術進歩が必要不可欠といえます。
モータースポーツでも電気自動車やハイブリッドカーがサーキットを走行していますし、ブースターとして使用されるKERSなんかも市販車に転用可能な技術です。
市販車へ技術をフィードバックするために、サーキットが高負荷状態での耐久性をテストする試験場となっているというのはモータスポーツ界にとっても明るい話ですね。
昔、市販車への技術転用を見据えた試作車両という意味でプロトタイプレーシングカーなんてのがありましたが、そういった意味ではこれらは現代のプロトタイプレーシングカーと言えますね。

話とびましたが、リチウムイオン電池の量産化に世界で初めて成功したのはソニーだったりしますし、ハイブリッド自動車の量産化でも世界初はトヨタだったり、やっぱり日本の技術ってすごいですね。
次世代はプラグインハイブリッドですが、様々な自動車メーカー、電機メーカーが手を組み合い開発競争は激化しています。

そんな中でもバッテリーの技術で日本が勝ちぬいてさらに先へ進んでほしいと思う、そんな12月12日です。
ロータリーエンジンもバッテリーの技術でどうにかなるでしょう。
バッテリーが進化しすぎて、次のロータリーは単なるモーターになってたり...。

注記:
この内容はバッテリーの語源については自分なりに色々調べた記述をまとめたものです。
軍事用語の砲台「打つ(放つ)」を意味するbatteryを、球を投げるピッチャーにかけてバッテリーとよばれるといった文章も多く目にします。
その場合の電池のバッテリーは電気を「発する」ものという意味でバッテリーとなる、という話になります。
しかし、Batteryは一式、一連(セット)の意味があり、野球のバッテリーはピッチャー、キャッチャー両者あってのものであることを考えると、上記内容のペアからのバッテリーという成り立ちが正しいんでないかなと思いました。
バッテリーについてほんとのことが知りたい!という人は調べてみてくださいね♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/12/12 19:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 5/1
とも ucf31さん

2024年4月燃費記録
syuwatchさん

ありがとうございます《■愛車ランキ ...
永都[eight]さん

4月30日火曜日は平塚へ
ヤマG'sさん

Pat Metheny - Her ...
kazoo zzさん

BH5でドライブ(東京都渋谷区エリ ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 22:00
こんばんは。

バッテリー、いろいろと勉強になりました。

そもそも、12月12日がバッテリーの日だなんて、果たして何人が知っていたのでしょうか。
しかも、その語呂合わせもおもしろいですね。

私も技術職の1人として、異業種や同業種が利権関係抜きで手を組んで、技術面で日本がリードしてほしいと願っています。
コメントへの返答
2011年12月13日 0:12
こんばんは♪
雑談にお付き合いいただきありがとうございます^^

バッテリーメーカーですら知らないかも^^;
こういった記念日って結構なんでもあるのですが、ずっと継続してイベントが行われている例は少なかったりします。

そうですね。
複合企業での仕事なので力のみせどころですね。
日本人の力ならできるはずです。

プロフィール

「生誕15周年 http://cvw.jp/b/248150/45742041/
何シテル?   12/28 09:14
2007.2.24 念願のRX-8を手に入れました! RX-8 TypeS Sandbeige LeatherPackage STOMY BLUE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 21:59:57
続 変なエンジンの紹介をまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 03:21:46
3月16日現在の86&BRZ全国オフinラグーナテンボスの申し込み状況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 00:01:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに納車されました。2007.2.24 RX-8 TypeS Sandbeige L ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アルテッツァ死亡後購入した車。 突然愛車を失い、代わりに何を買おうかと途方に暮れていた時 ...
トヨタ アルテッツァ ALTEZZA (トヨタ アルテッツァ)
はじめて買ったクルマです。 免許取得直後、デビューしたばかりのアルテッツァを購入。 い ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁のクルマ 僕のライフに履かせていたファブレスプロファンドを譲りましたが見事なツライチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation