• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月09日

夏休みの課題の補習です(^_^;)


一旦収まった、アンダーロアーバーからの異音ですが、
9月に入ると同時に、また、カチカチと出るようになってしまいました。orz
で、また、東京まで行くのも、なかなか難しいので、いつものディーラーに無理を言って対策してもらいました。
一緒にお手伝いしながら、以下覚え書きの手順です。


1、まず、リフトで持ち上げ、フロントエンジンマウント付近をリフトで支えます。(フロント側のボルトも取り外し、リア側ボルトセンター優先締め付けとしたいため)

2、クロスメンバーバーを取り外します。前後6か所のボルトを取り外し。念のため外したボルトを6本清掃。(締め付け部位も記録、取り違えないように。)

3、締め付け面(合わせ面)を、パーツクリーナーで清掃。ボディー側と、クロスメンバーバー側6か所実施。今回使用する液体パッキンの着きを良くするため。

4、クロスメンバーバーにワッシャーを入れた状態でフロント2か所、リア側も2本を仮締めした状態にする。

5、リア側2か所に、瞬間接着剤をワッシャーとクロスメンバーバーに3か所、点付けし、軽く締め付け。(ワッシャーの位置出し)
耐衝撃タイプのアロンアルファを使用。ワッシャーと、クロスメンバーバーの合わせ面ズレを接着して動きを止めることが目的で使用。

6、数秒後、クロスメンバーバーをすべて取り外し、これで、ワッシャー位置出しが出来たので、瞬間接着剤をワッシャー全周に垂れ流し。乾燥2~3分。

7、ボディー側に、ホンダアクセス製の液体パッキン(灰色)を、やや多めにフロント4か所、リア2か所ボルト締め付け周辺に盛り付け塗り。多めに広範囲に。
質感は、非常に粘りの強い液体パッキンで、空気中の水分を吸収して、硬化が進むようです。
塗布後5分以内に密着させ無いとダメなので、ここからは2人作業でサクサクと行きます。

8、クロスメンバーバー側に、液体パッキンをボルト周辺6か所塗り付け。(リア側は多めに、先のワッシャーを包み込むように、盛り塗り)

9、そのままボディーに取り付け、フロント側を4本ボルト仮締め。(軽く浮かした状態)

10、リア側ボルト、左右取り違えずに、ボルトネジ部に1/2範囲にロックタイト(中強度タイプ 青色)を塗り付け。前回、ネジ山欠けが発生したため、緩み防止と軸力アップの目的で使用。

11、ロックタイトを塗ったらすかさず、リア側にボルト取り付け、仮締め。

12、リア側2か所から締め上げ、規定トルク5.5N・mで締め付け。(トルクレンチで確認)

13、フロント側4か所、6.5N・mで締め付け(整備マニュアルにある順に締め付け、トルクレンチで確認)






14、そのまま、リフト上に放置、一晩養生。(15時間程度)
今回使用した液体パッキンは、ミッションケース、オイルパンの隙間埋めのシーリング剤で、耐熱温度も高く、隙間の大きい部位もしっかり接着できて強度もあるものだそうです。
平坦面でなくても効果があるようです。

といった、手順で整備士さんと、一緒にやってみました。
現時点で、考えられる手法と、手順で処置をしてみました。

『効果確認』
その後、80kmほど普通に走行しましたが、異音の確認は、出来ていません。(成功?)
が、そのまま異音が止まる事を祈るばかり。
手が掛かるFN2ですが、いじってあげることが、楽しくもあります。(^_^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/09 22:04:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/249425/47569106/
何シテル?   03/03 21:41
なお@です。よろしくお願いします。 無事、FK2からJF3に乗り替えました。 最近、趣味車でrover miniを買って楽しんでいます。 不躾なコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ストレイキ,リヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:35:22
ホンダ純正 N WGN用ストレイキ左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:34:56
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 21:54:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 参号機(JF-3) (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月25日発売のマイナーチェンジモデル 2020年11月20日契約。 納車は ...
ローバー ミニ なお@ミニ (ローバー ミニ)
一度は乗りたかったミニを遂に購入しました。英国車(笑)はシビックに次いで3台目ですがこち ...
アメリカその他 その他 surge (アメリカその他 その他)
tern surge pro delta red
その他 その他 タイレル (その他 その他)
Tyrell(タイレル)のFX 年式落ちですが高い!(笑) カラーが赤白でタイプRポイ配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation