• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

2022/3/20 SFW 袖ヶ浦 HPI走行会(レース中のまさかの・・・編)

ことの発端は約1月半くらい前、まもじさんから連絡があり、袖ヶ浦で3/20にHIPの耐久があるんだけどでない?とのお誘いが。
予定は空いていたので、それほど深い考えなく「いいですよ」と返事をしました。

冷静になってみると袖ヶ浦走ったことないし(主に音量の恐怖で)、レース系は出たことないし、耐久向けの車ではないし、いろいろ不安要素が。。

ま、とりあえず走ってみましょう!ということで、2/27の走行会にお邪魔して音量チェックを兼ねて実際に走ってみました。
念のため音量NGだった時のためにこんなものも準備しました(何とか使わずに済みました)。


あとは大先輩から全開で走る必要はなく抑え気味で1時間持たせるようにすればよいから、と助言をいただきなんとなく行けそうな雰囲気に。

前の週にオイル類も全交換し、念のため普段よりも粘度の高いものにしました。

そして私は走行準備に時間がかかるので、事前準備のために前乗りしました。
宿泊先の目の前にスシローがあったので、初の一人回転ずし。
21皿、食えなくなったなあ。。。


そして当日、ゲートオープンが5:30なので、その少し前くらいに到着できるように出発。
まだ暗い時間に無事到着しました。


準備やら受付やらドラミやらを行って、8:00から慣熟走行&練習走行です。
すでに雨はやんでいたのですが、前日の夜には結構降っていたので、まだコースはウェットです。

ですが、袖ヶ浦は一度しか走ったことないので慣れるために慎重に走行です。
練習走行時にはだいぶ乾いてきていて、18秒フラットくらいでした。

さて、肝心の耐久レースの方ですが、全17チームで自分のチームと同じクラス2は10チームでした。
スタートグリッドは全体6番手、クラス4番手です。
まあ、長丁場なので焦らず行きましょう。
といっても私の走行順は4番手で約2:30-3:30の1hです。

着々と時は過ぎ、ついに私の走行順となりました。
順位は総合1-2番手くらい、ドライバー交代のタイミングなどちょいちょい順位が変わります。
走行開始!!と思いきや、セーフティーカー導入中ですw
TC1000の先導走行のような感じで10分くらいカルガモ走行していました。

しばらくしてようやくSC解除でまともな走行開始です。
最初の団子状態を抜け出すのに少し苦労しましたが、17チームということもあり、抜け出すと思っていたよりも快適に走れます。
予定通りにガソリンやエンジンをいたわりながら走行します。
といいつつ、コース慣れしてきたからなのか、うっかりベスト更新してしまいました。
16秒588です。


そんなこんなで引っかかったり前が空いたりピットインのボードを見逃したり(失礼しましたw)しながら、無事に1h走り切れました。
バトンタッチ(ポンダータッチ?)のタイミングでは相手チームのドライバー交代のタイミングもあり、なんと総合1位にまでなっていました。

※一応、自分のスティント分の動画も上げてみます。約1hあるし、最初の10分SCだしなのでとってもお暇な方だけどうぞ。


総合1位を守りつつ、最後のドライバー交代となりました。
しかし、2位3位のチームはベストラップ12秒や13秒の車です。さすがにベストはでなくてもそれでも14-15秒で周回してきます。
残念ながら2台にまくられてしまいましたが、何とかゴール!
総合3位クラス2位でした!!

耐久レースを終えてみて、初めてこの手のイベントに参加させていただき、チームで走るのも面白いなあと思いました。
自分がやらかして迷惑かけたくないなあ、というプレッシャーはありますがw

今回お誘いいただいたまもじさん、いろいろと取り仕切っていただいたT島さん、チームの皆様ありがとうございました!!

そして帰りはいつもの通りアクアライン渋滞でへろへろ~。

次の日、TC1000の8時枠があるのでとても行きたかったのですが、朝起きれたのですが、残念ながら起き上がれませんでしたww
体力が。。。。

走行後のタイヤの状態です。

⇒ TC1000×1本、TC2000×1本、袖ヶ浦×2本、袖ヶ浦×慣熟(約10分)+練習走行(約10分)+本番(約60分)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/22 00:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レンタルカートレース(3時間耐久編 ...
makoba0327さん

マル耐 in 袖ヶ浦フォレストレー ...
ポメ丸さん

2023秋 HPI サーキットミー ...
sigesheru_phase2さん

レンタルカートレース(3時間耐久編 ...
makoba0327さん

EURO CUP 夏の9時間耐久レ ...
244Racingさん

レンタルカートレース(新春6時間耐 ...
makoba0327さん

この記事へのコメント

2022年3月22日 8:34
お疲れさまです。

昨日1000で来ないな~?と思っておりました!
前日がそうでしたか、3位おめでとうございます✌

自分も袖 走ってみたいなと思っています。

また宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年3月22日 19:23
お疲れ様です。
TC1000も行きたかったのですが、起きれましたが、体が動きませんでしたw

たぶん、袖ヶ浦はikujiさんに合うコースのような気がします。
是非!

こちらこそまたよろしくお願いいたします。
2022年3月22日 10:54
初耐久レースで、総合3位クラス2位!!
おめでとうございます。
タイヤも、普段から優しい走りなのか綺麗ですね。

> うっかりベスト更新
いやいや、うっかりでベスト更新してしまうとは!
コースに慣れれば、こちらでもまだまだタイムアップされる事間違い無しですね。
恐れ入りました。
コメントへの返答
2022年3月22日 19:30
前日にいろいろとアドバイスいただきありがとうございました!
結果は自分一人のものではないのですが、やっぱりうれしいですね。
ありがとうございます。

タイムアップはまだまだコース慣れの部分が大きいです。
キンさんの車載と比べると、1コーナーとか3-4コーナーとか最終とかまだまだです。
是非走り方教えてくださいw

またよろしくお願いいたします。
2022年3月22日 18:44
おめでとうございます㊗️&お疲れ様でした!
一番多いクラスの中で2位は達成感ありますね😃
抑えてても16秒台なら慣れたら13秒くらい行っちゃいそうですね😄
コメントへの返答
2022年3月22日 19:32
ありがとうございます!
残り30分まで総合1位だったので少し悔しいですw
13秒は難しいですけど、14秒にはかすりそうな気がします。
どりとすさんも一緒に13秒目指しましょうww
2022年3月23日 10:48
21皿!凄い♪

昔は同じくらい食べられてたのですが、最近は10-14皿くらいです。。笑

にしても、さらっとベスト更新おめでとうございます\(^o^)/
全開走行したらあと1-1.5秒くらいは余裕で縮みそうな雰囲気が、、、!
コメントへの返答
2022年3月23日 22:59
昔は30皿くらいは普通に行けたのでちょっとショックでしたw

少なめの方がコスパ良くてよいと思いますww

ありがとうございます。
タイムはもう少し縮められると思います。
まずはあすろんさんのタイムを目標にしますw
2022年3月25日 10:22
当日はお疲れ様でした❗️
1時間連続走行しても、まだまだタイヤは行けそうですね❗️
自分のは、丸坊主になりました〜😭
今回の耐久でブレーキもお亡くなりになっているようで、後半はブレーキタッチに不安が有りました💦
次回までに、また中古タイヤの物色とブレーキパッドの物色を始めたとこです❗️
次回は、最終ランナーをお願いしますね😊
コメントへの返答
2022年3月25日 23:41
お疲れさまでした!
A052はライフ長くて最後まで使えるので重宝しますw
自分も最後の方は止まりづらくて苦労しました。
車重がある分、ブレーキは厳しそうですよね。
最終ランナーはロータスと13がいなければww
またよろしくお願いします!

2022年3月27日 22:27
総合3位クラス2位おめでとうございます!
1h走行お疲れ様でした。
チーム戦の耐久レースはタイムアタックとはまた違った盛り上がりが長時間楽しめそうですね。
耐久レースの中でベストラップ更新なんて流石過ぎます!(^^)
コメントへの返答
2022年3月28日 7:55
ありがとうございます!
まあまあ疲れましたww

チームなので自分一人良くてもダメだし、かといってトラブルとか出ると迷惑かけるしと、普段と結構違う感覚でした。

ベスト更新は単なるコース慣れですww

プロフィール

「@こもりん.さん 雨ポイントゲットしてきてください!」
何シテル?   01/21 10:18
4年近く放置していましたが、最近周りにみんカラな人が増えてきたので復活させようかと思います。 どちらかというとmixiがメインなので、復活を機にニックネー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ようやくみんカラの画像もDC5になりました。 ■外装 ボンネット:Extreme カー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテというと「白」という方が多いですが、 「ブラック」もいいですよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation