• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

思い出のクルマ

思い出のクルマ 過去に何度か書いてると思いますが,オイラが子供の頃,うちの実家はアコードを乗り継いでました.

オイラがクルマ好きになったきっかけは,オイラが幼稚園児の頃,それまで日産党だった父が,初代のアコードのサルーンに買い替えた時だと思います.
そんな幼少の思い出のクルマである初代アコード,今では滅多に見かける事はありません.
なので,どこかで見られないかと数年前に検索したら,初代・2代目アコードのオーナーズクラブのサイトを見つけました.
このサイトを拝見すると,年に何度かオフ会があるようで,以前から一度見学したいと思ってました.
そして今日、秋ヶ瀬運動公園で開催される事を知り,見学に行ってみました.

事前に何のアポもなく,みなさんがオフ会を行っている会場に伺いで,声を掛けさせて頂きました.
場違いなクルマで(オイラの46ね)突然伺ったにも関わらず,みなさん気さくに対応頂き,見学させて頂きました.
代表のさいとー@初代アコードさん(みんカラID,上記写真の3台のオーナー)には,お名刺を頂き,色々とお話しを聞かせて頂きました.

オーナーズクラブの概要,メンバーの発掘や勧誘経緯,国内の現存台数,パーツの入手状況(アメリカから入手できるものが多いようです),旧車のイベントでもマイナーな事(悲)・・・その他色々と興味深い話ばかりです.


初代は30年選手,2代目も25年以上経過しているクルマです.
参加さていたクルマも様々な歴史がありました.
未だ数万キロ(一桁万キロ)の個体,年式相応の個体,レストア無しで76万キロ走行している2代目,etc・・・
今回は,うちが乗っていた初代のサルーンが参加されていなかったのが残念です.
今,こうやって見ると,なかなかスタイルの良いクルマだったと思います.

代表のさいとーさんの御好意で,運転席にも座らせて頂きました.
オイラは自宅の初代は運転した事がありませんが,記憶は残ってます.なので懐かしいインパネ周りでした.
こんなコンパクトだったかな~?と思ったけど,ソレはオイラが子供だったせいでしょうか?ww
うちのクルマもこの写真と同じ,ベージュ内装&ホンダマチック車でした
(OD付き&PW付きじゃなかったけど)

クオーツ時計が回転する音が懐かしかったです.
試乗しても良いと勧められましたが,初対面で恐れ多いので今回は遠慮させて頂きました^^;

今回拝見させて貰ったクルマは,みなさん今でも現役で使用しており,元気な個体ばかりでした.


今回は他にも,CA型アコードのエアロデッキ,初代(KA5?)&KB1レジェンド(KA5?),初代トゥデイ,N360(これも,さいとーさんの所有車)等も,参加されておりました.

オフ会はお昼を挟んで行われたようですが,オイラは1時間ほどお邪魔して失礼しました.
思い出のクルマを見学し,興味深いお話しを聞かせて頂き,楽しいひとときを過ごしました.

代表のさいとー@初代アコードさんをはじめ,参加されていた皆様には,お世話になりました.
また機会が有れば,見学させて頂きたいと思います^^;
今回は有難うございました.
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/04/28 22:27:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

1038kcalはキッツいBIGの ...
ボンビーやんさん

中古車店訪問!
レガッテムさん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年4月29日 0:00
懐かしいクルマがいっぱいですね♪

皆さん停めてたトコ、よく知ってるww

今日はいつものメンバーでも旧車の話で盛り上がりました♪
コメントへの返答
2013年4月29日 23:37
いや、ホント懐かしかったです
この年代のホンダ車って、なかなか見なくなりましたね。

ココの帰り、確かkuroさんの家って、こっちの方じゃね?と思いました^^;
2013年4月29日 1:34
いやぁ~

渋いですね(^_^)v

ミラーのスイッチが、2つあったんだな~と!!
コメントへの返答
2013年4月29日 23:39
いや、オイラ的には感動ものでした

ちなみにうちにあった初代アコードは、リモコンミラー有りませんでしたww
2013年4月29日 8:44
ベージュ内装、とてもきれいに維持されてますねーびっくりです。
時代が追い付かなかったエアロデッキも懐かしい・・・。
「日本車は壊れない」を体現しているクルマたちですね。
46をここまで持たせると維持費が大変そう(^_^;)。
コメントへの返答
2013年4月29日 23:43
保存状況により、色々あるようで、このクルマも内装はドナー車から移植したと聞きました。
話を伺ったところ、メカニカル的なトラブルは、定期的なメンテを怠らなければ、少ないようです。
それとパーツ類が、アメリカから入手可能なようです。
2013年4月29日 9:14
CA型アコードのエアロデッキなどは、一部の方々(笑)人気のクルマでしたね~ww

あ、ysys@さんからのお知らせは積車の助手席で読みました 爆
コメントへの返答
2013年4月29日 23:46
今でも新車があったら買いたい日本車・・・
それはR32スカイラインと、このCAエアロデッキですww
それにしても、ホンダ車関係のお友達が誰もコメントが無いですねぇ・・・w

あ・・・たぶん,46より初代アコードの方が丈夫な気がしましたww
2013年4月29日 9:58
懐かしい~

30年程前、大学生の頃、わたしが初めて所有したのが初代アコードHBでした。
色は白、内装はベージュ、3速ホンダマチックでした。

いまだに(失礼!)現役で走っていて、オーナーズクラブまであるなんて・・・
いま乗るとどんな感じなんだろう、運転してみたいです。
コメントへの返答
2013年4月29日 23:51
そいうえばkybさん、初代に乗ってたと書いてましたね.
ホンダマチック車も初代で1台,参加してました。
埼玉に、この年代のホンダ車をメンテナンスするショップがあり、この日もそのショップの方が参加されてました。

次回、見学行ける時には行きますか?^^;

2013年4月29日 11:28
クルマなんて夢のまた夢なモノだった学生時代。

友人が乗ってきたのが初代アコード。

デカいシビック?的な考えを持って接するものの、走るし積めるしで重宝しました。
(当時楽器を積んで移動していたものでw)

30年前を思い出したwww・・・
コメントへの返答
2013年4月29日 23:54
教官、ホントに色々なクルマに思い出がありますね。
この手のクルマは縁が薄いかと思いきや・・・(失礼)

今、思い出しましたが、うちの親戚だけで初代は3人乗ってました。
当時は、それなりに人気ありましたね。
2013年5月2日 9:07
超不人気車の集まりにお越しくださってありがとうございました!旧車イベントでもホンダはごく少数。アコードなんて見向きもされません。でも好きなもんはしょうがない!(笑) また遊びにいらしてください。

↓こんなのもやってます
http://showahonda.web.fc2.com/
うなぎでも食いがてらいかがですか?
コメントへの返答
2013年5月3日 12:06
お邪魔しました
色々と御説明頂き、有難うございまいた!
トヨタや日産の旧車は、見かけますが、ホンダは貴重ですね。
またお邪魔します ^^/

浜松のイベントも楽しそうですね~
日程調整、考えます^^;
2013年5月3日 13:08
アコードのインパネ結構好きです。
昔のほうが、欲しくなるタマがありましたね~(^_^)v
コメントへの返答
2013年5月3日 13:27
なんか昔は、親戚のスカイラインとかと比べて寂しいインパネなんて思ってましたが、
今見ると、結構良い形しているなと思います^^;
考えてみたら、AVAさんが物心が付いた頃には、もう初代は見かけなくなってますね(苦笑)
2013年7月17日 22:25
初めまして。

初代アコードは我が家もHBを所有していたようですが、何分、私が生まれたときだったので、全く記憶がありません(笑)。もの心がついたときは4代目のCBに変わってましたが、初めて父が乗っていた初代を知りたく、実際にコレクションホールにまでみにいきましたが、今の目でみても良いデザインだと思います。 この頃のホンダはシビックでも、シンプルで品の良いデザインが多くて、今でもハッとさせられるデザインが多いように思います。
コメントへの返答
2013年7月18日 1:28
はじめまして

コメントありがとうございます。

子供だった当時は、特別格好良くは見えなかったのですが、今見ると良いデザインしてますね♪
実はコレクションホールに行きたいと思いつつ、未だに行った事なかったので、この時のオフ会で再開出来たのが、本当に久々でした。

プロフィール

「雪道ドライブ…じゃなくてサイクリング💦」
何シテル?   02/05 17:36
カーライフは,ライフスタイルの変化により必要最小限になりました. そして,オイラの未来予想図には無かったミニバン乗りに…w かつて,クルマでばかり遊んでないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代車は才能。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:19:56
今年もCiao!に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 06:40:47
BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >  
カテゴリ:BMW
2010/07/25 21:57:48
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン君 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
まさかこのジャンルのクルマに乗る日が,オイラに来るとは… 今回のハコガエ候補車は下記の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごる君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
12年続いたFR車の生活からFF車の生活に戻るにあたり, FFのお手本といわれるゴルフに ...
BMW 3シリーズ クーペ 46君 (BMW 3シリーズ クーペ)
以前から乗ってみたかったBMWのMT車。 2003年式(たぶん2002年の在庫車)、N4 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2004年式前期型。 名義は家族なので借り物です(一応共有車ですが・・・)。 なので弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation