• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

だめだと言われても止めないのは悪い子です。

これはただの愚痴といいますか、独り言なのでスルーしていただいて結構です。(笑)
それに、はっきりとは書きにくいので具体的じゃなく分かりにくいと思いますので、、。


今日は外でお仕事でした。
釧路とその近郊をロケ地として撮影している、この夏公開の映画の取材です。

釧路でのロケはもう今週中にクランクアップするので、今日から3日間あたりで、いろんな媒体が取材に参加するわけです。

今日は、全国区の映画雑誌社が2社と、地元新聞社とその同系列であるサブメディアが取材する日でした。(私は地元新聞社のサブメディアのライターとして参加しました)

さらにそのほか、映画の番宣クルーや、協賛スポンサーのCM撮影クルー、メイキング撮影クルーなど、とにかく本家の映画撮影班のほかに、取材・撮影隊が山ほど集結しているのです。

そのひとつひとつを、映画会社の宣伝部担当者さんが常に公平に対応し、ちょっとした空き時間に、各クルーに順次撮影する時間を配分したり、「●●さん。今、雑誌の撮影を先にしてもらってますが、これが終わった後、ディレクターに少し話しを聞ける時間を取りますから、もう少し待っていてください」と、放っておかない気遣いをしてくれたり、、、。

その気遣いや公平な配分の仕方は見事だと思いました。
その方が取材陣に言ったのは、

「カメラオフと本番の時は撮影しないでください。
リハやテスト時は撮ってもいいです」


つまり、出演者がメイクを直していたり、ちょっとした休憩で談笑していたり、監督さんから指示を受けているなど、そういうカメラが回っていないときは撮ってはいけない、ということ。
そして、あとは当たり前のことですが、本番中はシャッター音やフラッシュが干渉するのでNG。

どちらもダメな理由は、この系統の仕事をしていたらなんとなく分かりますし、そう言われたらもちろん守りますよね?

ところが、カメラオフの時、カメラを向けてシャッターを切っている人がいるんです。(笑)

それで、「あれ、言ったこと、伝わってなかったかな?」という感じで、映画会社の宣伝部の方が、改めてルールを伝えに行くけど、またあとで何食わぬ顔で撮り出す。

あれって、言う事聞かないにも程があるというか、イエローカード2枚くらいいってない? って感じ。

これがまったく違う地域の、東京から来たメディアの人だっていうならさほど気にならないけど、同じ地域の同じ系列媒体の人だからハラハラする。

そして、映画撮りの場面が変わってセットを移動させる間に、
「じゃ、ちょっと雑誌プロモーション用にスチール撮影します。他社の方は撮影をご遠慮ください」となって、
出演者が並んでポーズを取ります。表情も作ります。

とても雰囲気の良い画ヅラなので、どこの媒体社も気にはなる。
でも、ここは我慢。ルールだからじっと見守るしかない。
それに、やっぱり他社の作った画ヅラなのだから、後ろから盗み撮りするような姑息な真似は、クリエーターなら意地でもしたくないですし。

なのに!
また後ろから連射音が聞こえる。
またあの人が撮ってるんですよ。(?_?)

すると業を煮やした顔で、宣伝部の方が行って、今度は結構きつく「ここは出稿する雑誌用の撮影ですから、撮らないでください。さっきも言いましたよね?」と怒っている。

私もそれ見て、「あ、とうとう怒った。だよなぁ。いくらなんでも非常識すぎるもんなぁ」とは思ってたのですが。。。


恐ろしいことに、その後も、件の人物は、懲りずに堂々とシャッター音を響かせていたのです。
その連射シャッター音が響く度、宣伝部の方が、呆れた顔で後ろを振り返るのですが、本人は気にもせずガンガン撮りまくっていました。(*_*)

ダメだということを守らないのは、社会人としてアウトでしょう。
その場を統率する人を尊重できないなら、参加する資格はないと思います。
報道系カメラマンだから、こういうプロモーション現場に慣れていないとか、報道系カメラマンだから、撮りたい衝動を抑えきれないとか。そんなのはあり得ませんよ。

その場のルールを守れないのは論外です。
「退場!」って言われたら良かったのに。(笑)

しかしなぁ。一緒だった記者さんも年下だったせいか、「やめた方がいいですよ」と言えなかったみたいだし。
記者さんは普通にいい人だっただけに気の毒でした。

よく、事件や災害が起こると、
「マスコミの良識のなさ」が取り沙汰されますが、その原因は報道陣側にもきっとあるのだろうな、、、、と思えてくる人でした。

私や、私と一緒に行っていたスタッフも、
その良識のない、、、つまりその同じイニシャルDの系列メディアとして行っていたことが、非常に恥ずかしかったです。

実際の所属は別会社ですし、向こうは報道人で私たちは広告屋という人種違いでもありますが、でも同じイニシャルDの看板を背負っての参加ですので、同じように思われそうで、そこがすごく嫌で恥ずかしかったです。

だいたい。
私は、ただ闇雲にシャッターを切り続けるカメラマンさんを信用しません。
新聞なのだからせいぜい1カットくらいしか使わないだろうに。
何時間も撮り続けて、何千枚ほども撮ってるんじゃない?
きっとセレクトするだけで一苦労だと思うんだけどな。

自分の仕事に夢中!
っていうのも、ルールを守っていてこそ、ですね。

あぁ、今日は嫌なものを見た。

でも、その一方、いろんな方の仕事ぶりも見られて楽しかったです。

映画専門誌の記者さんで、私よりも少しお若いくらいの女性の方がいたんですが、合同インタビューの時、ことごとく、私が絶対聞きたい! と思うことを真っ先に聞いていたので、きっと同じような思考回路の人なのかなぁ。。。

って思ってまして、空き時間にもちょこっと世間話をしましたら、なかなか話しが合う。(笑)
今度、またどこかで会えたらいいな。
今度再び会えたら運命だな。(笑)

あと、やはり別の映画専門誌の男性記者さんは、なんというか、さすがに専門誌記者っぽくて、聞くこと話すことが哲学的で抽象的。(笑)

それでも、それにちゃんと答えていた若い出演者さんたちは偉かったと思います。

偉かったといえば。。。。
ロケの最後、囲みインタビュー会場へ入る時、
スタッフやメディアの人たちのためにスリッパを出して並べてくれていた主演女優のA・Yさんは、とても偉いと思いました。

つい一昨日、月9の「コード・ブルー」で見た女優さんが、目の前でしゃがんでスリッパを並べてくれているんです。
いい子だなぁ、と思いました。


そして4社4人の記者&ライターを前にインタビューを終え、皆でその部屋を出る時、その女優さんが、「あの、、うまく話せなくてごめんなさい」とうつむきながら言ってくれたんです。素では、すごくシャイな方のようです。

私はとっさに、「いいえ。とんでもありません。ありがとうございました~」なんてありきたりな事しか言えませんでしたが、その時も、いい子だなぁ、と思いました。

ダメだと言われても止めない悪い子、いや、、、悪いおっさんがいて、すごく嫌な気持ちになりましたが、その一方で、
いい子だなぁと思える方がいて、その純粋な言動で、嫌な気持ちが洗われたのが救いでした。

ちなみに…。
その女優さんは、ちゃっくんさんの大好きな女優さんだったので、事前にちゃっくんさんから1つ質問事項をお聞きして行ったのですが、インタビュー時間が激しく短くて、それを聞くことはできませんでした。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/03/24 21:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GO HOME・・・🎶🚗💨 ...
よっさん63さん

今宵は1人めし「常陸味噌らーめん ...
zx11momoさん

戸隠の野鳥達
CB1300SBさん

いつまでも名優
バーバンさん

「喜多の湯」さん。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

危っね。交差点で事故
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年3月24日 22:08
ルールやマナーを守らない人は、本当に嫌な気持ちにさせてくれます!

目配り、気配り、心配りが出来る人って少なくなりましたねぇ~~
コメントへの返答
2010年3月24日 22:13
ですよね?

たくさんの人が交錯している場所だからこそ、統率者に従わないと収集付かなくなりますもんね。

自分さえ良ければいいという考えの人は困りものです。

そして、良識や常識を持ってない人が報道人だという事実が、何よりも嘆かわしいです。

目配り、気配りって、大変なことですから、それを行っている人には敬意を表してちゃんと従わなくちゃいけないのに。。。
2010年3月24日 22:17
本当に行けば良かった・・・

そんなロケやってるなんて・・・・



知らぬかったwwwww
コメントへの返答
2010年3月24日 22:36
白糠のJKとかDKとかが集まってきてましたよ。(笑)
あと、地元の若いママが、薄着のワンピースにハイヒールに子どもだっこという姿で来ていて、、、寒くないのかなぁ?? って人ごとながら心配でした。

だって、寒いから現場の仕事の人たちは思い切り着ぶくれの厚着なんですよ?
なのに、地元のギャルママが超薄着で、

「がっき~~♪ きゃぁ、かわいい~~~!!!」って元気でした。


>知らぬかったwwwww

  ↑
もう慣れて笑わなかったです。ww
2010年3月24日 22:37
自分がされたら嫌な事はしない…小学2年の娘の口癖…(笑)

気配り出来ず空気も読めない人が、どんどん増えて来ていますね。
教育のせいなのか、家庭環境なのか…僕にも理解できないです。
地方を盛り上げようと頑張ってらっしゃる方々が多い中、残念な話しでもあります。

逆に芸能・音楽関係の人達は、良くしてくれる人には沢山返してくれる、とってもいい方が多いですね。
そうじゃなきゃ、誰も呼んでくれないし、ついて来てくれない…当然の話しですね。


でもそんなマイナスな話題の中、素敵な出会いやエピソードで、僕も笑顔になれました。
そんな笑顔や言葉と出会えた話しは、読んでるだけで笑顔になってしまいます。
素敵なエピソードをを共有させていただき、ありがとうございます!!

僕も地元の為にもっと頑張らないとあかんなぁ(笑)
コメントへの返答
2010年3月24日 22:58
げんごろうまる。さん、ご無沙汰でした。


>自分がされたら嫌な事はしない…

お嬢さん、偉いですね。^^

私も子どもたちには、自分がされて嫌だったら、やり返さないで1回はじっと我慢しよう。自分が嫌なことは人にもしないでおこう、、、とは言うのですが。。

これがなかなか。。。
低学年の頃はやった&やられたで連日学校から連絡が来てうんざりでした。(^_^;)


>気配り出来ず空気も読めない人

ほんとに!
私の周囲には、こういう人があまりいなかったので、久々に接して驚きました。

まったくですよ。
地方を盛り上げようと努力する人や、こういう映画ロケのように地方に運良くスポットが与えられる機会に。。。

なんちゅうことしてくれるの!?
って感じです。

今回、映画のプロデューサーさんや監督さんのお話も聞いて、すごく映画が好きで、ずっと温めてきた企画や協力し合うスタッフ
出演者たちへの思い入れが感じられて、感激しました。

映画を作ろうとする人たちは、ここまで純粋に映画を愛し、純粋に前へ進む情熱を持っていなくては不可能なんだろうな、と。

そう感じました。

いえいえ。。
もう愚痴といいますかただの文句でしたのに、恐縮です。


>僕も地元の為に

立派な思いですね。

私なんか、ごく自然にローカル仕事にしか用命がなかったのでいつでも地元の仕事をしていましたが、今の今まで「地元のために」なんて思ったことがありませんでした。

2010年3月24日 22:47
>A・Y嬢
あ〜〜〜何で白糠なんだろう・・・帯広なら仕事休んで行ったのに(涙)

ね!でもいい子でしょ(笑)
あのTV画面からもにじみ出てくる「いい子」のオーラは本物だったんだ。
ますます「ちゃっくん、キュンキュン、A・Yにキュン(キラキラ・・・・)」
コメントへの返答
2010年3月24日 23:09
>あ〜〜〜何で白糠なんだろう・

仕事休んで行くなら、白糠まで簡単に行けましたよ!(笑)

ほんといい子でした。
純粋な人柄が伝わってきましたよ。

カットが終わるごと、競演のI田さんに頭を下げていたのが印象的でした。

実は、もっとエキセントリックで気難しい感じの方かな、、と覚悟していったのですが、全然そうじゃなく、万事において控えめな方でした。

あと、とても恥ずかしがりのようです。

見に来ていたJKとかDKに声を掛けられて、恥ずかしそうにうつむいて頭を下げて返礼していました。

ぜひ、8月の公開時は劇場で見てあげてください。もう、キュンキュンきてたまんないっすよ!(笑)
2010年3月25日 3:59
根室はロケ地に入っていないとですか!?。

ぽっきーのCMのイメージとは全く逆で、ああいうのは、とても恥ずかしい…と言っていたのをどっかで聞いた様な。

そんな良い子が居る現場でルールを守れないジジイは、おじさんの所連れてきなさい!!(怒)。
おじさんが牽引フックに引っ掛けて引きずり回…(以下自主規制)。

おちゃのCMは、寒くてもパジャマだったとですか!?。
コメントへの返答
2010年3月25日 11:11
残念ながら根室はロケ地になっていなかったとです。(笑)

昨年秋には釧路市内でロケをしてました。
うちのおっさんの出身高校でもロケをしたみたいです。

でも映画中での高校名は明らかに、釧路市内の別の2校の名前を組み合わせた名前。ww

あ、、たしかに。
実際はあのポッキーのイメージではないと思いました。素の時は恥ずかしがりで奥ゆかしいイメージです。

>おじさんが牽引フックに引っ掛けて

もちろん仕事車で、ですよね?(笑)

今度から成敗してもらいたい悪いやつを見つけたら丸刈さんのところに連れていきますね。

必殺仕事人ですね!(笑)

おちゃのCMは、、、ご期待を!(笑)
とっても綺麗でした~。
2010年3月26日 15:43
ほほー「やめろっと言われても」ですか・・・思わず、アゴに手を当ててシュプレヒコールを叫んでしまいそうです。

昔から、そんな輩はいましたが、今の世の中、日本人の最も美徳たる「恥の文化」が欠落しているのですよ。撮りたいけど、「自分だけそんなことしたら恥ずかしい」というある意味、最も日本人の良いところでもあり、悪いところでもあるセーブが効いていないのですね。

昔は、診察室で足を組む方とか、ガムを噛みながら話すお方などには、優しくおみ足をさすって(はたいて)注意させていただいていた自他共に認める「世直し先生」だったのですが、だんだん自分も丸くなってきたというか、堕落してたのか、そんなことをする機会がなくなりました。
もっとも、北海道の人はみんなまだ礼儀正しいですね。。。
最初に来た時は、初対面の患者さんから、みんな「~なのかい」と尋ねられるのに違和感を覚えていましたが、最近ではそれも方言なのだとわかり、気にならなくなりました。

今度の北海道を舞台にした映画、楽しみですね・・・ところで「ウルル」は興行成績どうだったのかな?
うちは結局、映画館では見ずに、DVD待ちです・・知ってる喫茶店が舞台になっているので、早く見てみたいのですが・・・
コメントへの返答
2010年3月26日 22:18
>「やめろっと言われても」

これが分かるのは、走かじさんとちびまる子ちゃんくらいでしょう。


嘘です。私にも十分、分かります。(笑)


>「恥の文化」

たしかに。。
礼節にしても作法にしても言葉遣いにしても、、。
どんな事でも欠いたら「恥ずかしい」という意識あってこそ、良き姿とは保たれるのでしょうね。

あと、いつもはそんな事をしない、、、してはいけないと教えられてきた人でも、ブロークンウインドウ現象よろしく、「みんなもやっている」となると、それが普通になって、「恥ずかしい事」「いけない事」を自分に都合良く正当化してしまう、というのもあると思います。

6年前、長男が初めて小学校へ上がり、入学を終えたすぐ後、私がこんな仕事をしているせいか、突然、小学校の広報委員の役員オファーが来たんですよ。
電話で。

折しも校了日で超忙しい時。
「検討してからお返事します」と言っても、その場でOKもらわないと電話を切らないぞ! みたいな勢いで、私は早く校了作業したいので、仕方なく「わかりました。やります」と言って役員を引き受けましたら。。。

最初の委員会でぶったまげましたよ。
各クラス代表のお母さんたちが、役員や担当教諭が何か説明していてもいっこうに聞かず、勝手に私語を続けているんです。

特に非道いのが高学年の父兄でした。明らかにわざとなんです。

「あの、、聞いてください」と言っても、聞こえないふりでいっそう大きな声で私語を続けているんですよ。PTA役員や教諭も強く言えないみたいで、じっと我慢していましたが、私は呆れてしまって、

「こんな恥ずかしい姿を自分の子どもに見せられるのだろうか? 子どもの顔が見たい! こんなくだらない人たちと時間を共有しても何の意義もない! 出来ることならこの場からさっさと立ち去って、帰って仕事した方がいいわ」と思いました。

そういう不作法な人たちは、子どもの卒業とともに世代交代して、今ではそんな酷い風潮はなくなりましたが、一時期は酷かったです。

あれは、そういう恥知らずな人が数人いたら、なんとなくそれが普通になって広がっていく現象なんだろうな、と今にして思います。

まるでストレス発散のように、学校側にけんか腰の文句を言っていて、ほんとに怖かったです。

怖かったので、
「みなさんの態度はおかしいです。お子さんに見せられる態度ですか?」などとは決して言えませんでした。(笑)


>「世直し先生」

病気を治してくれるだけじゃなく、素行まで直してくれるなんて、とても有り難い先生です。

私、思うんですが。
いくら自分よりも年下でも、先生と名の付く方には敬意を持って敬語を使うべきだと思うんですよ。

学校の父兄なんかは、今、ほとんど教諭に向かってため口ですから。若い教諭には特に。
それは親しみの表れかもしれませんが、でも、それはちょっと違うと、私は思うんですよ。

あと、病院の先生とか習い事の先生にも。とにかく、師や先生という職業の方に敬語で話すのは社会人の基本であり、日本人の美徳だと思っていますが…。
今の風潮では、なかなか言えません。^^;

あ!
「ウルル」は満員御礼だったんじゃないでしょうか? すっごく人気あったみたいですよ。

知っている喫茶店が舞台なんですか。
たしか富良野とか、あの当たりでロケをやってましたよね。
それは早く見たいですね。

2010年3月28日 8:11
おはようございます。
救~われな~い魂は~♪
傷ついた~自分の事じゃ~なく~♪
救~われな~い魂は~♪
傷つけ~返そうと~♪
している~自分だ~♪

座右の歌
o(^-^)o ユウジョウ!
コメントへの返答
2010年3月28日 11:25
こんにちは!

「友情」ですね♪


改めて見てみると、
ほんとにいい言葉だと思います。

どうしてもついつい、生まれた憤りをそのまま発散させてやり過ごす傾向がありまして、、。
(^_^;)

嫌なものを見たり接しないで生きていくことなんかできませんからね。
また、そういう嫌なことを嫌なことと感じない鈍感に慣れていくのも良くないと思います。

どんなことでも、一回受け入れて、自分の中で浄化してから返す。

こういうことがきっと、大事なんでしょうね。
ありがとうございます。^^

しかし、、、。
みゆき様は本当に、詩人、、いや、哲学の人だと感じます。

プロフィール

トヨタソアラ→ホンダインテグラ→トヨタスターレット→三菱ekワゴン→トヨタプリウス→トヨタアクア(今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Type Rちゃんの走破性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 00:14:45
Rally plus net 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:53:46
 
Rallynasaura 
カテゴリ:Rally
2011/11/22 10:44:59
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2020年11月6日(金) 大安吉日の午前9時に納車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2008年4月12日(土)の14時30分に納車になりました。雪が降る中、、。 私の仕事 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
夫の通勤車だったekワゴン。 私の場合、軽自動車に乗った方が安全運転に徹するのではない ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリーはブログアップ用画像置き場です。 自転車は長男の愛車です。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation