• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ハムのブログ一覧

2019年02月14日 イイね!

2/14 苦手なにおい

塗装関係、シンナーとかあっちの臭いは苦手で、昨日の夕方に作業して夜中に臭いで目が覚めました。

シンナーをふき取ったティッシュをコンビニ袋にいれてゴミ箱にぽいしてた程度ではダメだったようです。
大した臭いでもないのに不思議なものです。

そんなわけで自分としては珍しく

ブレーキキャリパーに塗ってた色を落として、マスキングして色とクリアを吹いて



ここからシンナーで要らないところを拭いていって


途中経過、このあともうちょい綺麗に拭き直してます。
反射の関係で白っぽい感じに見えます



アングル変えると


殆ど見えなくなります。

で、まだ仮合わせ中ですが


デフィのDSDFはディーラーでメンテを依頼するわけですし、ノーマルメーターの前に置くわけにはいきませんので、BYSのナビブラケットを土台にして設置予定です。
ビートソニックのS660用キットを流用しようとも考えましたが、強度的に不安なのでやめました。

ちなみにこの組み合わせで


重さ790g


軽量化好きな人には堪らないアイテム?な計量量り
ヤフーでお買い物ラリーの時に貯まってたポイント消化を兼ねて購入

後のダンベル(3kg)を量ると

ちゃんと3000gでしたw

最大50kgまで量れるとのことです。

ちなみに揺れると誤差が出やすく、TE37 KCR REDOTの15インチを量ると

3回量って4460、4480、4480でした。

TE37、15インチ6Jがデビュー当時で3.7kg(これが37の由来)
マイナーチェンジを繰り返して今では昔より重くなってるんですね。(塗装だけでも違いがでるそうです)

今つけてるナビ&ビートソニックのS660用キットのほうが軽そうなので重くなるのは確実ですが、この量りでいろいろ楽しめます。

なお、


ブレーキキャリパー
カタログではキャリパーが1420gとなってますが、ブレーキパッドを含むとこんなもんかな?って感じ


ブレーキローターは径が大きくなってるので重くなってそうです。

これで車検に預ける準備は整いました。

と、いうわけで

寝る
Posted at 2019/02/14 22:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年02月11日 イイね!

2/10 タナカタイヤ主催阿讃サーキット走行会

タナカタイヤさん主催の走行会に参加してきました。


なかなかのタイムアタック日和

ですが、残念ながら今回も結果が出ずじまいでした。
デジスパイス計測でファステストが50.39でトホホな感じです。

特に今回はタイヤを
フロント
RE-71R 195/50R15
 ↓
Neova AD08R 195/45R16

リア
RE-71R 205/45R16
 ↓
ZⅢ 205/45R16

に変更して臨んでます。

前から気にしていた前後16インチですが、原因は特定できませんが、予想以上にアンダーが強く、解りやすいステアリングブレーキまで頻繁に発生しました。

フロントタイヤにも熱が入り切ってない感じで表面は殆ど溶けてません

とにかくもくもくと周回をこなしてデジスパイス上でクーリングラップも含み66周

何気に何年振りか解らない「模擬戦」にも誘われて、しばらく悩んでました。
今回の目的はとにかく周回を重ねて練習することと決めてましたので

ですが、考え方を切り替えて7周のレースなのでクリアラップが5つはとれると目論んで参加することに変更


とりあえずスタートだけ雰囲気を楽しんでますが、1コーナーの飛込までにアクセルを抜いてしまうのもどうかと思うw

結果このレース中を活かしてクリアラップを取りに行きましたが、運転が曖昧になり過ぎてむしろタイムを落としてました。

参考 当日の気温 1~2℃
水温 最大76℃
油温 最大110℃
吸気温度 最大50℃

油温が以前より高くなってる気がします。車高対策で切り落とした導風板の影響が大きいのかもしれません。

予想以上に50秒の前半で苦戦してます。地道に走るしかないですね。

最後はターボクラスのスタート前

四駆だらけでした
Posted at 2019/02/11 03:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年02月11日 イイね!

2/10 物欲関係途中経過とか使った感覚とか

10日は徳島方面へ1日走りに行ってました。

で、まずはJBLのウェアラブルスピーカーから

もともとの導入理由が運転時の快適性アップが狙いだったのですが・・・

結論として自分のクルマの場合は無しという結論になりました。

確かに音とかはいいんですが、もともとクルマのエンジン音だとか排気音が五月蠅い

なので、音楽を楽しむレベルまでの音量設定をすると、あくまで「自分の場合」ですが、それなりのストレスと疲労が溜まります。

一般道ならともかく、回転数が高くなる高速道路ではちょっと無理

で、お次

昨日の目が覚めたのが4時で阿讃へ向かうのに時間ができたのでちょっとキャリパーにどんなイメージになるか、ざっと作業をしてみました。


なかなかいい感じになってると思います。

重ね塗りとかをしてない状態で、こんな感じなので、文字の色ムラの調整がうまくいけばかなりいい感じになりそうな気がします。

ただ

窓を開けて作業して、とても寒い
そのくせ、外から帰ってくるとシンナー(うすめ液)臭い

17日の入庫までにはがんばって色塗ります、シンナー中毒にならないことを祈る。
Posted at 2019/02/11 01:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年02月09日 イイね!

2/9 物欲関係途中経過

先日から進めている車検時に装備するものだとか、いろいろ準備が進みました

まず

先日文字の色違いで返品したエンドレスのブレーキキャリパーが返ってきました

色を白と言ったら、発色が弱くなるかも・・・的な事を言われたので

「むしろ目立たない方がいい」と言ったら最強の目立たない状態で返ってきましたwww

なんだかこれはこれでいいような・・・悪いような・・・

まぁ自分で希望した状態ではあるのですが、ちょっとだけ悩んでみることにして


色を入れたらどんな感じになるか試しに塗ってみたw

白(チャンピオンシップホワイト)
濃銀(ポリッシュドメタルメタリック)
銀(アラバスターシルバーメタリック)

ざっと塗ったのでムラとかは勘弁してもらうとして・・・(この後色を落としてます)

濃銀は色が濃すぎて黒に見えます。
実際に見ると銀の反射も出てはいるのですが、却下

白は予想通り、目立ってもおとなしい感じ

銀はアングルでかなり印象が変わります。画像のとおり殆ど気が付かないレベル
角度によっては結構白い感じの反射が出ます。

案外と銀色がオリジナリティあって、かつ自分好みな目立たない方向でいいかもしれません。

無論、色を入れないというのが一番目立たなく、仕上がりも間違いないので悩みどころではあります。

で、次に今回の目玉


HANSシステム

F1ドライバーとかレーサーのみなさんが首につけてる安全装備



まぁどう見ても嘘ですが


今回の目玉のひとつであるJBLのサウンドギア

ここからは主観が強く、間違いもあると思いますので、間違ってればコメントで突っ込んでくれると自分もここを読む人も参考になっていいと思いますのでよろしく

一応自分も

手放した2号機にスカイサウンドシステムは導入してました。

当時の評価を読み直してトータルでは良い印象ですが、スピーカー個々のイメージとしてはあまり褒めてません。

今のS660にもリアスピーカーを付けるのを少し考えたのですが、書いたとおりスピーカー単体の印象がいまいちで、特にリアは低音のパワー感がなくシャカシャカ感が非常に強いイメージです

フロントの補助(ツィーターの延長?)なので仕方ないのかも

スカイサウンドシステムは一応8スピーカーになりますが、実際には助手席側のリアはひとりで乗ってる限り意味がなく、実質6スピーカーです。
自分の場合ほぼ一人で乗りますし、ぶっちゃけ乗ったことがある人はS660乗りでもない限りもう一度乗りたいとは言われませんw



あくまで持論ですが、音楽はスピーカーの数とスピーカーの性能、耳からの距離で決まると思ってます。
アンプのスペックもあると思いますが、「クルマの外の人に聞かせる」レベルの音を出さない限り大差ない気がします。

かつスカイサウンドシステムのリア単独は通販でも3万円前後が相場で、さらに工賃も安くありません。

なのでリアスピーカー増設は考えなくなってたのですが、ウェアラブルスピーカーに気が付いてS660のリアスピーカー的な扱いならいいのかも
と思い導入に踏み切りました。

選ぶのならやはり定番のBOSEとか思ってましたし、他メーカー製と比較して低音のパンチが違うというレビューが多いのですが、どなたかが「低音で疲れる」という意見もあり、値段のことを考えて最終的に値段も考慮した結果JBL製に決定

JBLのウェアラブルスピーカー単体での評価
部屋で映画とか見ながらでも、アパート等の賃貸では諦めるような臨場感が表現できます。
これはマジで凄いです。

戦争映画とかだと解りやすいのですが、映画館だと四方八方で着弾音がしたりしますが、ほぼ同じような臨場感を味わえます。
JBL製でも確かに疲れるのでBOSE製だと臨場感とかもっと凄いのかもしれません。

なのですが

クルマのオーディオとして使うのなら致命的な弱点がありました。

スピーカー自体を首に巻くというより肩にかけているので、耳の近さがネックになり
首を回す程度の左右確認時などで音が変わってしまいます。

いっちゃえばヘッドフォンを片一方だけ耳から遠ざけるようなことが起こるのでかなり具合が悪いです。

で、さらに自分の勉強不足だったのですが

USB接続でS660につなげてJBLはBluetooth・・・とトライしましたがダメでした。

どうもアイフォンだとBluetooth、AUX、ライトニングケーブル
どれかひとつしか選択できないみたい

なのでひと手間入れないと前後スピーカーとしては機能しません

それではちと悔しいのでネットで調べると、解決できそうなものがありました


アイフォンをAUXでこれに接続し、この部品で二つのBluetooth受信機で音が鳴らせるというもの

これを使うとS660のスピーカー、JBLのウェアラブルスピーカーと同時に音を鳴らせるようになりました



今度はBluetoothでよくあるらしい音の遅延が発生(エコーみたいな感じになる)
聞けないというほど音がずれるわけではないですが、前後バランスを崩してみたらある程度対応できました

個人的にはS660側をメイン、JBL側をサブにする感じだとスカイサウンドシステムで足りない低音がフォローでき、JBL単体だと困る首を動かしたときの左右バランスのずれが多少緩和できます

とりあえず安価にスカイサウンドシステム同等、もしくはそれ以上のセットが出来てる・・・かもしれません

ちなみに自分の乗ってるS660はフロントはディーラーオプションの
「17cmネオジウム2WAYスピーカー GS-1120XL」
「2.5cmソフトドームツィーター GS-3930T」
もつけてますのでノーマル車両と比較しても十分いい音出てると思います。

でも最終的なオチはS660は今までどおりでJBLのほうは部屋で使うだけになる気がしますw

なお、ウェアラブルスピーカーのメリットとして、イヤフォン等と比較してスピーカー以外の音も聞きやすい、というのがあるのでその部分にも着目してます。

JBL製は他のメーカーと比較して重く約350gありますが、個人差はあると思いますが、重くて肩がこるっていうほどではないと思います。

さて、明日に備えて
Posted at 2019/02/09 23:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年02月09日 イイね!

2/9 なんだかとっても体がだるい

この数日、昨日は夜中の3時、で今日は2時に目が覚めて、なんだか体がだるい日が続いてます。
大抵は起きてから3程度で再度強烈な眠気が襲ってくるのですが、そこで寝ると仕事に差し障りがあるので根性いれて踏ん張ってます。



車検が2月17日(日)からと確定したので

案内のあった

タナカタイヤさん主催の走行会にエントリーしています。

前回との仕様の違いはホイール
195/50R15 RE71R 205/45R16 RE71R
 ↓
195/45R16 AD08R 205/45R16 Z3(両方フレッシュタイヤ)

他にもZE40に組んだ実質フレッシュ状態のタイヤが4本もあるのですが・・・
これは使い切れないですね(--;)

ホイール付きで売り出した方がいいかも

とりあえずおかげさまでTE37 SONICのほうは売り先が決まりました。
TE37 REDOTのほうは値段設定が高めのせいでさっぱりですw

はてさてどうしたもんか

特に落ちなし

ぎゃふん





Posted at 2019/02/09 04:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ホンダ馬鹿っぽいですが、国産車には幅広く乗ってます でもホンダとスズキが多いかも・・・ 愛車歴 MR2(SW20)  ↓ ランサー5dr  ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 5678 9
10 111213 141516
17 18192021 2223
2425262728  

愛車一覧

ホンダ S660 白ハムカスタム(JW5改) (ホンダ S660)
平成28年3月納車されました 山道、峠のドライブが楽しいクルマです 乗り味とか自分の ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダセンシング標準車 安全第一
ホンダ S660 2号機 (ホンダ S660)
並行所有、2台目のS660です 2号機は基本的にノーマルでイージードライブ、気楽に走 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラDC2型、96スペックのタイプRに乗ってました このクルマはとても気に入って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation