• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月06日

Z32 修理開始

Z32 修理開始 5月10日にラジエターの水が減り、蟹🦀が泡を吹いた様になり、おそらくガスケットが抜けてますと診断され間違いではないかと他の店で見てもらってもやはり同じ答え。
ガスケット交換だけでもやく20万。でもそれだけでは終わりません。ブロックが歪んでいれば研磨
中を開けなければ分かりませんがクラックが入っていれば交換。しかもこの車はZ32 エンジンルームには熱が溜まりカプラーやホース類など硬化してボロボロになっていると思われます。
ちょこちょこと部品は変えてあるのですが、エンジンの中は隙間が無く全く見えません。
いくらぐらいで治るのか全く分かりません。
去年同じグループの人がオーバーヒートで65万位掛かっています。
ただ僕のZ32 はディーラーでは見て貰えません。
今の状態でちゃんと車検も通っているのですが、
見映えが派手なのか手を付けて貰えないのです。
したがって先ずはやってくれるお店探しからです
今はエンジンをバラしたり弄ってチューンしてくれるお店はなかなか無いですね。ある所にはあるのですが、専門店は遠い県外それっぽいお店も今は無くなってしまいました。
知り合いに車関係の仕事をしている人は何人かいるのですが、みんな会社の社員ですし、やるとなると1〜2ヶ月は置いておかなければならないし多分やってくれない、いや出来ないだろうなぁと思います。
が、1人だけ前にエアコンを修理して頂いた方が時間さえくれれば何でもやりますよ。といってくれたことを頼りにその店へ行ってみる事にしましたが、なんと転勤❗️
ここで対応してくれた方もやっぱり車好きでやって貰おうかと思ったのですが、シリンダーヘッドが歪んでいたら研磨は出来ないと言われやはり前に修理して貰った人の転勤先へ。
もう2年も前の事なので覚えていないだろうと思っていましたが、やっぱり僕のZ32 の事は覚えていてくれました。
話しをすると快く引き受けてくれましたが、時間だけは下さい。と言われました。
こっちとしては治して貰えるなら時間は仕方ないです。とりあえず良かった。
ただ修理するにあたって少しでも安くあげたいし
ついでにもう悪い所は全て治そうと思っているので持ち込みオッケーの承諾を得ました。
先ずはガソリンタンクに穴が開いているので良さげな中古を安く落札。






電気も弱いのでリビルトのオルタネータ。



タイミングベルトもいつ変えているのか分からないのでタイミングベルト、ウオーターポンプ、
プーリー、ベルト各種。



3932さんから頂いたサージタンク内のホース。



ラジエターホースなどの各種ホース。



後セルモーターも交換して、ガスケットはメタルを入れEVCも入れようと思います。
過給圧は低めで。(^^)

エンジンを開けて見ないと分かりませんが、オーバーヒートはしていませんし、ガスケット抜けと診断される前には回転も上がるしターボもかかる
のでそこまで酷くは壊れて無いようにな気はします。今回お世話になるYさんもVGの腰下は強いから大丈夫でしょう。と言ってくれるのでそこまではいかないと思いますが、それでも結構な修理代になると思います。
旧い車を維持すると言う事は本当に大変な事ですね。身をもって痛感させられました。
後はいつ帰ってくるのかなぁ〜〜。
早く乗りたいなぁ〜〜。
自分の大好きな車に乗れないと言うのは本当に辛いですね。今回治ってもまたこんな乗れない日々
がくるかも知れない。高い確率で(笑)
次の佐波川までには治らないかなぁ〜〜。
まぁ治らなくても佐波川へは行きますけどね。(^^)
ブログ一覧
Posted at 2018/06/06 10:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味い味 764
ライト パープルさん

ガセネタ!?((((;゚Д゚))))
takeshi.oさん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

昭和 2スト 激レア L30 キャ ...
しげぼうずさん

5月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年6月6日 19:37
こんばんは♪

Z32の整備性の悪さは
有名ですよね( ; ゜Д゜)
プラグ交換だけでもガスケット交換の
おまけ付きですし、、、
整備士からも触りたくない
車ランキングに入るのも分かります(^_^;)

乗れないストレス
お気持ちお察しします。
旧い車でもランニングコストを
考えると今の車の方が安かったり
しますし、ほんと悲しいくらい
お金がかかるZですよね(´д`|||)


明日は我が身
一番心配なのは
やはりエンジン回りです
特に熱による樹脂、ゴム、
プラスチックの硬化は
避けられませんし・・・
最近あまり手を入れたくない
原因です(^-^ゞ
コメントへの返答
2018年6月6日 20:39
こんばんは〜〜。
コメントありがとうございます。
旧い車ですから壊れるのは仕方ないですね。
ある程度は予想していましたがこんなに早く壊れるとは思いませんでした。せめてローンが終わってからなら良かったんですがね。(ToT)
でもこの修理が終われば当分壊れる事は無いんじゃないかな?
また元気に走ってくれると思います。
今はADバンかノアに乗っていて何のストレスも無く良く走ってくれるのですが、やっぱり何か物足りない。やっぱりZ32 がいいですね。
普通なら治さずに違う車を買う事を考えると思うのですが、全く考えませんでしたね。
早く治してまた乗りたいですよ。(^o^)/
2018年6月6日 23:26
早くそして少しでも安価で済むと良いですね。
バリさんの言う通り「明日は我が身」にならないように祈るばかりです。
あ、僕も息子と嫁とで福山に行ってましたよ。土曜日
コメントへの返答
2018年6月7日 7:09
おはようございます〜〜。
コメントありがとうございます。
形あるものはいつか壊れるので、少しでも長くもってくれるようメンテナンスして早期発見で少しずつ治していく方がお財布に優しいですよね。僕みたいに後で後でと思っているとまとめてお金がかかってしまいますね。(笑)
福山は土曜日に行かれたんですか、
土曜日にメールしたんですが、何故かメールが送れませんでした。会えるかな?と息子も楽しみにしていたんですが、日にちが違うなら会えませんね(笑)
2018年6月7日 23:07
あ〜顔晴ってください。
先日オイラのゼッ子も同じメにあいました。
エンジン載せ替えました。(笑)笑笑
復活まで顔晴ってください。
コメントへの返答
2018年6月8日 4:46
おはようございます。
コメントありがとうございます。
昨日主治医に色々調べてもらった所ガスケットは抜けてないたという診断が出ました。どうやらホースが裂けてそこからエアーが入っていたようです。今回ヘッドは開けなくていいみたいですが、ホース、カプラー類はほぼ交換、結構オイルも漏れてますしクラッチも変えた方がいいみたいです。一気にやってしまうか、今回は
治すだけでまた悪くなってから全部やるか今検討中です。

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation