• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月20日

秋吉台Z文字

秋吉台Z文字 第9回目からの参加ですが今年も参加してきました。
去年はZ32が故障中だったので違う車での参加でしたが、今年はZ32での参加です。

今年は朝、緊急連絡がありました。
それは宮島からリーダーをするはずだったナグさんが諸事情で遅れるので、代わりに先頭を走ってくれと言う連絡でした。
先頭は荷が重い。皆さんを引っ張っていく自信がないのですが、断っても困るだろうし何とかなるかと思い引き受けました。
前の日は雨が降ったり止んだりしていたので朝早くから洗車です。
車も綺麗になり出発です。






8:30集合なので8:00前に着く様に息子2人を連れ家を出発しました。
宮島SAに到着すると既に4台集まっていました。



8:30前に予定では後10台ぐらい来るはずなのにまだ来ていません。どうしようかと思っていると
出発は8:50分あゝまだあるんだ。
自分でテンパってるのがわかりました。
ダメだなぁ〜。
そうこうしてたら集まって来ました。




皆さん集まった様なので出発しますと言い出発すると誰もついて来ません。
ヤバッ伝わっていない。💦💦

何台か来たのでSAを出てゆっくりと最低速度で走りある程度来るまでゆっくりと走りました。
そのまま走っても後から追いついて来るのはわかっていましたが、初めてなので判断しかねました。
その間下の息子にお父さん全然伝わってないじゃん。お父さんむいてないよ。と、ボロカスに言われてしまいました。😖⤵️⤵️⤵️
全くその通りです。



少し遅れて下松SA到着。
ここでも何台か既に待っておられました。
どんどん台数も増えていきます。沢山集まって嬉しい反面、先頭の重圧も増えていきます。
ここで上り組の台数が40台を超え、SAに長居出来ないので早めに出発した、との連絡が入りました。
こちらは20台そこそこでテンパってるのに流石は上り組のリーダーばり。さんですね。
しかし休憩も取らないといけないのでまた遅れて出発。
ここでもまた直ぐには皆さん来られなかったですが、皆さん誰が先に行っていいのか分からずお見合いしていたのでは無いかとも思いました。
下り組の皆様には本当不甲斐なくご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

ここから時間を取り戻すため皆さんが追いついて来る事を信じ、少しスピードアップで美東SAへ向かいます。

少しペースアップした分早めに美東SAにつきました。
次はいよいよ上り組と合流です。
上り組も時間が狂っている為、美東SAで待っていたkaraさんに出発時間を教えて頂き、少しモタついて出発。
料金所で上り組と合流しましたがこちらの方が遅くもう何台も料金所を抜けた後でした。
本当に難しいですね。主催の人たちの苦労が少しだけ身にしみてわかりました。



家族旅行村へ何とか到着。ドッと疲れが出ましたが、今年は台数が多いです。毎年台数が減って来ていたので寂しくなっていましたが、台数が多いとこの後のカルストツーリングやZ文字が迫力が出てイベント感が増してきます。











昼食の時間が終わればカルストロードツーリング
です。今年は参加者が多い為並び切れません。
ワクワクしてきます。⤴️⤴️⤴️
ですが画像がありません。m(._.)m



出発‼️
長い列です。先頭も最後尾も見えません。
カルストロードを Z が独占です。
初めて秋吉台に参加した時見るもの全てが新鮮で、自分もZに乗って沢山のZに囲まれ優越感に浸っていた時を思い出します。







そしてZ文字です。
今年はお手伝いされている方が多かったので最初見ていましたがあまりに台数が多い為なかなか進まない様です。途中から慌ててお手伝い。
自分が参加した中では1番台数が多いのでどう言う形になるのかよく分からず手間取ってしまいました。
時間を押しましたが完成です‼️





携帯のカメラにも入り切りません。
なるほど台数が増えると2列になったりするんですね。
台数によって^_^Z文字の形は変わって来るのに、瞬時に計算して配列を決めているのでしょうか?
主催者側の人達の苦労は並々ならぬものですね。
こうやって楽しませて頂けるのも主催者側の人達の努力のお陰ですね。感謝しております。

今年は少し雨も降りましたが大したことも無く、暑すぎずやり易かったのでは無いかと思います。
台数も80台以上集まり、ここでしかなかなか会えない人達にも会い、色々な個性溢れるZを拝見させて頂き、楽しい秋吉台ZOFを過ごす事が出来ました。
来年もまた参加させて頂こうと思います。
いつか100台を超える台数で秋吉台ZOFになればいいなぁ〜と思っています。



長いブログとなりましたが最後までお付き合いありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at 2019/05/21 11:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

デター!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2019年5月21日 12:15
こんにちは!

お疲れ様でした(^^;)
当日は仕事で行けず…残念でした(><)
ほぼZ33、34ですかね!?
32もチラホラ(^^)!
30が2台!?
あと130と31がいない様な気がします(´-`).。oO

芝生ラッピングの33はインパクト大ですね(^з^)!
本物のエコカー!笑

いつかまたお会いしましょー(^-^)!
コメントへの返答
2019年5月21日 12:41
こんにちは〜〜。
秋吉台でお会い出来ず残念でした。(>_<)
130もZ31もいませんでしてが、かなりの台数で迫力ありましたよ。(*´∀`)♪
芝Zさんは富士のZOFのブログで見たばかりでしたので、宮島SAにいらしてほんとビックリしました。
tenbinさんのZ31も、もうかなりの希少車ですので大事にしてください。
またお会いしましょう。v(^_^v)♪
2019年5月21日 12:38
先頭お疲れさまでした!
その気持ち、よく分かりますよ😉😅😅
コメントへの返答
2019年5月21日 12:51
こんにちは〜〜。
コメントありがとうございます。
本当主催者側の人は大変なんですね。
ジョーヒロさんも毎回群馬OFをされ遠征もして
大変だと思いますが、ジョーヒロさんぐらいになるとそれも楽しみになって来るんでしょうね
そうなれるぐらい頑張って出来る事からお手伝いして行こうと思います。
また何かのイベントなどでお会いできる事を楽しみにしています。
2019年5月21日 14:50
お疲れ様でした!!

せっかく車完成したのに行けませんでした( ;∀;)

また佐波川でお願い致します^ ^
コメントへの返答
2019年5月21日 15:56
こんにちは〜〜。
この前の何シテルの投稿で全て把握しました。
せっかく秋吉台前に完成したのに残念です。
あのエアロはZ32がかなり大きく見えそうですね。早く見てみたいです。
また佐波川ででもお会いしましょう。(^-^)v
2019年5月21日 19:21
こんばんは♪

先日はお疲れ様でしたm(__)m

生憎の空模様でしたが
カルストロードツーリング、
そしてZ文字では雨が降らず
楽しむ事が出来ました(≧∇≦)

80台という参加台数の中
幹事さんの迅速な判断そして行動
脱帽ですね(о´∀`о)

来年こそは32の参加台数
20台目標で行きましょ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年5月21日 20:05
こんばんは〜〜。
秋吉台お疲れ様でした。(^^)
ばり。さんの伊佐PAの判断も素晴らしい判断だったと思います。
LATINOさんたちもよくこれだけの台数をまとめられるものだと尊敬しますよ。
20台ぐらいの先頭を走るだけでもこんなに気を使って大変だったのに本当凄いなぁ〜と思いました。
いつも33や34に押されてますので32の数も増やしたいですね。
来年はZ32だけで20台行けるよう頑張りましょう。(^O^☆♪
2019年5月21日 21:03
こんばんわ。
秋吉台のZ文字はもう有名ですね。
凄い参加したいです!!!

ばりさんともお会いできた様で・・・良かったです!
南のZ32大将ですから!!!

確かに、ツーリング先頭は気を使いますね。
でも、では、出発します!行きま~ス!!!コールからは・・・
ナビの通りにお願いします・・・ですよね~(笑)
20台も一列は、無理です・・・(笑)
コメントへの返答
2019年5月21日 21:15
こんばんは〜〜。
機会があれば秋吉台に参加してみて下さい。
お待ちしてます。\(^o^)/
ばり。さんにちゃんと伝えておきましたよ。
先頭された事あるんですか?本当気を使いますよね。到着しただけでドッと疲れましたよ。(笑)でも来年からは後に着いて走ります。(笑)
2019年5月21日 22:03
こんばんは。
先日は、お疲れ様でした。
イベントの幹事は、規模の大小に関わらず大変ですよね。
色々なイベントを開催されている幹事さんには、頭が下がります。
私的には、都市高速、中国道のIC出口でETCが反応しなかったりと、トラブル続きのイベントでした。(ETC取り換えです)
何かと忙しい1日でお話しする機会がありませんでしたので、別の機会にお会いしましょう。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年5月21日 22:34
こんばんは〜〜。
秋吉台お疲れ様でした。
料金所で止まっていたのはそう言う事だったんですね。自分のETCも時々反応せず原因は接触不良で配線を綺麗に取り直して治りました。
自分のZ32はこういうのが沢山ありました。
一度配線を取り直してみてはどうでしょうか?
でもETCのバーが開かないのは恥ずかしいですよね。Z32で3回経験しました。(笑)
2019年5月22日 20:32
こんばんは💦(^o^)

先日はお疲れ様でした(^^ゞ

今年も遅めの現地集合となりましたが
お会いでき良かったです💦(*´∀`)♪
昨年に増す台数に主催者さん
幹事を勤められたROKIさんも
大変だったと思います…ρ(・・:; )))"¨

次回も参加できれば少しでも
お手伝いさせて頂こうと思いますd(⌒ー⌒)!

コメントへの返答
2019年5月22日 20:39
こんばんは〜〜。
秋吉台お疲れ様でした。
僕は幹事でもなんでも無く少しお手伝いしただけです。💦
でもそのお手伝いだけでも結構大変ですね。
もっと富士での事とかお聞きしたかったのですが時間が無かったですね。
また佐波川ででも来られましたらお話し聞かせて下さい。
2019年11月28日 7:16
こんにちは、これは見事の配列ですね
2と間違わない拘りも中々 最近34も
安くなっていますから2台所有もいいか
も あ、税金がたいへんだわ~
コメントへの返答
2019年11月28日 7:35
おはようございます。
いや〜〜2台は無理ですよね〜〜。
貧乏人には1台だけでも大変ですよ。(笑)
こういうイベントがこちらの方でも沢山あると楽しいですけど、これも年に1回の行事ですね。
また来年も参加します。

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation