• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"フク様荒地専用乳母車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

ジムニー ハイテンションボルト流用記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/3493083/12717318/parts.aspx
中華製ピボット部スキッドプレートに付属のロングボルトが信用出来ないので他車や自車の他部に使用されてるボルトから流用出来る物を探してみました。

強度区分ナンバーは12,9と記載されてますが非常に怪しい。
そもそもにピッチ1.5の並目ボルトでは短距離街乗りレベルでも緩んで来ました(汗)
危なくて使えたもんじゃありません。
2
まずは流用ボルトネタで有名なスバル製品。フランジ厚くて使えれば最高です。
3
純正ボルトと比較、単純な置換えなら寸法的に可能です、スキッドプレートなど取付るには長さが足りない。
(平ワッシャーやスプリングワッシャーを挟まなければ利用可能)

ボルトの作りだけみてるとヤッパリスバルがナンバーワン(棒読)
4
次にスバルリアメンバーボルト2種
M14なので残念ながらジムニーには流用出来る箇所がありませんでした。
5
次は自車流用、おそらく一番長いであろうリヤショックロアボルト
M12×142P1.25コチラが使えそう。
(下にある比較の物は115mのスバルボルト)
6
やはり専用ボルトだと安心ですね。
他メーカーのスキッドプレートでもボルトに不安がある場合オススメです。
強度区分8なので十分。
7
09103-12137-000
M12×142
8
ナットはスバルの緩み止め付タイプを使用。
9
ネジ山部分が短いので左右に厚手のワッシャーを各2枚と間にスプリングワッシャー挟んで止めました。
10
こんな感じに装着完了、コレでワイルドな道無き道に安心して突入できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JB74純正サスペンション流用交換

難易度:

リアショック交換

難易度: ★★

サスペンション交換

難易度:

ラテラルロッド交換

難易度:

お友達がショウワガレージ1インチリフトアップキットを取り付けた件

難易度:

ジャダーをどうにか無くしたい 再最終章

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bek_VABさん 今すぐ発注しても来年じゃないですかね? MTも1年待ちに戻ったと話し出てますがw」
何シテル?   06/12 08:18
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RPG 鍛造ワイドトレッドスペーサー 青 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 00:15:25
ドアの風切音軽減対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:19:04
エンジンアンダーガード自作《後編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:46:50

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation