• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月10日

父と娘の車談義。

車談義というほど高尚な話でもないのですが、親子でクルマ話エピソードがいくつかあったので書いてみたいと思います。

まず、良いことから。
うちの父もドイツ車に乗っていたけど、BMWに乗るのは(800キロ以上も連れ回されるのは)初めてとのこと。
前に乗っていたE39の530は広くて静かでしたが、3シリーズになると音もうるさくなって室内空間は狭く感じたのでどうかなぁと思ったら、母は「思っていたより広いじゃん。結構いい感じ」と言ってくれた。音も気にならないと。ホッ。
父は、「この車、2000ccなのにトルクも大きいし、加速もいいじゃん。ビーエムのディーゼルすごいな」と。
後ろの席に座っててわかるんだ〜へぇ〜
って思いました。
以上


掃除全般の話。
見た目に関して汚くしていたら小言を言われると思ったので到着日の午前中に洗車場へ行ってシャンプー。念入りにしようと思ったけど天気もいまいちだったので(言い訳)ザーーーッと済ませました。

ウィンドウのゴム部分に緑の藻?カビ?がうっすら出ていたので高圧洗浄で流したつもりでしたがドアミラーの下部分の端っこが落としきれなかった。まぁ、「そんなとこいちいち見る?」と思って放ったらかしておいたら
迎えに行った翌日の外出先で「お姉ちゃん(私長女なので)、これ。歯ブラシかなんかでこすって取らないと。」
うーわー。やっぱり言われた。
気がついたらやるようにしてるんだけどね。。時間があるときに。


モンサンミッシェルの往復路。SAに何度か立ち寄り休憩。両親は後部座席に座ってましたが、父が、後部座席の足元のマットをとって
パンパン!と外で叩いている。
「ホコリが気になる」と。後部座席の掃除機もかけてきていたのでホコリがそんなに出ることはないと思うんだけど。
道中お菓子とか食べてたカスが落ちたのが気になったのか。「あとで全部掃除機かけるからいいよ」と言ったけど気になっちゃうらしい。



ホイールの相談
ホイールを変えたいので詳しい人にアドバイスをもらってから検討しようと。お父さんが来るからそのときに見てもらえばいいやと思ってインチアップしたら燃費とか走りはどうなるかいろいろ聞いた。
劇的に変わることはないけど、見た目はやっぱり18か19にした方がかっこいいよね。でも
「縦列駐車のときホイールガリガリしちゃうともったいないんじゃない?」っだって。
そりゃそうだ。


パリの街中で。なぜなんだ?ありえないなコメント。
1 走っている車がほぼ汚い。
2 もげてるミラー、半落ちしてるバンパー、メンテは全部ガムテープ。
3 車体の一部が色違い。
4 カオスな縦列駐車
5 前向き駐車
6 センターラインがない
7 停止線もない
8 威嚇のクラクション
9 乗用車のほとんどが黒か濃いグレー
10 落書きされてる白い車  
etc キリがないくらい「ありえない」を連発。

「パリで新車買えない」を1週間の滞在中30回くらい言ってた(笑)だから私も同じく買えない。。

前向き駐車


縦列駐車(近くに地下駐車場があればそちらにいれますがない場合は仕方ない。ホイールガリガリのもと)


センターラインも停止線もない(ある場所もある)

パリには日本ではありえない車がたくさん走ってるんですけど、多くの人が憧れるようなスポーツカーやスーパーカーも普通にいて身近に感じられます。それらは申し分なく綺麗☆
父好みの、欲しいと思ってる車種もたくさんあり、見るたびに「おお◯◯◯◯」「すごいな◯◯◯◯」みたいに逐一言ってました。


フランスの道路事情、クルマ事情に散々ケチつけておきながら、
「パリは逆走とか怖いけど、地方なら全然いける、高速も大丈夫」ともう次は運転する気満々です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/10 01:15:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🙇納車から11ヵ月目の第43週目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

愛車と出会って33年!
八九72さん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年7月10日 3:04
こんばんは♪
確かにパリで路上駐車だと新車は買えませんよね。
特にあの縦列駐車の仕方を見てしまうと・・・(汗)
仏人が日本に来ると、必ず街中のクルマのキレイさに驚いてます。

パリ市内の地下駐車場も出入り口が狭いのと駐車枠も狭くてF30クラスだと難儀しませんか?私は以前にE87 118dをパリ市内で借りて、このサイズが限界だと思いました。(苦笑)

しかしお父様とクルマの話が出来るのは羨ましいです!
コメントへの返答
2018年7月10日 4:48
タイトーさん

こんばんわ!
やっぱりそうですよね。あの縦列駐車や狭い道路。。パリで新車なんて買えません!
私も昨年日本に帰ったとき、多少古いモデルの車でもピカピカで綺麗だなぁと思いました。

確かに出入り口狭いところありますね!うちで借りている月極めの駐車場の出入り口も狭い上に、路駐の車がはみ出して停めてあることが多々あり。何度か切り返して出なくてはならず、本当困ります。
駐車枠も日本に比べると驚くほど狭いですよね。

クルマの話。母も妹もクルマに興味がないので話し相手ができて嬉しかったのかもしれません(笑)
2018年7月10日 12:22
こんにちは。
ドアミラーの下部分の端っこやマットにも目が行き届くんですね^ ^;
お父さんのありえないコメント集、なるほどなぁと楽しませていただきました!

ヨーロッパ車は「おっ!」と目を引く綺麗な色があるのに、「乗用車のほとんどが黒か濃いグレー」は意外です。

次回はフランス試乗レポートでご登場されるのでしょうか?! (^ ^)/

コメントへの返答
2018年7月11日 0:49
kurtさん

こんにちわ!
昔からうるさかったので、綺麗にしたつもりでしたがやっぱり言われました(^^;身内だから余計に気になるのかも…。

フランス車の小さなタイプは赤とかブルーなどたまに見かけますが、定番は黒、グレー、シルバーです(^^)白は乗用車でほとんど見かけません。マメにケアしない人たちが多いのでなるべく汚れや傷が目立たない色が人気なんだと思います。

次回は国際免許取ってもらい試乗レポートを書いてもらわねば_φ( ̄ー ̄ )
2018年7月14日 18:57
ホイールはインチアップしない方がいいですよ。

320iは純正で18インチでしたが、2度ほどやばいときがありました。
おそらく19インチにしていたらガリ傷を作っていたと思います。

嫁のシエンタは、嫁が確実に擦りそうなので、15インチですし(笑)
コメントへの返答
2018年7月15日 3:45
CROSSさん

こんばんわ(^^)

うちの父も同じ意見で、ガリガリするだろうからもったいないと(^^;;
縦列する機会が多く、狭いスペースに停める場合歩道のヘリに当てたり、道幅も狭いとやはり一段高くなってる歩道のヘリギリギリに停めます。ガリ傷ができないわけがありませんね(汗)
2018年7月19日 14:29
お久しぶりです!
なんだか、毎日バタバタしていてご無沙汰してますが、
ゆっくりと、ちゃおまろちゃんの記事読みたいので、こちらに
また遊びにきますね!!
コメントへの返答
2018年7月20日 15:37
ぬくたんママちゃん

おぉ〜お久しぶり元気?私は元気だよー!
最近はずっとサッカー見ててブログもあんまり見てなかったよ、、夏はパリ残留組なので私もぬくたんママちゃんのサイトに遊びにいくね(^^)

Bonne journée

プロフィール

「Mini F56 納車しました http://cvw.jp/b/2692119/45799070/
何シテル?   01/16 06:00
初めまして、angeleyes77と申します。 欧州在住です。 車は好きですが、機械的なことは詳しくありません。。 どちらかと言うと「車で出かけるシチュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI プクプク (ミニ MINI)
通勤用です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ F30(6速MT車)です! アルミペダルを取り付けたのと、ハンドル ...
プジョー 106 プジョー 106
5速MTのチョロQのような車。 長距離ドライブ好きになったのはこの子のおかげです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2012年から2016年3月まで所有していたE39 どっしりとしたボディ、安定感のあ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation