• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

のび〜の2024GWその3・4

のび〜の2024GWその3・4ここ数日は気温が低く、夜になると季節外れな寒さを覚えるくらいでした。

GW中の暑さは何処?といった感じでしたが・・・今日辺りからまた暑さが戻ってきたかな?

それでも朝はまだまだ肌寒いので、この気温差には注意が必要ですね。

1週間後に迫った福島ドライブオフの前に体調不良なんて困りますから〜。



さて、ブログの方は未だそんな暑かったGW後半の話となります。
(^◇^;)



3日にはみん友さんが来襲!

剥がれてしまったフェンダーモールの付け直しを手伝って欲しいとの事でした。





洗車後に念入りな脱脂をして、ヒートガンでガンガンに熱しながら地道に圧着。

ワタクシもリアのみ付けていましたが似合うんですよね、E12型には。
これでリアにワイトレ入れたりしたら最高♪
\(//∇//)\


















やっぱりE12カッコいいなあ⤴︎

ニスも君より伸びやかなこのフォルム大好きなんですよね。
( ^ω^ )





作業完了後はオフ会ランチ会場の下見に付き合ってもらいました。

GW中だったので普段からは想像が付かない激混みぶり!
事前に電話でお話しをした上での訪問でしたが、暫く待っても店主とはとても話せる状態ではありませんでした⤵︎

いや〜、腐っても観光地、やはりいつものオフ会はGWを外して正解なのを再認識させられましたね。
(^◇^;)

なんとか店員さんを捕まえてメニューの確認と店内の案内はしてもらえたので、一応ミッションコンプリート!

お付き合いしてくれたハラボー2 さん、ありがとうございました。
了└|力"├(゚▽゚*)♪

















明けて4日は早朝ツーリング♪

AM6:00に二本松某所に集合⤴︎
٩( ᐛ )و





GW中とは言え、この時間のワインディングなら渋滞なんて皆無でしょ?と集まったドライブ好きな3人です。
( ^ω^ )

土湯峠〜レークライン〜裏磐梯と一路西へ駆け抜けて、喜多方で朝ラーを食べる算段。



















青空が気持ちいぃーーー!







土湯峠を猪苗代方面へ下りレークラインへ突入〜。
ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ


















予想通り貸し切り状態のワインディングを堪能させてもらいました。

こんな空の下、誰にも邪魔されず気持ち良く流せるこの贅沢♪





レークラインを抜け、道の駅裏磐梯で休憩です。

車から降りると寒い寒い⤵︎
:(;゙゚'ω゚'):

日中の暑さに備え薄着で来たのが裏目に出てしまい、ホットドリンクで暖を取るワタクシ達でした。


















この日の参加者/車



アール#さん/NBロードスター

昨年から外装新調が続き、ぱっと見新車のようです。(笑)




















パル350さん/E12ノート

非ニスモではありますが、中身は拘りカスタム満載で走りはほぼニスモ級の快速マシンです。
٩( ᐛ )و




















のび〜/ノートオーラニスモ

完成度は高いものの、弄る余地の少ない面白味に欠ける愛車。
まあ、弄る予算が無いとも言えますが。
( ̄▽ ̄;)

以上3台で朝ラーを求めて喜多方へGO!

















7:30ちょいにはお目当てのお店に到着しましたが



予想以上の激混みにて撃沈⤵︎
(´⊙ω⊙`)

混むのは分かっているつもりでしたが・・・ここまでとは。

さすがは全国区に名を馳せる喜多方か。。。



















あちこち彷徨うも時すでに遅し!





何とか共用駐車場を見つけ、ここからは徒歩にチェンジ。

因みにこの時点でここはまだ少し空きがありましたが、食後に戻ってくると警備員が誘導に出る程の激混み駐車場と化しておりました。
f^_^;


















歩く事5分、辿り着いたのは



うえんで喜多方店さん。

喜多方に来たにも関わらず、芦ノ牧の有名店へ訪店です。(笑)
(^◇^;)


















が!
見ての通りこちらも激混み!

店前以外にも路駐で待つ車多数で、これは一体何組待ちなのか・・・?
(⌒-⌒; )

何処へ行こうと状況は同じだろうと、ここで順番待ちに並びました。





待つ事約1時間半、有り付いたラーメンの美味しかった事と言ったらもう!
\(//∇//)\



















食後はお約束のデザートタイム。



アイヅピーナツマートさんでピーナツソフトを頂きました。

ミニサイズながら、その濃厚さ故に満足感はかなり有りますね。
(o^^o)



















復路はノープランでしたが、天気も良いので西吾妻スカイバレーを登ってみる事に。

喜多方から道の駅裏磐梯まではいつものように(?)アール#さんのロードスターを借りてドライブ♪



久し振りの青空オープンを堪能させてもらいました。
もちろんこんな天気にはキャップ必須でしたけど。


















西吾妻スカイバレー突入!







お約束の東鉢山七曲りでパシャリ。

さすがの青空、しっかりくっきり磐梯山の稜線まで見える絶景がそこに!
٩( ᐛ )و



天気の良さでテンション上がったのか、

ハエが多くて参りましたが。
( ̄▽ ̄;)


















更にヒルクライムを続け白布峠園地に到達。





標高1404mのここは、山形県との県境となります。


















雄大な山々をバックにパシャリ。

なかなか景色の雄大さは切り取れませんね。
実際はなかなかのスケール感で見応え充分なスポットなんですが!





ひとしきり撮影と休憩を済ませ、帰路に着いたワタクシ達でした。

往路は先頭でしたが、復路はシンガリで写真撮りながら・・・なんて思ったものの、先行2台の速い事速い事。

さては君たち、往路は三味線弾いてましたね?!
(^^;;


















途上でパル350 さんとはお別れ。

ワタクシとアール#さんは虫だらけとなった愛車を洗車して〆としました。

気温の低い早朝メインの割にはなかなかの付きっぷり⤵︎
(^◇^;)





朝も早よからお付き合い下さったパル350 さん、アール#さん、ありがとうございました♪

また折をみて走っちゃいましょう!
((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪



















おまけ。



白布峠からの帰路で出た燃費。



下りメインだった事もあり、普段では有り得ない数字が出ました。

さすが回生で35kmも稼いだのは伊達じゃないですね。(笑)
Posted at 2024/05/11 00:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | おふ会 | 日記

プロフィール

「オーラニスモの乗り心地って・・・アレのおかげ?! http://cvw.jp/b/271817/47764196/
何シテル?   06/05 19:12
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6789 10 11
12 131415161718
19 2021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

各ピラーにシンサレートを詰め込む、静音化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 17:37:58
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 15:50:54
1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 13:16:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation