• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

久しぶりの秘密基地

久しぶりの秘密基地昨日は久しぶりに秦野の秘密基地に行ってきました。 GOLF8のCB号もそろそろチューニングは完了しているのでこれからはメンテナンスでお世話になることが多くなってきました。

昨日のメニューはエンジンオイル交換と4輪ホイールアライメント測定&調整でしたのでこれらのネタは整備手帳に記載しました。 アライメント測定でリフトアップしてもらったついでにボディダンパーのリセットも行っています。(加重がかかった状態でいったん取り付け部を緩めて再度締め直す作業)


↓フロント側のボディダンパー
 フロントはエンジンのアンダーカバーを取り外すとその存在がわかります。




ブログでも何度か書いていますがボディダンパーは装着してそれで完了ではなく、時々ボディの経年変化によってボディダンパーにかかっている余計なストレスを抜いてあげて本来の動作ができるようにリセットする必要があります。 CB号も1回目のリセットから1万キロほど走行していて今回は2回目のリセットとなります。
1回目のリセットではあまり変化を感じなくてGOLF8はもしかするとボディがしっかりしているのでボディの経年変化が少ないのかと思っていたんですが、今回2回目のリセットではそれなりに効果が戻ってきたことの確認が出来ましたので、1回目はたまたま変化が少なかっただけなのかもしれません。

ボディダンパーの効果については考察的にブログにも書きましたが、ダンパーが無い状態から最初に取り付けた効果を1とすれば、リセット後の今回は感覚的に0.5位といったところでしょうか。 感覚的なところなのでなかなか表現は難しいですが、周辺の試乗コースでもハンドリングに素直さが戻り、足回りの動きもスムーズになっています。 4輪アライメント調整分も入っているのかもしれませんが体感できる感覚としてはボディダンパーの効果に思われます。

COXで装着していればリセットは無料で行ってくれるのでオイル交換などで行ったときにリセットしてもらえばボディダンパーの効果も薄まることなく継続させることができます。 ボディダンパー装着されている方はリセットもお忘れなく!







Posted at 2024/05/12 14:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #モンキー125 前後サスペンション ダンピング調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3571659/7810780/note.aspx
何シテル?   05/26 21:34
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) CB号 GOLF8 R-Line (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
10年乗るつもりで手に入れたGOLF7Rでしたが、GOLFヒストリーのターニングポイント ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R CB号 GOLF7R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2017年11月11日午前11時11分、GOLF 7Rが納車されました。 ある日、出会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation