• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月02日

取り敢えず、ね

手持ちのツールをチェックです。

内張り剥がし類。

ラチェットとソケット類。

あと、+ドライバーも必要ですね。

明日の天気次第ですが、やっぱり微調整してみようかなと。
モヤモヤが押さえられませんでした。

サッシュホルダーとウィンドウの上部を面一+αに調整。
散水して、水の侵入が無さそうなら、内張り剥がしてストッパーの上限調整。
水が侵入したら、傾き調整含めてやるか、そっと作業を終了するか悩んでみます。
踏ん切り着いたら、内張り剥がして調整ってところです。

自分の場合、1mm下げる位で丁度良さそうではあります。
ただ、これを調整するのが大変なのよね。
開閉スイッチ1クリックで5mm前後動くからな~。
また、頂点のハリは丁度良くなっても、側面にウィンドウとの隙間が出来ると意味が無い。
経年劣化でゴムも縮むから、やったところで切りが無いんですけどね…。

今のところ雨マークは付いて無いけど…。
夜が明けたら雨降ってたって事ないよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/02 19:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パワーウインドウスイッチ修理
masa_さん

【新登場】簡単に施工可能なウィンド ...
シュアラスターさん

『みんカラ×PROSTAFF・ユー ...
La_Ola_Azulさん

ゼロウィンドウ新商品🎉 盛り上げ ...
あぶチャン大魔王さん

gt3運転席サイドウィンドウのヒビ ...
マグナム44enzoさん

マツダ 767b ウィンドウ類の塗 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shigeki Gクラフトが片持ちスイングアーム出してたよ。」
何シテル?   06/23 18:44
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
9101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
シビックRからの乗り換えでした。 今は無きMINEサーキットで、置いてけぼり食らったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation