• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

873のブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

やっぱり詰めが甘いバッド(下向き矢印)

やっぱり詰めが甘い←飯山線の十日町~越後川口が降雪不通となり、上越線も水上~渋川が事故遅延でやむ無く新幹線に(逆転大失敗)。


ま~、日帰り予定が泊まりになるのもまたキツく、仕方ない事。


そう言えばこの区間、今回は越後湯沢からでしたが、熊谷~上毛高原間はワタクシ、上越新幹線開業前に乗っております。

なんか、小学生対象の試乗会がありまして、何故かケチ臭い事に片道だけピカピカの200系に放り込まれ、帰りはまだなんにもなかった上毛高原駅から上越線の後閑駅まで歩かされるというボッサリ遠足。

しかもそっから上尾まで、延々立ちっぱの有り様で情けない思いを致しました事を、昨日の様に思い出します(T-T)


まあね、この200系リニューアル車もあと数年でリタイアと思えば、月日ってものは実に残酷だなと。

他にも急行型455系に189系「旧あさま」、元は寝台電車・今は食パン電車(?)の419系も乗れましたからほとんど満腹ですブタ


こんな原型、改造問わず国鉄型が未だ残る北陸信越は、鉄的ワンダーランドでありました。
Posted at 2010/12/25 20:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年12月25日 イイね!

至って快調新幹線ダッシュ(走り出すさま)

至って快調←信越線、脇野田駅構内の模様です。


下手すると富山でにっちもさっちも行かなくなり、

「ホワイトアウトクリスマ~ス雪

のご挨拶になるやも知れぬと危惧しておりましたが、各駅停車は何の問題もなく動いておりまして。


遅れのアナウンスは特急のものばかり(沈)。



まぁ、この辺の普通列車てのは元の特急・急行車両を使う場合が多く、…今乗ってる「妙高6号」もそうですが、まぁ時間がかかる以外はそんなにしんどくないと。

飯山線が無事ならほぼ大丈夫でしょう。

おろ、新井でまた雪が強くなってきました。
Posted at 2010/12/25 13:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2010年12月25日 イイね!

氷見折り返し電車

氷見折り返し←西武高速の鬼気迫る爆走で、あの天候の中わずか25分のディレイで砺波に着。

城端までにまた対向列車が動輪空転で20分遅れたものの、ローカル線故の運行間隔も幸いして高岡で定刻に戻し帰路についております。

一応安い伊勢崎経由にしてありますが、最後は大宮回りに変えるかも知れません。

そこは多分に気分任せ。



氷見を0917時に出た単行に乗っております。結構利用者はあるように見えますが、これでピークからは半減だそうな。

雨晴海岸は…その名の通り晴れてこその絶景でしょう。本当にこの天気は残念です。
Posted at 2010/12/25 09:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年12月25日 イイね!

ひゃ~あせあせ(飛び散る汗)

我等が西武高速バスは、今しがた上越JCTから北陸道へと進撃した所であります。

路面は既に凍結しておる模様で、ザラメの様に固まった細かな凹凸はタイヤを叩き続け!

トンネル内でも時折ヒューッ!と強風の逆巻く音が鳴り響いております。

この状況では…台風の雨がそのまま雪になっちまってるような極悪天候でも閉鎖にならない北陸道を褒めるべきか、

はたまた巨大なフロントガラス全面から雪つぶての砕ける轟音を蹴立てながらも猛進する西武高速バスを天晴れとすべきか!!


もう分かりゃしません台風台風台風


拙者も高速バスは初めてではありませぬが、これほどまでに凄まじい振動と激音をうならせながら突進するバスは未だ知らず!


ただただ己の無力さに唖然としつつ豪傑セレガのキャビンで揺られるばかり!!


カーテンが遮る車外の様子は見えませぬが、時折床下から聞こえるジョイント音を聞く限りはほとんどドライ路と変わらぬペースで突っ走っております、お立ち合い!

うわー!凄い揺れだ!

わわわわわわわ、トンネル出口でぐわんぐわんに風が巻いて、何とか減速が間に合った感じ(><;)


こえーげっそりげっそりげっそりげっそりげっそり



無理しなくていーんですよー、ええ。


この「運行ダイヤ絶対」が、お気楽ツアーバスと正規の路線高速バスの最たる違いですが、もうこの状況下ではそんなもん、二の次以下でも構いません。

~トンネル出るたんびにエアサスがドッカドカいってます~


トンネルが長いから閉鎖にならないだけで、これが単に平地を撫でてるだけの線形だったらとっくに通行止だろなたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)


まただー!!>エアサスドッカドカ。

ここらで実況を終了します。

あ、トンネルで圏外だ(爆死)
Posted at 2010/12/25 03:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「担当車、1年経過 http://cvw.jp/b/290038/44907382/
何シテル?   03/07 10:20
東京都内でドライバー生活23年、…或いはもうちょっとやってます。インスパイア(純内燃)、リーフ(純電動)、ルークス(セミハイブリッド)と3台のお世話係。たまに楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
56 7 8 9 10 11
121314 15 161718
19 2021 22 23 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

ディーラーステッカー劣化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 09:06:36
ライセンスフレーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:29:30
GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 06:17:23

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
8年落ち・3.8万km走行、アンダー300万。 私的に初ハイブリッド。久々にAWD(e- ...
日産 リーフ リーフさん (日産 リーフ)
妻用として導入しましたが、離婚に際し私のサブカーとしました。
日産 ルークス 日産 ルークス
娘カー1号車。 親子離縁につき削除(23.11/17)
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁3号車。 保有期間最短記録(1年10ヵ月)車ですね。写真は慣らしに御殿場まで走らせた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation