• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月09日

いつものスキー場 ~スキー滑走14~15日目~

いつものスキー場 ~スキー滑走14~15日目~ 絶好のスキー日より♪

土曜の朝、スキー場に到着すると、
澄み渡った青空が広がっていました。

しかし、各所に少雪と武漢コロナウィルスの影響が…。

麓付近、特に急な斜面の方は絶望的な積雪状態。
初級者向けの迂回コースは、
なんとか滑り降りてこられる状態でした。


スキー場は今週の火、水、木と休業して整備を行うとのことですが、今度の週末が営業できれば御の字ではないかなぁ。
三連休まで営業出来たら、それは奇跡に近い。当初の営業終了日の月末まではム~リ~!



撮った写真は少なめです。
「五」のスキー場を利用する予定だったいつものスキースクールが、「五」のスキー場が営業を終了してしまったため、開催場所が「六」に急遽変更されました。
ということで、急遽、私もいつものスキースクールに入校することにしました。


この時期なので、ポジション確認やらの低速系レッスンは全くナシ。実践的なトレーニングがメイン。しかも、いつもよりビデオ撮影多めです。
撮ったビデオは、通常なら某宿泊施設の大広間にモニタを持ち込んで「鑑賞会」を行うのですが、「スキーの大本営」からお達しがあった様で、それが出来なくなったそうです。


滑った直後にビデオカメラのモニタを覗き込んで、自分の滑りをチェックするのですけど。。。
周囲が明るくて(太陽の光+雪面からの照り返し)、モニタ映像はあんまり見えませんでした、、、(汗)。




昼食は、カレーうどん。
カレーライスと味付けが違うように感じたので、店員に聞いたのですが、やはり違うとのこと。
カレーライスを食べるより、カレーうどんのカレーの方が遥かに美味しいです。




土曜の午前中は大回り、午後は小回り、終了間際に少々のコブ。




レッスンが終了し、いつものお宿(ビジネスホテル)へ。
ここでも武漢コロナウィルスの影響が、、、。

なんと、朝食のバイキングが中止されていました。メニューはいつも同じなのですけど、そこそこ美味しいので楽しみにしているのですが。
楽天トラベルで予約を入れた時、宿泊料が安く表示されていたのが不思議だったのですが、バイキング代金を引いた価格だったのだそうです。

朝食を仕入れに近くのスーパーへ買い出し。ついでに、夕飯も。


歩いていくには遠いのですが、こんな店を新規開拓しました。



とりからあげ定食。揚げた後の油切りが不十分かな? 味付けは好きな方です。ご飯は美味しいです。








日曜は、午前中は大回りと小回り、午後はコブだらけ。

スキー場の上部に、だれが掘ったか分からないラインコブが出来ており、ピッチが大きかったり急に細かくなったり、掘りすぎて土が見えていたり…。
二週間前にも同じラインがあったのですけど、その時は全く太刀打ちできませんでした(滝涙)。

(スキー場のFacebookより)


しかし、少々のアドバイスをもらいながら滑ってみたら、あら不思議! 滑れるようになるじゃないですか。まだ伸びしろがありますね、ワタシ♪
(発射せずに滑り降りてこられる程度で、ビデオを見たら相変わらずの状態でした…(実力です))




二日間のレッスンは無事に終了し、次に向かうのは日帰り温泉です。




南魚沼市では、数箇所のホテルや日帰り温泉施設を巡ると記念品がもらえる観光キャンペーンをやっています。
キャンペーンの対象となっている温泉ホテルへ向かったのですが、、、、
「暫くの間、日帰り入浴を休止しています」とフロントで断られえてしまいました(滝涙)。


別の温泉宿へ向かい、そこは入浴可能だったので、源泉かけ流しの湯を堪能。



宿の記念品でお米を一合もらってきました♪

ブログ一覧 | スキー2019~2020 | スポーツ
Posted at 2020/03/09 21:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

この記事へのコメント

2020年3月9日 23:01
こんばんは、

日曜の18時過ぎ頃に、その辺りを通過しました。08015Dで1hくらい、最近流行り?のコメットのロッドアンテナ(HFJ-350M)で遊んでましたhi。
コメントへの返答
2020年3月11日 0:25
こんばんは。
最近は、旧0815Bや旧0815Cの辺りをウロウロしています。
いつものスキー場の上には電波塔が建っているので、夏場ならよく飛ぶかも知れませんよ。
2020年3月10日 14:17
少々のアドバイスで、コブが滑れるようになるって 凄すぎますよ。
そのアドバイスを教えてください🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年3月11日 0:27
緩斜面に出来たラインコブ、しかしピッチがかなり急なモーグルコブ?でした。

コブの壁面に両スキーを当てる、です♪

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation