• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永瀬恵のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

待ちに待った納車です!

待ちに待った納車です!…父の!
alt

先日父のWRXの納車に行って来ました。
マフラー変えて、リアスポイラー、マットフラップ付けて…想像以上に気合いの入ったクルマになってました(笑

私はというと、その父からレガシィBP5を受け継ぎました。


alt


…R1は残念ながら、どこも買い取ってもらえずスバルDに預けてきました。
少額でも買い取って貰えるか見て貰ってます。

これからはBP5関係で書いていきます!


追記
R1は廃車ということになりました。お気に入りのクルマだっただけに少し残念です。短い間だったけどありがとう。
最後に洗車してあげたかったな…

alt
Posted at 2018/03/27 15:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月21日 イイね!

カプラいろいろ


alt

私は純正配線はなるべく傷つけたくない人なのでなるべくカプラーオンで行なうようにしています。


R1もそうでしたが,
配線を辿ってカプラを見つる → カプラの形状特徴からhi-1000.comさんでカプラを探す → 注文 → ハーネスの作成
なんてことをしてたりします。


恐らく世の中には私と同じことを思っている人がいるかと思います。すでにやっている方もいると思います。が,調べてもいまいちヒットしません。(私の検索のしかたが悪いのかもしれませんが...)
ですので私の弄った部分でどんなカプラを使ったのかとかの情報も載せていこうと思っていますので参考にしていただけたらと思います。


ちなみに,上の写真の下3本は自作のハーネスです。
上の2本はブレーキをLED化した時の抵抗を繋ぐためのもので,下がレガシィのバックフォグ部をバックランプに組み替える時のハーネスです。(どちらも仮組みです)
カプラは左からフロントウインカーを組み換えるとき用の防水カプラ,真ん中と右3つずつがレガシィのバックランプとバックフォグを兼用させるときに使うケーブルに必要なカプラのオスメスです。

今後はhi-1000.comさんのリンクを交えて紹介していきたいと思います。

Posted at 2018/03/21 22:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「農薬散布の季節になりました。。。」
何シテル?   03/15 20:18
永瀬恵です。よろしくお願いします。 備忘録を兼ねてみんカラ登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] リアディフューザー加工・取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:14:55
BMW(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 17:38:51
不明 スバル車用埋め込みスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 05:37:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の新車購入のマイカー。 どこから弄ろうか。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父から譲り受けたレガシィ。 大事に乗ります! 手放してしまったクルマですが、アルバムに ...
スバル R1 スバル R1
スバル R1に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation