• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harvest67のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

Leica M3で色々撮ってみる(ΦωΦ)

Leica M3で色々撮ってみる(ΦωΦ)昨晩のテレビで流れてましたが、鬼滅の刃の主題歌を歌っているLiSAさん、カメラはライカを使われてるんですね。(チラっと見た感じ、M10-Pのように見えました)
地上波で放送されたということで、カメラに興味を持つ方が少しでも増えてくれるといいのですが。












さて本題ですが、年末頃にライカM3で撮ったフィルムの現像が上がってきました。
タイトル画像は手持ちのM3の現在の状態。
ライカメーターMC(露出計)、なにがしレリーズ・ボタンS、中華レンズフードを装着しております(フードを何とかしろ、と言われそう……)
セレン式ですけど純正露出計のMCメーターを追加したことで、スマホの露出計アプリに頼らず撮影できるようになりました。
店頭にはCdS式のMRメーターもあったのですが、個体差なのか私のM3とうまく連動してくれなかったんですよね(´・ω・`)
でもデザインはセレン式の方がかっこいいので( ΦωΦ)σヨシ!!









というわけで写真です('ω')ノ
レンズはズミクロン 50mm F2、フィルムはフジフィルム スーペリアプレミアム400になります。
今回もフィルムスキャナではなく、現像時にデジタルデータ化を依頼しました。
最近まとまった時間がとれず、中々フィルムを取り込めないんですよね(;´Д`)
おかげで積みフィルムが消化できません……









散歩中の猫様(ΦωΦ)
スッキリ綺麗な雰囲気で写ってます。









日差しを浴びる猫様(ΦωΦ)
ハイライト部が白く飛んでますが、これはこれで……









街角スナップ。
いかにも乾燥した冬って感じ。







マスタング。
やっぱりスッキリした感じで写ります。











いつもの構図で206CC。
光条が目立ってますが、ニッコールと似た写りに思えます。
しかし、今回の写真は全体的にシャープ強過ぎと感じますね。
なんだか前回感じた空気感が損なわれているような……
この辺を好きにできないのが、データ化を外注するデメリットですかね。














最後に、同じような構図で国産レンジファインダーカメラの写真と比較してみました。
上が今回のライカM3&ズミクロン 50mm F2、下が過去にヤシカ エレクトロ35GT 45mm F1.7で撮った写真です。
時間帯等完全に同じ条件ではありませんが、かなり雰囲気が違います。
とはいえM3は1950~60年代の上級機なのに対し、エレクトロ35は1960~70年代の普及機なので、本来の比較対象はニコンSシリーズあたりなんでしょうかね?
Posted at 2021/01/16 07:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@N-O さん パワジーですね!高コストパフォーマンスと聞き、私も気になってます。」
何シテル?   06/13 19:38
幼少期に街中を駆けていた国産スポーツカー達がきっかけで、車好きになりました。 過去のモデルを遡ったり、上の世代の方々から昔のカッコいい車の話を聞いてきたりした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 00:49:47
BSI(Built-in System Interface)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:11:40
エアコンガスをDIYでチャージしました(131,000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 12:16:40

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
206CCの入庫先がフォードディーラーだった頃に購入した車で、人生初のマイカーでもありま ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
オープンカーに乗りたいと思っていたところ、運よく手に入れることができました。色々あるかと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
元々親戚が乗っていた車ですが、乗り換えに伴い家族共用の車として引き取ることになりました。 ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
プルーンでアプリコットなカブリオレ。 ピニンファリーナによるデザイン、フラットライド感の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation