• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

航続距離

航続距離とは、航空機や船舶が燃料を最大積載量まで積んで飛行できる、または航行できる最大距離のことである。

Wikipediaより

次期通勤車は軽規格EV、あるいはそれに近いモノをと考えており、ゆる~くTwitter等で話題を眺めている。

世の中、まぁまぁアンチEVが居るのか、EVのネガティブな話題を流して居るようで、たまに目に入る。
その中で、1番適切というか当を得ている話題は、航続距離と充電時間の話かなと。

まぁ、基本車は道具なんで自分の使い方に最大限マッチしたモノを選択するのが良いんだろうけど、航続距離と充電時間が頻繁に気になるような環境の人って案外多いのかねぇ。


ちょっと航続距離について個人的過去の変遷を調べてみた。
タンク容量はまぁ信頼できるだろう情報元参照、燃費は記憶頼り。

CB-1 11L 20km/l  220km
ファミリアGT-X 50L 9km/l  450km
セフィーロ・オーテック 65L 8km/l  520km
テラノ 80L 8km/l  640km
プレサージュ 70L 9km/l  630km
フォルツァ 12L 25km/l  300km
NV200 55L 11km/l  605km
モコ 30L 18km/l  540km
NV350 65L 10km/l  650km
デイズ 27L 20km/l  540km


4輪車に関しては概ね500km超、記憶を遡って、だいたい普段の使い方では、通勤+α(400km超)で週一回の給油というサイクルだったかと。
最も遠方への自走では、高知県のキャンプ場で片道500km超、四国に入って一度高速道路を降り給油したと言う感じ。


今までの使い方をベースにEV運用を想定すると、お出かけ用途メインの車なら実効500kmぐらい有れば問題無しと思われる、片道500kmで休憩(トイレ・食事・仮眠等)数回なので都度給電想定。
ただし、道の駅やSA/PAと言った、充電設備+休憩設備がそれなりに経路に存在していればと言う条件で。

通勤車なら、実効200km有れば十分、毎日自宅給電想定で、忘れたとしても一往復は大丈夫という感じで。

そういう意味では、二輪での通勤は案外不便だった。

確かに、二輪でのお出かけ(主にツーリング)と言うのは色々制約というか考えることは多かった。
今でこそ事前あるいは出先で色々情報を入手しやすいので多分大して苦労はしないけど、その昔は、給油場所も情報としては不確定要素も多かったし、郊外では日曜定休のスタンド案外有ったし、24時間営業なんて主要国道(高速)以外まず無かったし。
それでも、給油の問題でツーリングをどうするかという考えは無く、弱点が分かっているならそれに対応した準備をしておけば良いだけの話であって、遊びなら行き先を変えるか経路を考えるかと言う判断だし、急用なら自家用車を使わないという判断もあり、場合によってはレンタカーという選択肢もある訳だし。


まぁ、最終的には、不便でも何でも自分が納得して使えば良いだけなんですがね。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2020/10/11 14:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

さよならスイフト
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は単なる道具だと思う自動車関連企業就業者。 駐車スペースの制限で駐車が出来ないなんて事がほぼ考えられない軽での移動がお気に入り。 テラノは9年弱2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大田材木店 
カテゴリ:DIY
2011/08/24 16:58:02
 
ユキ技研株式会社 レコフレーム 
カテゴリ:DIY
2011/03/31 07:24:01
 

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
デイズと入れ替え 車検まで待てなかった 毎日充電生活は吉と出るか凶と出るか やっぱり岐 ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
大きさだけキャンカーとして快適な道具を目指す。 4WDはやはりはずせません。 岐阜は寒冷 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
モコと入れ替え EV出るまで待てなかった FF選択は吉と出るか凶と出るか やっぱり岐 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
ワンコ・トランポとして快適な道具を目指す。 4WDはやはりはずせません。 フォグランプ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation