• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月19日

大東亜戦争前期で大活躍。名爆撃機、九九式艦上爆撃機(D3A2)

今まで空母は12隻も作りましたが、その艦載機を作るのには毎回難儀してます。
とにかく数が多い!説明書は無視して空母1隻に対して大体12機を目安にしています。
そして、去年から航空機そのものの制作も手掛けてきましたが、艦載機も零戦九七艦攻彗星と作ってきたわけです。
あれ、なんか足りないぞと思った方、その通りです。真珠湾攻撃でも、インド洋海戦でも大活躍したアイツですね。
インド洋海戦では平均爆撃命中率88%という神懸かりな爆撃力を誇り、大戦後期は旧式化して未帰還率も高くなりつつも特攻機としても使われた栄光と悲劇の急降下爆撃機、

愛知航空機 九九式艦上爆撃機(九九艦爆)

です。真珠湾攻撃で九九艦爆の被害を受けたのは、
戦艦:アリゾナ、ウェストヴァージニア、ネバダ、カリフォルニア、テネシー、メリーランド
巡洋艦:ホノルル
駆逐艦:ショー、ダウンズ、カッシン(ダウンズの爆撃火災が延焼)
工作艦:ヴェスタル
駆逐艦母艦:ドピン
水上機母艦:カーチス
駐機中の航空機347機
です。そして、動画にある通り、大英帝国東洋艦隊を完膚なきまでに叩き伏せるのに貢献しています。大戦前期までは世界で唯一垂直降下爆撃と垂直上昇ができる当時世界最強の艦上爆撃機でしたが、F4Fワイルドキャットが登場する頃には一気に旧式化し、SB2Cヘルダイバーが米海軍の爆撃隊の主力になる頃にはすでに前時代のものとなりつつも使われたため、時代的は鈍速となたために「九九鈍爆」、これに乗ると死にに行くようなものだという意味で、「九九棺桶」などと仇名されました。しかし不死身の特攻兵として有名な爆撃手、佐々木友次伍長最後の出撃に登場したのも九九艦爆でした。WarThunderでは一番よく使っています。
今回は改良された後期型、二二型としました。有名どころは二一型ですが、大きく違うのはキャノピー後部の形状です。二二型は間延びした流麗な形状となっています。二一型は明灰白色の機体色が有名どころですが、二二型はどちらかと言えば緑色が多かったようです。しかし、栄光ある明灰白色にこだわりました。

先に制作した航空機はみな所属部隊を明らかにしたとそうでしたが、今回は地の状態としました。
単にデカールがなかっただけなんですが(お得意の筆塗装すればいいだろ)。

機首側から
alt
垂直上昇なんて今や当たり前ですが、当時可能だったのは九九艦爆だけで、強い機体もさることながらバケモノエンジンが載っていたということです。後にL型エンジンやRB型エンジン、VG型エンジンなどを作ることになる、日産自動車のエンジンメーカーの前身が愛知航空機なのです。ちなみに、ハコスカのS20型エンジンを生み出したのは、一式戦闘機で有名な元中島航空機(スバルの前身だけではなかった)の技術者たちで集められたプリンス自動車。だから日産は高性能エンジンの宝庫なのです。
???「九九艦爆は、脚がかわいいのよ、脚が」
固定脚のスパッツが確かにかわいらしいですね。所属部隊を特定しているわけではないですが、
アクセントに赤い帯を塗ってみました。主翼下部の小さいウイングみたいなものはエアブレーキ。
250kg爆弾を胴体に、60kg爆弾を主翼に2対ずつ装備しています。

機尾側から
alt

所属部隊を特定するなら、個人的には空母翔鶴艦載機がいいですね。地の状態だけに地味。
一航戦や二航戦ばかりに注目が行きがちだけど、五航戦も負けてませんから。
間延びしたキャノピー後部が流麗ですね。

右正横から
alt
???「いい艦載機ですね~、可愛いですぅ。」
見てごらんなさいな、この愛らしいフォルム。これが軍用機ですよ?爆弾抱えてなかったら「戦う気あるの?」って言いたくなる見た目ですね。それが戦後50年経てば、ああBCNR33型スカイラインGT-Rかって感じです。あのクルマも性能に反して戦闘的ではない外観ですから。

「可愛いふりして割とやる」は最早日本車日本機の個性だったのに最近の日本車ときたら
「ハッタリ八分」ですよ。イキってる中坊が乗りたがるクルマって感じ。煽られたら怖い?煽り運転で事故を起こしてつかまってる連中なんか、強く見せようと頑張って顔をゆがめただけのヘタレぞろいでしょうに。大体ケンカもまともにできない腰抜け(気弱そうなクルマしか煽らないのが何よりの証拠)だから見た目いかつくして煽り運転とかするんですよ。軽ハイトワゴンやハイエースが煽ってきたときには失笑しましたね。逆にわざと抜けないように調整しながら減速して排気ガスシャワー食らわせてやりますわ。相手が10人だろうが100人だろうがボ〇・サップだろうが怖くあるか、取られるものなんて命(タマ)一つじゃ!!これが士道、向こう意気ってやつです。
虚飾も虚勢もいらないんですよ。真の強さは心に宿るもの、「ハラに何を抱えてるか」ですよ。
九九艦爆は、ハラに抱えた爆弾で、戦艦だろうが空母だろうが沈めてます。

1/700と並べてみました
alt
1/700九九艦爆は空母飛龍から拝借。こちらは二一型です。キャノピーの形状の違いが分かります。いずれ二一型も作りたいですね。
鼻血が出そうなほど可愛い。国を護る為に苦しい中でも頑張ってくれた名機です。
戦争がどうたら、憲法9条がどうたら、そんなことどうだっていいんです。そんなのを考えて決めるのは高い税金で無駄飯食らってる連中の仕事です。「若者を戦場に送るな」?だったら何かあったらその若者の代わりに戦場行ってこい!!「話せばわかる」と言って青年将校に射殺された首相いましたよね、そういうことです。その事実について日本人なら日本人らしく少しでも謝意を持っていただければと思います。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2019/04/19 23:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

さて…
あしぴーさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

燃費向上?!
shinD5さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルWRXが総合51位、クラス優勝でフィニッシュ。
去年の雪辱果たせて良かった。
来年ももちろん、推します!」
何シテル?   06/02 22:17
生粋のクルマバカにして天下御免の運び屋、埴方祐守治(はにかた ゆすちー)です。二つ名は神風快速ゆすちー。 生まれつきセダンが好きで、6台乗ってきた愛車はす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
平成9年5月23日生まれのふたご座であるため、最後の非GOAボディモデル。 風格を感じ ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 24歳の頃に父から譲り受けました。 歴代ク ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
実は3台続けて所有しました。1台目は当時19歳の大学生でバイトでコツコツためたお金で20 ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation