• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoneyone222のブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

三眼カメラ+ミリ波レーダー

NISSANの新型スカイラインから初搭載される

プロパイロット2

三眼カメラ+ミリ波レーダーを装備してさらに
各種センサーとゼンリンの高精細マップ搭載で

高速道の一部区間?で手放し運転(法で認定)
可能とのこと。。。

まあ、手放し運転がどうこうは興味ないが、、

安全装備(衝突回避)として、スバルにも、
ステレオカメラだけでなく、ミリ派レーダー
も装備してほしいですな。

新型アウトバックでソレを装備するのかな?

ばーじょん4かにゃ(=^ェ^=)。


Posted at 2019/07/30 11:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

やっとわかった

今まで、ブログやパーツレビューを書くと、なぜか?

自動的に「何シテル?」に連携アップされて、なんか
だった。

で、よく見ると、アップする際の下の方に、「何シテル?」
のチェックを外す項目があるではないかあ!!

もう!
Posted at 2019/07/29 15:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

シャックル

前から付けようよ思っていたシャックル。

こうちゃん@XVさんの整備手帳を見て、
やっぱり、 お!いいね!

と言うことで、いくつか質問させていただき、パーツ
手配やら塗装やら、、、(^◇^;)。

実用品で未塗装や、レーシーで安いモノや、レーシー
ながら頑丈そうで高いタイプのシャックル(軸付き)
などいろいろありましたが、、

より実用的なモノ(黒)(3/4インチ 7.5T)+純正
フックを選択しました。

スッゲー重いですシャックルだけで1キロ!

当地方、大雪で側溝に落ちたとかスタックしたとか
日常茶飯時なので、より素早く救助できる(される)
ように、牽引フックは付けっ放しにしようと。。。。

ただし、リヤだけ。

フロントはやっぱり、むき出しは何かと良くない
のではないかと。

フロント用には新たにディーラーに牽引フックだけ
注文(1700円ほど)して、車載しておくことに。

この手の作業はおおよそ室内でできますので仕事の
合間見てちょこちょことやります。
出来たらアップします!出来なかったらアップしま
せん(笑)。

注 出来たので、ブログ記事に書きました(^O^)。
Posted at 2019/07/29 15:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日 イイね!

必要ないけど、、

HELLAのドライビングランプ(ブラックカバー)が
欲しい。

欲しいと言っても、ランプをつける「バー」が必要。

SSDのラリーライトバーが市販されていてUSサイトで
買えるのは買えるけどランプ2個と合わせると400ドル
に送料。

肝心なのはそのラリーライトバーだが、、、、

専用設計でつくのはつくが、日本ではダメじゃない?

がっちりしてる鉄製で、車体前方に15センチは出る
ようだ。車検のたびに外すとか以前の問題か?
違法改造になっちゃうのかな?
ナンバープレートの干渉どうするとか?
そんな危険な突起物付けて「ひとでなし!」
と後ろ指さされるとか?

本当のことを言うと(^◇^;)、、

ファッションとしてHELLAのランプカバーが欲しい
だけかも(^◇^;)。。

だって、テレーンも履いてないし、リフトアップも
してない情弱な輩ですから(⌒-⌒; )。。。

だいいち、ドライビングランプなんて使わない。
フォグだってよほどの悪天候じゃない限り使い
ませんから〜。



Posted at 2019/07/26 11:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

小さいステッカー

リヤウインドウのなんたらかんたらのステ
ッカー2枚はだいぶ前に当然剥がしたけど、

納車時から、画像のようにリヤクオーター
ウインドウに小さな長方形のステッカー
(ナビに盗難防止ナットが使用されている
警告)が貼ってあった。それも両サイドに。

それと(^◇^;)、塩害ガード(下回り錆び防
止)の「スリーラスター」の施工済みステッ
カーも(小さい)リヤウインドウの隅に貼っ
てあった。

全部剥がしたった(笑)(^◇^;)。

ステッカーもないし、
装着しようとして、購入して、手元に置いた
けど、つけるべきか否か悶絶しながら悩んで、
結局装着しなかった

ドアバイザー
スプラッシュボード(泥よけ)
サイドアンダーパネル

全て売却しちゃった(⌒-⌒; )。

よって、な〜んかとっても「素(す)」だけど、
気に入ってます。

ぶるうまうんてん(コーヒーか!)号 (笑)





Posted at 2019/07/23 11:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 オイル交換 4ヶ月で2回! https://minkara.carview.co.jp/userid/3101307/car/3457621/7518350/note.aspx
何シテル?   10/06 09:46
ブログを時々更新してます ので興味あれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3456
7 8910 111213
1415 1617 1819 20
2122 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

WIRUS WIN フロントエプロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:24:14
エスコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:02:27
ドアパンチ補修、デントリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 16:47:24

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登録済み未使用車(初年度R6/2)の アイボリー3型 XL MT 3月末に 納車(購入 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
4万キロスタートの認定中古車でした。 1年4ヶ月乗りました。 冬はマイナス25度になる ...
スバル XV ぶるーまうんてん号 (スバル XV)
濃紺XV 4年2か月無事故で家族を 安全に運んでくれました。 ありがとう!! 2023 ...
マツダ CX-5 白柴そよん (マツダ CX-5)
2019年2月式XVから乗り換え ました。 北海道のど田舎なので距離乗る ことから、デ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation