• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

またまた調子に乗ってしまいました

JPE のECUは EMS EM-70 を使っています。

朝ンポで燃料が少し濃いと感じたので、家に帰りEMSに保存されている燃料マップをPCにダウンロードして、マップ書き換えをしました。

書き換えたマップをEMSにアップロードし完了と思いきやコミュニケーションエラーが発生し、それからEMSとパソコンが繋がりません。

とりあえずエンジンを掛けようとしましたが、正常時はキーを1個捻ると「ウィーン」っていう燃料ポンプが動作した音を聞き、さらに捻ってスターターモータを回しエンジンをかけます。

ところが現在は燃料ポンプが作動している音すら聞こえてきません。

どうやらマップデータが完全に飛んでいるみたい。

PCをEMSに繋げてオンラインにしようとしますが、オンライン状態になりません。

オンラインにならないとPC内にある燃料マップデータをEMSにアップできません。

やばいね。

PC側のEMS用のソフトは削除して、PC電源OFFした後に再インストールしたけど現象変わらず。

ただいま Ckさんのアドバイスでバッテリーのマイナス端子を外してEMS側の電気供給を遮断中。

明日もう一回挑戦してみます。

普段やらないことは、できるからと言ってやるもんじゃないですね。

これを乗り越えたらスキルレベル0.001アップするかな。


An ECU of my Caterham JPE as originally is Weber Alpha, but exchanged to EMS EM-70 on March 2019. Today I drove a JPE to Watarase retarding basin, and air-fuel ratio is around 13% in 2000 rpm. It's just a little more gasoline than the ideal condition, but fuel economy seems a bit poor at 7.9 km/liter, I though. So fuel map into the EMS had downloaded to a PC then I had tuned it. After that, I had uploaded tuned fuel map file to the EMS from the PC and got a communication error. I tried to start up an engine, but fuel pump didn't work needless to say couldn't start up the engine.

I could contact to friend of the Seven owner who said the fuel map couldn't have normal upload to the EMS.
I reconnect the PC to the EMS several times that can't be a success. And EMS software for the PC had deleted and reinstalled, but result was same as before.
How to communicate between the PC and the EMS, I have no idea.
If the JPE can't have communication between the PC and the EMS, the fuel map can't be uploading and driving the JPE.
Now I'm cool down. Maybe I will challenge tomorrow again.
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2023/08/18 17:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Steven Wilson
Kannonthalさん

Haircut
m3kzさん

Last Assignment i ...
m3kzさん

この記事へのコメント

2023年8月18日 20:20
出先ではなくて良かったですね
しかし、ダウンロードできてアップロードが出来なくなるって何ですかね
電源リセットで復活すればいいけど...
コメントへの返答
2023年8月18日 21:12
通常、車側の電源をONにしてEMSから出ているLANケーブルをPCに繋げて、Windowsにインストールしているアプリケーションを起動すると自動で通信可能な状態になります。そうするとEMS側に燃料マップがあるけど、それを使うか聞いてくるので、YESを選択するとマップがPCにアップロードされます。今回、そのデータを使って2000rpm以下のところの噴射時間を少し短く設定し、一旦ファイルにセーブしたのち、さっきと同じ手順で通信を確保したのちPCからEMSにファイルを転送していたら途中で通信エラーになりました。で、アップロー露された燃料マップが不完全なので燃ポンプも動作せずエンジンがかからない状態になりました。
ビビりますよね。
それにしても、明日通信が確保されなかったらどうしよう(汗
2023年8月18日 20:27
EMSとpcを繋ぐコネクタの接触不良とかありそうかも?
コメントへの返答
2023年8月18日 21:14
コネクターというよりLANケーブルなんですよね。しかもストレートかクロスかわからないんですよねw

来月のさくらモーニングクルーズはプレマシーで行くことになるかもw
2023年8月18日 23:54
EMSは確かRS232C接続でしたね。naoyaさんの指摘のケーブルの接続不良から疑ってみるのが良いと思います。
ケーブルを交換する場合、ストレートケーブルかクロスケーブルかの確認が必要ですが、コネクタの2番同士で導通があればストレートで、2番と3番で導通があればクロスと判断できます。

早く復活できるといいですね。
コメントへの返答
2023年8月19日 1:17
早く復帰すると良いんですけどね。本当にお心遣い感謝です。

ただ本体にRS-232Cのポートはあるかもしれませんが、これまで使ってきたのはnaoyaさんへの回答にも書いておりますがLANケーブルによる接続ですので、今回の件にRS-232Cは関係ないと思います。
2023年8月19日 1:58
あのLANケーブルはストレートです、私は細いケーブルを使っています。接続の安定性も良い感じがしますがエラーとは・・・

EMSのリセットで復活出来る事を祈ります・・・
コメントへの返答
2023年8月19日 11:58
10半くらいから作業をしてましたが、全然ダメですね。

うーん・・・・

EM-70本体だけ交換できるのかな?って感じです。
2023年8月20日 22:34
またまた失礼します。
LANポートがいかれていると仮定して、他のポート例えば232CにLANアダプターをカマしてみてはいかがでしょう。
コメントへの返答
2023年8月20日 23:22
ご心配ありがとうございます。
ただEM-70にはRS232Cのポートがないので試しようがないように思えますね。

プロフィール

「セブンに限った話じゃないけど、特にセブンのプラモデルって何色で塗れば良いんだろうっていつも悩むな。」
何シテル?   05/05 21:58
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
ガレージ ヘセル 
カテゴリ:チューナー
2013/06/18 21:19:47
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation